落ち葉を踏みながら晃石山・青入山・馬不入山・岩船山

2020.11.22(日) 日帰り

三連休、秋晴れの尾根歩きを楽しみました❗大平下駅近くに車を停め、岩船駅から両毛線で戻るという作戦😊 ちょうど良いアップダウンの尾根でしたが、馬不入山からの下り、落ち葉がものすごくて滑らないように歩くのが大変でした😁 岩船山は山の上に立派なお寺がありましたが、山頂は危険ということでロープかはってあり確認は出来ませんでした。 秋晴れの気持ちのいい1日でした😊

大平下駅からスタート

大平下駅からスタート

大平下駅からスタート

太平寺から、登山道に入ります

太平寺から、登山道に入ります

太平寺から、登山道に入ります

ぐみの木峠から、尾根歩き🎵

ぐみの木峠から、尾根歩き🎵

ぐみの木峠から、尾根歩き🎵

ここまでがきつかったー

ここまでがきつかったー

ここまでがきつかったー

太平山方面❗秋ですねー

太平山方面❗秋ですねー

太平山方面❗秋ですねー

ハンググライダーが飛び立つ所です。怖ー

ハンググライダーが飛び立つ所です。怖ー

ハンググライダーが飛び立つ所です。怖ー

沢山の登山者がいました

沢山の登山者がいました

沢山の登山者がいました

桜坂を目指します。素敵な名前ですね😉

桜坂を目指します。素敵な名前ですね😉

桜坂を目指します。素敵な名前ですね😉

青入山

青入山

青入山

すっきり晴れていれば富士山が見えるのですが😅

すっきり晴れていれば富士山が見えるのですが😅

すっきり晴れていれば富士山が見えるのですが😅

桜峠に着きました。休憩にちょうどいい

桜峠に着きました。休憩にちょうどいい

桜峠に着きました。休憩にちょうどいい

馬不入山に到着。ここから少し行くと眺めのいい所があります🎵

馬不入山に到着。ここから少し行くと眺めのいい所があります🎵

馬不入山に到着。ここから少し行くと眺めのいい所があります🎵

落ち葉道、長くてちょっと足元が不安定で大変でした❗

落ち葉道、長くてちょっと足元が不安定で大変でした❗

落ち葉道、長くてちょっと足元が不安定で大変でした❗

車道に出ました

車道に出ました

車道に出ました

今下りてきた馬不入山

今下りてきた馬不入山

今下りてきた馬不入山

岩船の奇妙な岩

岩船の奇妙な岩

岩船の奇妙な岩

岩を切り出したのでしょうか

岩を切り出したのでしょうか

岩を切り出したのでしょうか

立派なお寺

立派なお寺

立派なお寺

もみじがキレイですね

もみじがキレイですね

もみじがキレイですね

大平下駅からスタート

太平寺から、登山道に入ります

ぐみの木峠から、尾根歩き🎵

ここまでがきつかったー

太平山方面❗秋ですねー

ハンググライダーが飛び立つ所です。怖ー

沢山の登山者がいました

桜坂を目指します。素敵な名前ですね😉

青入山

すっきり晴れていれば富士山が見えるのですが😅

桜峠に着きました。休憩にちょうどいい

馬不入山に到着。ここから少し行くと眺めのいい所があります🎵

落ち葉道、長くてちょっと足元が不安定で大変でした❗

車道に出ました

今下りてきた馬不入山

岩船の奇妙な岩

岩を切り出したのでしょうか

立派なお寺

もみじがキレイですね