SHIMAP佐渡ヶ島 青の洞窟へシーカヤック&ダイビング

2020.09.27(日) 日帰り

同行者:ゆい うら (長文です) 春からの旅行の計画がことごとく無くなり鬱憤が溜まってる子どもたち。 新潟のコロナ注意報も解除され、同じ県内ということでやっとママの許可がおりた❗ 海遊びで寒くないギリギリの季節。GOTO使っていざ1泊2日で朱鷺の島へ はっくんとママはお留守番。ごめんねはっくん😫 朝はゆったり9:20のフェリーおけさ丸。4連休の翌週で結構空いてる いつかはっくんと乗ることを考えてペットコーナーを入念にチェック📷 子どもたちも5年ぶりの佐渡。 1日目:佐渡金山→旧相川拘置支所→北沢浮遊選鉱場→大間港跡→千畳敷→弁慶のはさみ岩 この日は俗に言うベタな観光なのでここではスルー😁 2日目:宿泊先の相川から小木まで野生のトキを探しながら移動 稲刈りあとの落ち穂拾いに集まってるはずなんだけど見つからない・・・サギすらいない😪 矢島のたらい舟に子どもたちが乗ってるあいだに外海のチェック。 波もうねりもそれほどなく風も3m/sぐらい。ベストコンディション👍 ポイントの琴浦港に着いたところでまさかの雨😱 レーダー天気見たら真っ赤っ赤がこっちに近づいてくる・・・😪 30分ほどスコール待ち⛈スコールでゆいのテンションがガタ落ち いきなりカヤック止めるって。しょうがないね😥思春期の中二病だし。 待ちのあいだに準備OK。雨雲も通り過ぎて天気も回復🌤うらと二人で青の洞窟へ🛶 さっきまでがウソみたいな快適なコンディションで洞窟まですぐに到着。 日差しもさしてあの青さも見れて大満足🤩 少し前まではただの洞窟だったんだけどね。 近くの岩場でお昼ごはん。島全体がジオパークの佐渡 ゴリゴリの岩場が不思議な世界😲 午後からはダイビング🥽 お客さんは3人だけの貸切状態 ハンドシグナルの練習後 ウェットに着替えて練習ポイントへ ポイントは青の洞窟へ向かうトンネルのすぐ横のリーフ ウェイトの調整とマスクのかぶり方 レギュレーターのレクチャー それからそこらを潜ってみる みんなキャッ!キャ!😃言いながら勝手に潜って遊ん出るとガイドさんもノッてくれて色々遊んでもらえた😊 練習よりも楽しむことが1番だからとってもGoodだって👍 うらから水深10mの世界へ 超楽しかったと大興奮❗❗ 耳抜きも問題なくてよかった😊 相当楽しかったみたいでおしゃべりが止まらない😄 次にゆい 耳抜きがうまく行かず6~7mあたりの海藻ジャングルのポイントへ行ったみたい ちょっと怖かったみたいだけど口にしないのが中二病女子。 ニヤニヤしながら帰ってきたから楽しかったんだろうね😊 3ダイブ目で寒そうなガイドさん 申し訳ないけどお願いします。 ロープをつたいながらゆっくり潜る。 素潜りで3mぐらで耳抜きするより余裕があってかなり楽👍 少しずつ耳抜きしてると6mあたりでガツンと水圧が。ゆいはここで心折れたのね😯 フンフン耳抜きして問題なく10mのポイントへ ガイドさんとハンドサインとボードでコミュニケーションとりながらお魚探し レアな魚3匹見つけて褒められてご満悦😊😊 途中でカメラがカードエラー😱 15m防水だけど酷使してるから10mでも負荷がかかったみたい 5mのポイントで復活してくれた❗ くせになりそうな面白さ。うらは一緒にライセンス取ろうって誘ってくれた😁 はっくんもできればいいのにな・・・ ガイドさんに徒歩での青の洞窟の抜け道教えてもらったので ダイビングが終わってから見てないゆいのために見いくことに。 日が傾いてきたので青さはなくたたのきれいな海。 でも昼は真っ暗だった洞窟内に日⛅が差し込んで不思議な世界に😲 この時間帯じゃなきゃ見れない景色に2度も出会えて大満足😊 ガイドさんの大サービスで予定時間をかなりオーバー 夕食に回転寿司の有名店弁慶にでもと思ったけど、それは新潟でも行けるんでまた今度。 19:30の最終便のフェリーときわ丸に乗って、帰りも入念にペットコーナーのチェック📷 子どもたちは全力で遊んだんでぐったり爆睡😴 なかなかできない貴重な体験ができた佐渡旅行でした😊 こんどははっくん連れてくるよ

琴浦港から出航!

琴浦港から出航!

琴浦港から出航!

波もなく楽ちん😊

波もなく楽ちん😊

波もなく楽ちん😊

ダイビングポイントのブイ

ダイビングポイントのブイ

ダイビングポイントのブイ

紅葉し始めてる

紅葉し始めてる

紅葉し始めてる

すぐ着いた 水が超キレイだけど
写真では伝わらないかな🤔

すぐ着いた 水が超キレイだけど 写真では伝わらないかな🤔

すぐ着いた 水が超キレイだけど 写真では伝わらないかな🤔

う~ん 曇っててイマイチ青くない😪
中へ入ってみる

う~ん 曇っててイマイチ青くない😪 中へ入ってみる

う~ん 曇っててイマイチ青くない😪 中へ入ってみる

波の出入りで誰かの声に聞こえる
うらが軽くビビってる😱

波の出入りで誰かの声に聞こえる うらが軽くビビってる😱

波の出入りで誰かの声に聞こえる うらが軽くビビってる😱

カヤックがギリ1隻分の隙間を通って洞窟の更に奥へ

カヤックがギリ1隻分の隙間を通って洞窟の更に奥へ

カヤックがギリ1隻分の隙間を通って洞窟の更に奥へ

真っ暗。岩にぶつかるとイヤなので外へ

真っ暗。岩にぶつかるとイヤなので外へ

真っ暗。岩にぶつかるとイヤなので外へ

ちょっと日差し待ち

ちょっと日差し待ち

ちょっと日差し待ち

水が綺麗でダイブ欲求が騒ぎ出す
はっくんがいたらここまで何ダイブしてるかな?

水が綺麗でダイブ欲求が騒ぎ出す はっくんがいたらここまで何ダイブしてるかな?

水が綺麗でダイブ欲求が騒ぎ出す はっくんがいたらここまで何ダイブしてるかな?

穏やかなんで外海へ🛶

穏やかなんで外海へ🛶

穏やかなんで外海へ🛶

ウミネコ 全然逃げない かわいい😍

ウミネコ 全然逃げない かわいい😍

ウミネコ 全然逃げない かわいい😍

ちょっと先の海藻エリア

ちょっと先の海藻エリア

ちょっと先の海藻エリア

海藻がパドルとうらの頭にからみつく😁

海藻がパドルとうらの頭にからみつく😁

海藻がパドルとうらの頭にからみつく😁

海の中を撮ってみた 透明度たかっ!

海の中を撮ってみた 透明度たかっ!

海の中を撮ってみた 透明度たかっ!

日差しが出てきたんで洞窟へ

日差しが出てきたんで洞窟へ

日差しが出てきたんで洞窟へ

ちょっといい感じ

ちょっといい感じ

ちょっといい感じ

キターーー🤩 この色!

キターーー🤩 この色!

キターーー🤩 この色!

来てよかった~😂

来てよかった~😂

来てよかった~😂

はっくん連れてまた来るね

はっくん連れてまた来るね

はっくん連れてまた来るね

帰ってきたよー

帰ってきたよー

帰ってきたよー

後片付けしてたら猫ちゃんがちょっかい出してきた

後片付けしてたら猫ちゃんがちょっかい出してきた

後片付けしてたら猫ちゃんがちょっかい出してきた

お昼タイム ここ火星?

お昼タイム ここ火星?

お昼タイム ここ火星?

ここでママから事務連絡
はっくんの背中に円パゲが⁉
おいてかれた妬みなのか・・・🥶

ここでママから事務連絡 はっくんの背中に円パゲが⁉ おいてかれた妬みなのか・・・🥶

ここでママから事務連絡 はっくんの背中に円パゲが⁉ おいてかれた妬みなのか・・・🥶

続いては3人でダイビング🥽

続いては3人でダイビング🥽

続いては3人でダイビング🥽

浅瀬リーフでレッスン
ベラがいっぱいよってくる

浅瀬リーフでレッスン ベラがいっぱいよってくる

浅瀬リーフでレッスン ベラがいっぱいよってくる

うら カッコイイ👍
初めてなのにすぐにマスター
さすが子ども

うら カッコイイ👍 初めてなのにすぐにマスター さすが子ども

うら カッコイイ👍 初めてなのにすぐにマスター さすが子ども

1人づつガイドさんと深場へ

1人づつガイドさんと深場へ

1人づつガイドさんと深場へ

ゆいはお風呂でまったり😊

ゆいはお風呂でまったり😊

ゆいはお風呂でまったり😊

水深10mの世界へ

水深10mの世界へ

水深10mの世界へ

青い❗🤩 うらはアリエルの世界だったって😊

青い❗🤩 うらはアリエルの世界だったって😊

青い❗🤩 うらはアリエルの世界だったって😊

これは何だろ?

これは何だろ?

これは何だろ?

気持ちいい・・・

気持ちいい・・・

気持ちいい・・・

コブダイの赤ちゃんがいた✨

コブダイの赤ちゃんがいた✨

コブダイの赤ちゃんがいた✨

この子がちょっかい出してくる

この子がちょっかい出してくる

この子がちょっかい出してくる

グイグイ進んでお魚観察

グイグイ進んでお魚観察

グイグイ進んでお魚観察

ピンぼけだけどアオリイカ

ピンぼけだけどアオリイカ

ピンぼけだけどアオリイカ

ギンポちゃん かわいい😍

ギンポちゃん かわいい😍

ギンポちゃん かわいい😍

丸見えですよ

丸見えですよ

丸見えですよ

おっきいカワハギ
美味しそうって思っちゃった😁

おっきいカワハギ 美味しそうって思っちゃった😁

おっきいカワハギ 美味しそうって思っちゃった😁

どうした!悩み事かガイドさん!

どうした!悩み事かガイドさん!

どうした!悩み事かガイドさん!

バブルリング😲
ここらで防水カメラが水圧に負ける😥

バブルリング😲 ここらで防水カメラが水圧に負ける😥

バブルリング😲 ここらで防水カメラが水圧に負ける😥

少し上がって水深5mあたりへ
カメラ復活!

少し上がって水深5mあたりへ カメラ復活!

少し上がって水深5mあたりへ カメラ復活!

南から熱帯魚がきてる
死活回遊魚だって。

南から熱帯魚がきてる 死活回遊魚だって。

南から熱帯魚がきてる 死活回遊魚だって。

ソラスズメちゃん かわいい😊

ソラスズメちゃん かわいい😊

ソラスズメちゃん かわいい😊

お世話になりました

お世話になりました

お世話になりました

洞窟に夕日が差した☀

洞窟に夕日が差した☀

洞窟に夕日が差した☀

琴浦港から出航!

波もなく楽ちん😊

ダイビングポイントのブイ

紅葉し始めてる

すぐ着いた 水が超キレイだけど 写真では伝わらないかな🤔

う~ん 曇っててイマイチ青くない😪 中へ入ってみる

波の出入りで誰かの声に聞こえる うらが軽くビビってる😱

カヤックがギリ1隻分の隙間を通って洞窟の更に奥へ

真っ暗。岩にぶつかるとイヤなので外へ

ちょっと日差し待ち

水が綺麗でダイブ欲求が騒ぎ出す はっくんがいたらここまで何ダイブしてるかな?

穏やかなんで外海へ🛶

ウミネコ 全然逃げない かわいい😍

ちょっと先の海藻エリア

海藻がパドルとうらの頭にからみつく😁

海の中を撮ってみた 透明度たかっ!

日差しが出てきたんで洞窟へ

ちょっといい感じ

キターーー🤩 この色!

来てよかった~😂

はっくん連れてまた来るね

帰ってきたよー

後片付けしてたら猫ちゃんがちょっかい出してきた

お昼タイム ここ火星?

ここでママから事務連絡 はっくんの背中に円パゲが⁉ おいてかれた妬みなのか・・・🥶

続いては3人でダイビング🥽

浅瀬リーフでレッスン ベラがいっぱいよってくる

うら カッコイイ👍 初めてなのにすぐにマスター さすが子ども

1人づつガイドさんと深場へ

ゆいはお風呂でまったり😊

水深10mの世界へ

青い❗🤩 うらはアリエルの世界だったって😊

これは何だろ?

気持ちいい・・・

コブダイの赤ちゃんがいた✨

この子がちょっかい出してくる

グイグイ進んでお魚観察

ピンぼけだけどアオリイカ

ギンポちゃん かわいい😍

丸見えですよ

おっきいカワハギ 美味しそうって思っちゃった😁

どうした!悩み事かガイドさん!

バブルリング😲 ここらで防水カメラが水圧に負ける😥

少し上がって水深5mあたりへ カメラ復活!

南から熱帯魚がきてる 死活回遊魚だって。

ソラスズメちゃん かわいい😊

お世話になりました

洞窟に夕日が差した☀