晩秋の女亀山(めんがめやま)830.3m

2020.11.15(日) 日帰り

女亀山、初めてです。 島根県側からも広島県側からも登れる山。広島県の作木から登りました。麓にあるブッポウソウ🐦の看板のある🅿️から登山口まで長い林道歩きがはじまります。女亀神社の鳥居が見えて来る、そこが登山口になる。此処までの林道周囲は木々が伐採されていて見通しが良くて明るい。登山道は桧林の鬱蒼とした樹林帯の中を歩く🚶昼間でも暗い❗尾根筋までは急登が続き、石ゴロゴロの上に🍂で歩きにくい。尾根筋に上がるとブナの紅葉🍁に青空と明るい雰囲気です。尾根から頂上へブナの紅葉🍁満喫😃✌️ 頂上は展望はよくないのが(>_<)。 山頂⛰️には玉依姫が住んでいたという伝説がある。女人禁制だった山でもある様です。 下山は来た道を引き返す。 ポカポカ陽気に包まれて楽しい里山ハイクでした😃

交流センターへ🅿️

交流センターへ🅿️

交流センターへ🅿️

庄屋屋敷がありました。

庄屋屋敷がありました。

庄屋屋敷がありました。

屋敷の案内板

屋敷の案内板

屋敷の案内板

「荷車のうた」の屋代巴さんの紹介が書いてあります。

「荷車のうた」の屋代巴さんの紹介が書いてあります。

「荷車のうた」の屋代巴さんの紹介が書いてあります。

裏手に銀杏の大木が黄色によく染まっています。

裏手に銀杏の大木が黄色によく染まっています。

裏手に銀杏の大木が黄色によく染まっています。

登山道入口、此処からしばらく林道歩きが続きます。

登山道入口、此処からしばらく林道歩きが続きます。

登山道入口、此処からしばらく林道歩きが続きます。

左側は竹藪、登山道は🍂で埋まっています。

左側は竹藪、登山道は🍂で埋まっています。

左側は竹藪、登山道は🍂で埋まっています。

紅葉🍁した女亀山が見えて来ました。

紅葉🍁した女亀山が見えて来ました。

紅葉🍁した女亀山が見えて来ました。

女亀神社の鳥居を通り進みます。

女亀神社の鳥居を通り進みます。

女亀神社の鳥居を通り進みます。

林道は伐採されて見通しが良くてスッキリです。

林道は伐採されて見通しが良くてスッキリです。

林道は伐採されて見通しが良くてスッキリです。

紅葉🍁した女亀山の姿🏔️

紅葉🍁した女亀山の姿🏔️

紅葉🍁した女亀山の姿🏔️

湿地帯のような場所もありました。

湿地帯のような場所もありました。

湿地帯のような場所もありました。

200m刻みに標識があります。

200m刻みに標識があります。

200m刻みに標識があります。

丸太の橋を渡ります

丸太の橋を渡ります

丸太の橋を渡ります

鬱蒼とした桧林の中、急登が続きます。

鬱蒼とした桧林の中、急登が続きます。

鬱蒼とした桧林の中、急登が続きます。

やっと尾根筋まで上がりました。

やっと尾根筋まで上がりました。

やっと尾根筋まで上がりました。

尾根筋はブナが多くて紅葉🍁は終盤の様でした。

尾根筋はブナが多くて紅葉🍁は終盤の様でした。

尾根筋はブナが多くて紅葉🍁は終盤の様でした。

もう後、一息❗

もう後、一息❗

もう後、一息❗

尾根筋の紅葉🍁は綺麗で✌️🍁

尾根筋の紅葉🍁は綺麗で✌️🍁

尾根筋の紅葉🍁は綺麗で✌️🍁

頂上、🏔️女亀山の事が書いてあります。

頂上、🏔️女亀山の事が書いてあります。

頂上、🏔️女亀山の事が書いてあります。

山頂⛰️に女亀神社の祠が祀ってあります。

山頂⛰️に女亀神社の祠が祀ってあります。

山頂⛰️に女亀神社の祠が祀ってあります。

ブナの大木が沢山あります。

ブナの大木が沢山あります。

ブナの大木が沢山あります。

山頂⛰️、一等三角点

山頂⛰️、一等三角点

山頂⛰️、一等三角点

🍁🍂

🍁🍂

🍁🍂

山頂⛰️からの眺望は無しです。(>_<)

山頂⛰️からの眺望は無しです。(>_<)

山頂⛰️からの眺望は無しです。(>_<)

🍂🍁

🍂🍁

🍂🍁

桧林

桧林

桧林

季節外れのスミレ✨

季節外れのスミレ✨

季節外れのスミレ✨

麓から見る女亀山、和な風景でした❗

麓から見る女亀山、和な風景でした❗

麓から見る女亀山、和な風景でした❗

帰路、常清滝に寄って滝と紅葉🍁見物。

帰路、常清滝に寄って滝と紅葉🍁見物。

帰路、常清滝に寄って滝と紅葉🍁見物。

常清滝🍁

常清滝🍁

常清滝🍁

常清滝🍁🍂

常清滝🍁🍂

常清滝🍁🍂

交流センターへ🅿️

庄屋屋敷がありました。

屋敷の案内板

「荷車のうた」の屋代巴さんの紹介が書いてあります。

裏手に銀杏の大木が黄色によく染まっています。

登山道入口、此処からしばらく林道歩きが続きます。

左側は竹藪、登山道は🍂で埋まっています。

紅葉🍁した女亀山が見えて来ました。

女亀神社の鳥居を通り進みます。

林道は伐採されて見通しが良くてスッキリです。

紅葉🍁した女亀山の姿🏔️

湿地帯のような場所もありました。

200m刻みに標識があります。

丸太の橋を渡ります

鬱蒼とした桧林の中、急登が続きます。

やっと尾根筋まで上がりました。

尾根筋はブナが多くて紅葉🍁は終盤の様でした。

もう後、一息❗

尾根筋の紅葉🍁は綺麗で✌️🍁

頂上、🏔️女亀山の事が書いてあります。

山頂⛰️に女亀神社の祠が祀ってあります。

ブナの大木が沢山あります。

山頂⛰️、一等三角点

🍁🍂

山頂⛰️からの眺望は無しです。(>_<)

🍂🍁

桧林

季節外れのスミレ✨

麓から見る女亀山、和な風景でした❗

帰路、常清滝に寄って滝と紅葉🍁見物。

常清滝🍁

常清滝🍁🍂