紅葉の釈迦ヶ岳🍁

2020.10.18(日) 日帰り

釈迦ヶ岳は久しく行ってないので、前から企画はしても、週末に大峰方面が天気悪くなる予報ばかりで😅 今回も実は土曜日の予定でしたが、天気悪かったので、日曜日の予定を都合しての山行でしたが😊 上手く紅葉のタイミングで、これで青空バックのお釈迦様と紅葉のパッチワークの様になってる、釈迦ヶ岳を見れるかもと期待して車を走らせます🚗 ご一緒する山友さんも秋の釈迦ヶ岳は初めてです😊 登山口着いたら、もうトイレ付近のスペースは一杯で下の路側に止めました、やはり紅葉目当てで秘境の釈迦とはいえ、人は多目😊 スタートすると、下に雲海が見えて紅葉が最高の見頃です👍 山頂を見るとガスっていて、西側が晴れてきてるので、帰りはスッキリ見れるかな😄 紅葉見ながら、ガスが抜けるの期待して、ゆっくり歩いていきますが、結局ガスは抜ける気配なし😅 そして山頂到着、久しぶりにお釈迦様と会えて嬉しいし、横のシロヤシオの紅葉はバッチリ🍁 ただ、絶景はなし😅 まあまあ人がランチしてたのもあるし、とりあえず深仙の宿に向かいます、当初は大日岳もと思ってましたが😅 ガスガスで時間もおしてるので深仙の宿でランチして下山💦 標高下がるごとにガスが抜けて、日も傾き紅葉が鮮やかに浮かびます☺️ ただ山頂を振り返ると朝よりガスっていました残念😫 このお山は下山の直前まで山頂の様な眺めを楽しめるのが最高😍 山友さん、お付き合いありがとうございました😊

薄曇りのなかスタート😊

薄曇りのなかスタート😊

薄曇りのなかスタート😊

雲海が見えます😊

雲海が見えます😊

雲海が見えます😊

綺麗🍁

綺麗🍁

綺麗🍁

丁度見頃😊

丁度見頃😊

丁度見頃😊

釈迦ヶ岳山頂のガスは抜けそう💦

釈迦ヶ岳山頂のガスは抜けそう💦

釈迦ヶ岳山頂のガスは抜けそう💦

ちょい青空も

ちょい青空も

ちょい青空も

山頂近づくとガスが😅

山頂近づくとガスが😅

山頂近づくとガスが😅

シロヤシオの紅葉

シロヤシオの紅葉

シロヤシオの紅葉

お釈迦様に会えました、紅葉も綺麗😍

お釈迦様に会えました、紅葉も綺麗😍

お釈迦様に会えました、紅葉も綺麗😍

深仙宿に向かいます

深仙宿に向かいます

深仙宿に向かいます

鮮やかですがガスがね😄

鮮やかですがガスがね😄

鮮やかですがガスがね😄

深仙宿に着きました、ここでランチ

深仙宿に着きました、ここでランチ

深仙宿に着きました、ここでランチ

なんと雨が降ってきたので中に入りました💦

なんと雨が降ってきたので中に入りました💦

なんと雨が降ってきたので中に入りました💦

大日岳は諦めて下山します😊

大日岳は諦めて下山します😊

大日岳は諦めて下山します😊

山頂付近は結局、ガスが抜けずじまい😅

山頂付近は結局、ガスが抜けずじまい😅

山頂付近は結局、ガスが抜けずじまい😅

でも紅葉は綺麗🍁

でも紅葉は綺麗🍁

でも紅葉は綺麗🍁

傾いた日を浴びて

傾いた日を浴びて

傾いた日を浴びて

下山しました😄

下山しました😄

下山しました😄

もう車は少なくなってました😊

もう車は少なくなってました😊

もう車は少なくなってました😊

薄曇りのなかスタート😊

雲海が見えます😊

綺麗🍁

丁度見頃😊

釈迦ヶ岳山頂のガスは抜けそう💦

ちょい青空も

山頂近づくとガスが😅

シロヤシオの紅葉

お釈迦様に会えました、紅葉も綺麗😍

深仙宿に向かいます

鮮やかですがガスがね😄

深仙宿に着きました、ここでランチ

なんと雨が降ってきたので中に入りました💦

大日岳は諦めて下山します😊

山頂付近は結局、ガスが抜けずじまい😅

でも紅葉は綺麗🍁

傾いた日を浴びて

下山しました😄

もう車は少なくなってました😊