祇園山・衣張山・披露山

2020.10.22(木) 日帰り

先日の鎌倉遠征の際に雨と道迷いとで行けなかった衣張山のリベンジへ。その後は名越切通を経て披露山公園・逗子海岸まで。鎌倉も逗子もまだまだ行ったことないところいっぱいある、と改めて実感。奥が深い。

スタートは鎌倉駅。平日だけど人いっぱい。

スタートは鎌倉駅。平日だけど人いっぱい。

スタートは鎌倉駅。平日だけど人いっぱい。

鎌倉市HPによると、祇園山ハイキングコースは昨年の台風の被害で通行止とのこと。ダメ元で登山口の八雲神社へ行ってみたところ…

鎌倉市HPによると、祇園山ハイキングコースは昨年の台風の被害で通行止とのこと。ダメ元で登山口の八雲神社へ行ってみたところ…

鎌倉市HPによると、祇園山ハイキングコースは昨年の台風の被害で通行止とのこと。ダメ元で登山口の八雲神社へ行ってみたところ…

祇園山ハイキングコースはこちらへ。

祇園山ハイキングコースはこちらへ。

祇園山ハイキングコースはこちらへ。

やはり通行止か… またもや宿題が…

やはり通行止か… またもや宿題が…

やはり通行止か… またもや宿題が…

衣張山へ向かって閑静な住宅街を進む。柿もなっていて秋を実感。

衣張山へ向かって閑静な住宅街を進む。柿もなっていて秋を実感。

衣張山へ向かって閑静な住宅街を進む。柿もなっていて秋を実感。

ちょっと寄り道をして、釈迦堂の切通へ。通行再開する日は来るのだろうか…?

ちょっと寄り道をして、釈迦堂の切通へ。通行再開する日は来るのだろうか…?

ちょっと寄り道をして、釈迦堂の切通へ。通行再開する日は来るのだろうか…?

確かにいつ崩壊してもおかしくないよな…

確かにいつ崩壊してもおかしくないよな…

確かにいつ崩壊してもおかしくないよな…

いざ衣張山へ。案内板?があって一安心。

いざ衣張山へ。案内板?があって一安心。

いざ衣張山へ。案内板?があって一安心。

登山道、最初はこんな感じも…

登山道、最初はこんな感じも…

登山道、最初はこんな感じも…

すぐに蜘蛛の巣と笹を掻き分けて進むことに。足跡はそこそこあったので、訪問者はいる模様。

すぐに蜘蛛の巣と笹を掻き分けて進むことに。足跡はそこそこあったので、訪問者はいる模様。

すぐに蜘蛛の巣と笹を掻き分けて進むことに。足跡はそこそこあったので、訪問者はいる模様。

衣張山山頂着。

衣張山山頂着。

衣張山山頂着。

山頂から見る鎌倉市内と稲村ヶ崎。江ノ島は稲村ヶ崎と被って見えない?

山頂から見る鎌倉市内と稲村ヶ崎。江ノ島は稲村ヶ崎と被って見えない?

山頂から見る鎌倉市内と稲村ヶ崎。江ノ島は稲村ヶ崎と被って見えない?

衣張山を下山。ほっこり。

衣張山を下山。ほっこり。

衣張山を下山。ほっこり。

見覚えのある箇所に到達。倒木を跨いで右へ進むのが正解だったか。左へ誘う矢印↖️は…?

見覚えのある箇所に到達。倒木を跨いで右へ進むのが正解だったか。左へ誘う矢印↖️は…?

見覚えのある箇所に到達。倒木を跨いで右へ進むのが正解だったか。左へ誘う矢印↖️は…?

竹林で知られる報国寺を横目に舗装路を登っていくと…

竹林で知られる報国寺を横目に舗装路を登っていくと…

竹林で知られる報国寺を横目に舗装路を登っていくと…

突き当たりには階段が。

突き当たりには階段が。

突き当たりには階段が。

階段と未舗装路を登り切るとハイランドの高級住宅街へ。

階段と未舗装路を登り切るとハイランドの高級住宅街へ。

階段と未舗装路を登り切るとハイランドの高級住宅街へ。

富士山は… 見えない? “関東の富士見百景”はたまに見かけるけど、制覇した強者はいるのかな?

富士山は… 見えない? “関東の富士見百景”はたまに見かけるけど、制覇した強者はいるのかな?

富士山は… 見えない? “関東の富士見百景”はたまに見かけるけど、制覇した強者はいるのかな?

子ども自然ふれあいの森を進んでパノラマ台より。角度が変わったせいか稲村ヶ崎越しに江ノ島見えた。

子ども自然ふれあいの森を進んでパノラマ台より。角度が変わったせいか稲村ヶ崎越しに江ノ島見えた。

子ども自然ふれあいの森を進んでパノラマ台より。角度が変わったせいか稲村ヶ崎越しに江ノ島見えた。

マムシに注意しつつ進む。

マムシに注意しつつ進む。

マムシに注意しつつ進む。

名越切通へ。石柱は平成31年設置で新しい模様。

名越切通へ。石柱は平成31年設置で新しい模様。

名越切通へ。石柱は平成31年設置で新しい模様。

鬱蒼とした感じがいいなぁ〜

鬱蒼とした感じがいいなぁ〜

鬱蒼とした感じがいいなぁ〜

まさに伏兵が潜んでいそう。孔明の罠だな。

まさに伏兵が潜んでいそう。孔明の罠だな。

まさに伏兵が潜んでいそう。孔明の罠だな。

名越の切通から住宅街に出て、舗装路を下って上って披露山公園へ。かながわの景勝50選… 他はどこだ?

名越の切通から住宅街に出て、舗装路を下って上って披露山公園へ。かながわの景勝50選… 他はどこだ?

名越の切通から住宅街に出て、舗装路を下って上って披露山公園へ。かながわの景勝50選… 他はどこだ?

披露山の山頂はこんな感じ。◯◯は高いところが好きなので展望台へ。

披露山の山頂はこんな感じ。◯◯は高いところが好きなので展望台へ。

披露山の山頂はこんな感じ。◯◯は高いところが好きなので展望台へ。

展望台からの風景。江ノ島と逗子の海沿い高級マンション街?

展望台からの風景。江ノ島と逗子の海沿い高級マンション街?

展望台からの風景。江ノ島と逗子の海沿い高級マンション街?

こちらは逗子海岸とマリーナ。雲もきれい。

こちらは逗子海岸とマリーナ。雲もきれい。

こちらは逗子海岸とマリーナ。雲もきれい。

披露山公園から下る途中にて。10月なのに夏っぽい? 正面に見えるのは大楠山だろうか?

披露山公園から下る途中にて。10月なのに夏っぽい? 正面に見えるのは大楠山だろうか?

披露山公園から下る途中にて。10月なのに夏っぽい? 正面に見えるのは大楠山だろうか?

逗子海岸へ寄り道。YAMAPでなくUMIPになってしまう。

逗子海岸へ寄り道。YAMAPでなくUMIPになってしまう。

逗子海岸へ寄り道。YAMAPでなくUMIPになってしまう。

逗子の中心地を進む。勉強になるなぁと思いつつ…

逗子の中心地を進む。勉強になるなぁと思いつつ…

逗子の中心地を進む。勉強になるなぁと思いつつ…

ゴールは逗子駅。お疲れ様でした(^-^)

ゴールは逗子駅。お疲れ様でした(^-^)

ゴールは逗子駅。お疲れ様でした(^-^)

スタートは鎌倉駅。平日だけど人いっぱい。

鎌倉市HPによると、祇園山ハイキングコースは昨年の台風の被害で通行止とのこと。ダメ元で登山口の八雲神社へ行ってみたところ…

祇園山ハイキングコースはこちらへ。

やはり通行止か… またもや宿題が…

衣張山へ向かって閑静な住宅街を進む。柿もなっていて秋を実感。

ちょっと寄り道をして、釈迦堂の切通へ。通行再開する日は来るのだろうか…?

確かにいつ崩壊してもおかしくないよな…

いざ衣張山へ。案内板?があって一安心。

登山道、最初はこんな感じも…

すぐに蜘蛛の巣と笹を掻き分けて進むことに。足跡はそこそこあったので、訪問者はいる模様。

衣張山山頂着。

山頂から見る鎌倉市内と稲村ヶ崎。江ノ島は稲村ヶ崎と被って見えない?

衣張山を下山。ほっこり。

見覚えのある箇所に到達。倒木を跨いで右へ進むのが正解だったか。左へ誘う矢印↖️は…?

竹林で知られる報国寺を横目に舗装路を登っていくと…

突き当たりには階段が。

階段と未舗装路を登り切るとハイランドの高級住宅街へ。

富士山は… 見えない? “関東の富士見百景”はたまに見かけるけど、制覇した強者はいるのかな?

子ども自然ふれあいの森を進んでパノラマ台より。角度が変わったせいか稲村ヶ崎越しに江ノ島見えた。

マムシに注意しつつ進む。

名越切通へ。石柱は平成31年設置で新しい模様。

鬱蒼とした感じがいいなぁ〜

まさに伏兵が潜んでいそう。孔明の罠だな。

名越の切通から住宅街に出て、舗装路を下って上って披露山公園へ。かながわの景勝50選… 他はどこだ?

披露山の山頂はこんな感じ。◯◯は高いところが好きなので展望台へ。

展望台からの風景。江ノ島と逗子の海沿い高級マンション街?

こちらは逗子海岸とマリーナ。雲もきれい。

披露山公園から下る途中にて。10月なのに夏っぽい? 正面に見えるのは大楠山だろうか?

逗子海岸へ寄り道。YAMAPでなくUMIPになってしまう。

逗子の中心地を進む。勉強になるなぁと思いつつ…

ゴールは逗子駅。お疲れ様でした(^-^)