大谷山・滝谷山・雁又山(大野三山)

2020.11.08(日) 日帰り

岐阜県大野町の、よく整備されて穏やかな山、大谷、滝谷、雁又山に行ってきました。 今の今まで存在を知らなかったです。驚くほど穏やかで、コースも種類があり、手軽にやるってときはまた来ようと思います。 何より、駐車場がめっちゃ広くて安心!

この日、未明の街中はすっごい霧でした。

この日、未明の街中はすっごい霧でした。

この日、未明の街中はすっごい霧でした。

駐車場が広い!

駐車場が広い!

駐車場が広い!

どこから入るにしてもゲートあけて入ります。

どこから入るにしてもゲートあけて入ります。

どこから入るにしてもゲートあけて入ります。

最初の展望台でもう、満足

最初の展望台でもう、満足

最初の展望台でもう、満足

金華山から岐阜駅方面、霧の中でしょうか

金華山から岐阜駅方面、霧の中でしょうか

金華山から岐阜駅方面、霧の中でしょうか

この日は寒さが厳しくなく、気持ち良く登れました

この日は寒さが厳しくなく、気持ち良く登れました

この日は寒さが厳しくなく、気持ち良く登れました

大谷山の山頂付近の素晴らしい展望台

大谷山の山頂付近の素晴らしい展望台

大谷山の山頂付近の素晴らしい展望台

予報よりちょっと曇が多めでした

予報よりちょっと曇が多めでした

予報よりちょっと曇が多めでした

今日の薄皮は久しぶりのコーヒー
にがい!

今日の薄皮は久しぶりのコーヒー にがい!

今日の薄皮は久しぶりのコーヒー にがい!

すこーしだけ黄色の紅葉が始まってました

すこーしだけ黄色の紅葉が始まってました

すこーしだけ黄色の紅葉が始まってました

けっこうあっさりと雁又山!

けっこうあっさりと雁又山!

けっこうあっさりと雁又山!

逆光に照らされる今日のお昼

逆光に照らされる今日のお昼

逆光に照らされる今日のお昼

展望は南側だけ、眩しい!

展望は南側だけ、眩しい!

展望は南側だけ、眩しい!

途中の滝谷山までは来た道を戻ります。
いちばんおいしいときの三ヶ日みかん(早生)の皮のようなカラー(伝わらない例え)

途中の滝谷山までは来た道を戻ります。 いちばんおいしいときの三ヶ日みかん(早生)の皮のようなカラー(伝わらない例え)

途中の滝谷山までは来た道を戻ります。 いちばんおいしいときの三ヶ日みかん(早生)の皮のようなカラー(伝わらない例え)

帰りは滝のコースへ

帰りは滝のコースへ

帰りは滝のコースへ

すっごい急斜面をジグザグおります

すっごい急斜面をジグザグおります

すっごい急斜面をジグザグおります

すごい上の方まで見通しが効く、不思議な雰囲気。落石気をつけなきゃですね

すごい上の方まで見通しが効く、不思議な雰囲気。落石気をつけなきゃですね

すごい上の方まで見通しが効く、不思議な雰囲気。落石気をつけなきゃですね

滝、実際はキレイでしたが写真失敗。。

滝、実際はキレイでしたが写真失敗。。

滝、実際はキレイでしたが写真失敗。。

作業林道を通らせていただき

作業林道を通らせていただき

作業林道を通らせていただき

ここで初めてマップ見るという。。

ここで初めてマップ見るという。。

ここで初めてマップ見るという。。

私そういうところ覗くの無理です。。。

私そういうところ覗くの無理です。。。

私そういうところ覗くの無理です。。。

あとは道路

あとは道路

あとは道路

ゴール!
大野町運動公園
自販機とトイレあってありがたいです。

ゴール! 大野町運動公園 自販機とトイレあってありがたいです。

ゴール! 大野町運動公園 自販機とトイレあってありがたいです。

この日、未明の街中はすっごい霧でした。

駐車場が広い!

どこから入るにしてもゲートあけて入ります。

最初の展望台でもう、満足

金華山から岐阜駅方面、霧の中でしょうか

この日は寒さが厳しくなく、気持ち良く登れました

大谷山の山頂付近の素晴らしい展望台

予報よりちょっと曇が多めでした

今日の薄皮は久しぶりのコーヒー にがい!

すこーしだけ黄色の紅葉が始まってました

けっこうあっさりと雁又山!

逆光に照らされる今日のお昼

展望は南側だけ、眩しい!

途中の滝谷山までは来た道を戻ります。 いちばんおいしいときの三ヶ日みかん(早生)の皮のようなカラー(伝わらない例え)

帰りは滝のコースへ

すっごい急斜面をジグザグおります

すごい上の方まで見通しが効く、不思議な雰囲気。落石気をつけなきゃですね

滝、実際はキレイでしたが写真失敗。。

作業林道を通らせていただき

ここで初めてマップ見るという。。

私そういうところ覗くの無理です。。。

あとは道路

ゴール! 大野町運動公園 自販機とトイレあってありがたいです。