高松山・西ヶ尾・フトウ山

2020.10.26(月) 日帰り

統一感のない富嶽三十六景リテイクシリーズ😆 大野山のついでに 高松山へも行ってみました。 高松山も富士山は見えてこそいましたが 霞の中でむりやり焼き出してますので できればリテイクしたい山でした。 距離優先で設定したのに、いつの間にか ばカーナビは勝手に変更したのか? 大廻りして「幅員減少」の看板の 反対側から尺里峠に到着しました😰 富士山を優先するため まずは高松山へ向かい 桜丸の方へ周回して戻るつもりが 高松山の先で熊鈴を落としたことに気付き フトウ山まで行って引き返し、 捜索しましたが見つからず😩 気に入ってたのに〜😰 茶色のカウベルに 茶色っぽいチロリアンテープ🛎 …って山の中では完璧保護色death❗️ 人口物なので戻ればすぐに 見つかるだろうと思ったのに見つからず、 時間も推してきたので諦めました。 もっと派手なのにしておけばよかった。 いやいや、それより 取り付けていたフックがゆるくていけない🆖😠 ちゃんとカラビナも用意しなくちゃ。 肝心な富士山は、相変わらずきれい☺️ 大野山より光が高くなっているだけマシ✨🗻 東の空に雲が多くて 朝日がイマイチだったので、 大野山にもう少しいた方が良かったのかも。 本命よりきれいなリテイクとなり、 近場の複数座を一度に回ると 同じような富士山しか撮れないのだと 改めて身に染みたのでした😝

先ずは富士山を見に行きます💨

先ずは富士山を見に行きます💨

先ずは富士山を見に行きます💨

富士見台からの富士山🗻

富士見台からの富士山🗻

富士見台からの富士山🗻

アザミはあちこちに咲いてます

アザミはあちこちに咲いてます

アザミはあちこちに咲いてます

山頂から

山頂から

山頂から

少し雲が出てきましたがこれくらいなら🆗

少し雲が出てきましたがこれくらいなら🆗

少し雲が出てきましたがこれくらいなら🆗

箱根の山々

箱根の山々

箱根の山々

相模湾

相模湾

相模湾

その先へ行ってみます。
広くて歩きやすい登山道。

その先へ行ってみます。 広くて歩きやすい登山道。

その先へ行ってみます。 広くて歩きやすい登山道。

西ヶ尾。地味w
ここまでで戻ろうかと思いましたが、
近いのでもう一座行っておきます。

西ヶ尾。地味w ここまでで戻ろうかと思いましたが、 近いのでもう一座行っておきます。

西ヶ尾。地味w ここまでで戻ろうかと思いましたが、 近いのでもう一座行っておきます。

フトウ山。
もっと地味でした。
戻ります💨

フトウ山。 もっと地味でした。 戻ります💨

フトウ山。 もっと地味でした。 戻ります💨

何かの顎骨みっけ💀
熊鈴は見つからず😖

何かの顎骨みっけ💀 熊鈴は見つからず😖

何かの顎骨みっけ💀 熊鈴は見つからず😖

再び高松山山頂

再び高松山山頂

再び高松山山頂

熊鈴探しているうちに
雲が湧き湧き☁️

熊鈴探しているうちに 雲が湧き湧き☁️

熊鈴探しているうちに 雲が湧き湧き☁️

富士見台まで下りたらほぼ雲隠れ🗻

富士見台まで下りたらほぼ雲隠れ🗻

富士見台まで下りたらほぼ雲隠れ🗻

先ずは富士山を見に行きます💨

富士見台からの富士山🗻

アザミはあちこちに咲いてます

山頂から

少し雲が出てきましたがこれくらいなら🆗

箱根の山々

相模湾

その先へ行ってみます。 広くて歩きやすい登山道。

西ヶ尾。地味w ここまでで戻ろうかと思いましたが、 近いのでもう一座行っておきます。

フトウ山。 もっと地味でした。 戻ります💨

何かの顎骨みっけ💀 熊鈴は見つからず😖

再び高松山山頂

熊鈴探しているうちに 雲が湧き湧き☁️

富士見台まで下りたらほぼ雲隠れ🗻