赤ぼっこ🎵くろすけに会いに😊

2020.09.19(土) 日帰り

お昼から☔予報なので、午前中にサクッと行けるお山❔ そうだ、皆さんのレポートで気になっていた、まっくろくろすけに会いに赤ぼっこへ行こう🎵 まっくろくろすけは、標識の上や標柱の根元にたくさんいました😊 でも、ちょっと汚れてたかな😁 10月からは、東京のGO TOが解禁なので、他県の山を検討中なこの頃😃

JR青梅駅から都バスを利用😊
稲荷神社前バス停からスタート🎵

JR青梅駅から都バスを利用😊 稲荷神社前バス停からスタート🎵

JR青梅駅から都バスを利用😊 稲荷神社前バス停からスタート🎵

登山口です😃

登山口です😃

登山口です😃

入口付近の50m 位ヤブこぎでしたが、他は歩きやすいです😊
でも、赤土で滑りやすく注意です😅

入口付近の50m 位ヤブこぎでしたが、他は歩きやすいです😊 でも、赤土で滑りやすく注意です😅

入口付近の50m 位ヤブこぎでしたが、他は歩きやすいです😊 でも、赤土で滑りやすく注意です😅

早速まっくろくろすけ発見❕

早速まっくろくろすけ発見❕

早速まっくろくろすけ発見❕

30分程度で尾根の分岐点にでました😄

30分程度で尾根の分岐点にでました😄

30分程度で尾根の分岐点にでました😄

行止りとあるが、愛宕山方面へ😁

行止りとあるが、愛宕山方面へ😁

行止りとあるが、愛宕山方面へ😁

やっぱり行止り😅

やっぱり行止り😅

やっぱり行止り😅

分岐点に戻り、天狗岩方面へ😃

分岐点に戻り、天狗岩方面へ😃

分岐点に戻り、天狗岩方面へ😃

要害山に到着🎵

要害山に到着🎵

要害山に到着🎵

要害山(414m)とくろすけ

要害山(414m)とくろすけ

要害山(414m)とくろすけ

天狗岩に向かいます😊

天狗岩に向かいます😊

天狗岩に向かいます😊

天狗岩への分岐点😃

天狗岩への分岐点😃

天狗岩への分岐点😃

まずは、階段を下ります😅

まずは、階段を下ります😅

まずは、階段を下ります😅

次は、岩場を上ります😰

次は、岩場を上ります😰

次は、岩場を上ります😰

天狗岩に到着🎵

天狗岩に到着🎵

天狗岩に到着🎵

☁ですが、展望はいいです😊

☁ですが、展望はいいです😊

☁ですが、展望はいいです😊

尾根に戻り、赤ぼっこ方面へ下ります😃

尾根に戻り、赤ぼっこ方面へ下ります😃

尾根に戻り、赤ぼっこ方面へ下ります😃

赤ぼっこへの分岐点😄

赤ぼっこへの分岐点😄

赤ぼっこへの分岐点😄

まっくろくろすけ、いますね😅

まっくろくろすけ、いますね😅

まっくろくろすけ、いますね😅

赤ぼっこ到着🎵

赤ぼっこ到着🎵

赤ぼっこ到着🎵

赤ぼっこ(410m)😊
ベンチが2つあり、恒例の冷凍みかんゼリーを食べました😃
でも、もう彼岸で涼しく、寒くなった😁

赤ぼっこ(410m)😊 ベンチが2つあり、恒例の冷凍みかんゼリーを食べました😃 でも、もう彼岸で涼しく、寒くなった😁

赤ぼっこ(410m)😊 ベンチが2つあり、恒例の冷凍みかんゼリーを食べました😃 でも、もう彼岸で涼しく、寒くなった😁

いっぱいいた😁
でも、ちょっと汚れてるね😅

いっぱいいた😁 でも、ちょっと汚れてるね😅

いっぱいいた😁 でも、ちょっと汚れてるね😅

都心方面の展望🎵

都心方面の展望🎵

都心方面の展望🎵

大岳山、御岳山方面
雲で見えません😅

大岳山、御岳山方面 雲で見えません😅

大岳山、御岳山方面 雲で見えません😅

尾根に戻り、馬引沢峠に向かって階段を下ります😓

尾根に戻り、馬引沢峠に向かって階段を下ります😓

尾根に戻り、馬引沢峠に向かって階段を下ります😓

馬頭観音様🙏

馬頭観音様🙏

馬頭観音様🙏

馬引沢峠😊

馬引沢峠😊

馬引沢峠😊

まっくろくろすけ🎵

まっくろくろすけ🎵

まっくろくろすけ🎵

畑中・駒木町方面へ下山します😃

畑中・駒木町方面へ下山します😃

畑中・駒木町方面へ下山します😃

ん⁉️ きみはダレ❓

ん⁉️ きみはダレ❓

ん⁉️ きみはダレ❓

風久保山(左上)付近😊

風久保山(左上)付近😊

風久保山(左上)付近😊

展望が開けました🎵

展望が開けました🎵

展望が開けました🎵

すずらん ひみつきち発見❗
ヒミツになってないよ😁

すずらん ひみつきち発見❗ ヒミツになってないよ😁

すずらん ひみつきち発見❗ ヒミツになってないよ😁

登山口で迷ったあげく民家のお庭に出てしまう😅
ご挨拶してお庭を通してもらいました😁

登山口で迷ったあげく民家のお庭に出てしまう😅 ご挨拶してお庭を通してもらいました😁

登山口で迷ったあげく民家のお庭に出てしまう😅 ご挨拶してお庭を通してもらいました😁

ゴールの畑中神社前にとうちゃこ🎵
お疲れ様でした😊

ゴールの畑中神社前にとうちゃこ🎵 お疲れ様でした😊

ゴールの畑中神社前にとうちゃこ🎵 お疲れ様でした😊

JR青梅駅から都バスを利用😊 稲荷神社前バス停からスタート🎵

登山口です😃

入口付近の50m 位ヤブこぎでしたが、他は歩きやすいです😊 でも、赤土で滑りやすく注意です😅

早速まっくろくろすけ発見❕

30分程度で尾根の分岐点にでました😄

行止りとあるが、愛宕山方面へ😁

やっぱり行止り😅

分岐点に戻り、天狗岩方面へ😃

要害山に到着🎵

要害山(414m)とくろすけ

天狗岩に向かいます😊

天狗岩への分岐点😃

まずは、階段を下ります😅

次は、岩場を上ります😰

天狗岩に到着🎵

☁ですが、展望はいいです😊

尾根に戻り、赤ぼっこ方面へ下ります😃

赤ぼっこへの分岐点😄

まっくろくろすけ、いますね😅

赤ぼっこ到着🎵

赤ぼっこ(410m)😊 ベンチが2つあり、恒例の冷凍みかんゼリーを食べました😃 でも、もう彼岸で涼しく、寒くなった😁

いっぱいいた😁 でも、ちょっと汚れてるね😅

都心方面の展望🎵

大岳山、御岳山方面 雲で見えません😅

尾根に戻り、馬引沢峠に向かって階段を下ります😓

馬頭観音様🙏

馬引沢峠😊

まっくろくろすけ🎵

畑中・駒木町方面へ下山します😃

ん⁉️ きみはダレ❓

風久保山(左上)付近😊

展望が開けました🎵

すずらん ひみつきち発見❗ ヒミツになってないよ😁

登山口で迷ったあげく民家のお庭に出てしまう😅 ご挨拶してお庭を通してもらいました😁

ゴールの畑中神社前にとうちゃこ🎵 お疲れ様でした😊