長者峰

2017.04.22(土) 日帰り

長者峰に行きました 山頂で素敵な風景を見たら大川入山に行きたくなりました 頂上までのコースタイム、1時間50分は私には無理でした キツかったです・・・ 登山道はとても整備してあります この日はすれ違う人も無く、貸し切りでした

信州平谷温泉 ひまわりの湯に車を置きます
1/24

信州平谷温泉 ひまわりの湯に車を置きます

信州平谷温泉 ひまわりの湯に車を置きます

諏訪神社を通過

諏訪神社を通過

諏訪神社を通過

川沿いを歩きます

川沿いを歩きます

川沿いを歩きます

途中、お稲荷さんがあります

途中、お稲荷さんがあります

途中、お稲荷さんがあります

登山口に入ります

登山口に入ります

登山口に入ります

最初はこんな感じ

最初はこんな感じ

最初はこんな感じ

川を渡って

川を渡って

川を渡って

このあたりでウグイスの綺麗な鳴き声が聞こえました

このあたりでウグイスの綺麗な鳴き声が聞こえました

このあたりでウグイスの綺麗な鳴き声が聞こえました

とても整備されています

とても整備されています

とても整備されています

1回目林道通過

1回目林道通過

1回目林道通過

2回目通過

2回目通過

2回目通過

3回目通過

3回目通過

3回目通過

笹が多くなってきました

笹が多くなってきました

笹が多くなってきました

高木が減って見晴らしが良くなってきました
登りはじめと雰囲気が変わります

高木が減って見晴らしが良くなってきました 登りはじめと雰囲気が変わります

高木が減って見晴らしが良くなってきました 登りはじめと雰囲気が変わります

随分登りました

随分登りました

随分登りました

長者峰
こんな風景を見ると大川入山に行きたくなります

長者峰 こんな風景を見ると大川入山に行きたくなります

長者峰 こんな風景を見ると大川入山に行きたくなります

南アルプスも綺麗に見えます

南アルプスも綺麗に見えます

南アルプスも綺麗に見えます

信州平谷温泉 ひまわりの湯に車を置きます

諏訪神社を通過

川沿いを歩きます

途中、お稲荷さんがあります

登山口に入ります

最初はこんな感じ

川を渡って

このあたりでウグイスの綺麗な鳴き声が聞こえました

とても整備されています

1回目林道通過

2回目通過

3回目通過

笹が多くなってきました

高木が減って見晴らしが良くなってきました 登りはじめと雰囲気が変わります

随分登りました

長者峰 こんな風景を見ると大川入山に行きたくなります

南アルプスも綺麗に見えます

この活動日記で通ったコース

高嶺山登山道入口-長者峰-高嶺 往復コース

  • 04:54
  • 9.0 km
  • 789 m
  • コース定数 19