約1ヶ月ぶりに高尾山に行った。電車を使って行くのは半年振りだった。混まない時間帯に電車に乗りたくて朝早く出かけた。 昨日まで猛暑が続いていたが今日は曇りで気温も上がらず比較的涼しかった。 高尾山の花も今年は例年に比べて開花時期が早く、昨年は10月頃に見たツルリンドウが咲いていたり、ジイソブはもう終わりかけていたが、今日見たかった花は見ることができた。 久しぶりだったがいつ来ても花がある高尾山はやはり楽しい。涼しくなったら陣馬山から高尾山まで縦走したい。
カラスノゴマ
カラスノゴマ
キツネノマゴ
キツネノマゴ
アズマヤマアザミ
アズマヤマアザミ
ハグロソウ
ハグロソウ
フジカンゾウ
フジカンゾウ
マツカゼソウ
マツカゼソウ
ノブキ
ノブキ
ミズヒキ
ミズヒキ
ミヤマシキミの実が色づいてきた
ミヤマシキミの実が色づいてきた
ツチアケビはこんなに大きくなっていた
ツチアケビはこんなに大きくなっていた
オクモミジハグマ
オクモミジハグマ
ツルギキョウ
ツルギキョウ
ツルギキョウ
ツルギキョウ
ハダカホオズキの花
ハダカホオズキの花
ツルリンドウ
ツルリンドウ
ツルリンドウ
ツルリンドウ
モミジガサ
モミジガサ
オトコエシ
オトコエシ
タマアジサイ
タマアジサイ
イヌショウマ
イヌショウマ
ヤマホトトギス
ヤマホトトギス
ガマズミの実
ガマズミの実
オオバウマノスズクサの実
オオバウマノスズクサの実
シラヤマギク
シラヤマギク
マツカゼソウ
マツカゼソウ
ノダケ
ノダケ
マルバハギ
マルバハギ
ゲンノショウコ
ゲンノショウコ
ヤブマメ
ヤブマメ
ヤマウド
ヤマウド
トウバナ
トウバナ
ミヤマタニワタシ
ミヤマタニワタシ
ヌスビトハギ
ヌスビトハギ
オオヒナノウスツボ
オオヒナノウスツボ
ヤマノイモ
ヤマノイモ
ナンテンハギ
ナンテンハギ
アオツヅラフジの実
アオツヅラフジの実
クズ
クズ
キバナアキギリ
キバナアキギリ
シロヨメナシロヨメナ
シロヨメナシロヨメナ
富士山は見えず 丹沢の山々
富士山は見えず 丹沢の山々
アキノタムラソウ
アキノタムラソウ
ネコハギ
ネコハギ
アキカラマツ
アキカラマツ
タカトウダイ
タカトウダイ
ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
ツルニンジン(ジイソブ)
ツルニンジン(ジイソブ)
シモバシラシモバシラ
シモバシラシモバシラ
ムラサキニガナ
ムラサキニガナ
アブラチャンの実
アブラチャンの実
マルバノホロシの実
マルバノホロシの実
サルトリイバラの実
サルトリイバラの実
オオハナワラビ
オオハナワラビ
ジイソブのつぼみ
ジイソブのつぼみ
サオトメバナ(ヘクソカズラヘクソカズラ)
サオトメバナ(ヘクソカズラヘクソカズラ)
ケーブル頂上駅の展望台からスカイツリーも見えた
ケーブル頂上駅の展望台からスカイツリーも見えた
ヤクシソウも咲き始めた
ヤクシソウも咲き始めた
ノブキの実
ノブキの実
シュウブンソウ
シュウブンソウ
シュウカイドウ
シュウカイドウ
シュウカイドウ
シュウカイドウ
クサノオウ
クサノオウ
カラスノゴマ
キツネノマゴ
アズマヤマアザミ
ハグロソウ
フジカンゾウ
マツカゼソウ
ノブキ
ミズヒキ
ミヤマシキミの実が色づいてきた
ツチアケビはこんなに大きくなっていた
オクモミジハグマ
ツルギキョウ
ツルギキョウ
ハダカホオズキの花
ツルリンドウ
ツルリンドウ
モミジガサ
オトコエシ
タマアジサイ
イヌショウマ
ヤマホトトギス
ガマズミの実
オオバウマノスズクサの実
シラヤマギク
マツカゼソウ
ノダケ
マルバハギ
ゲンノショウコ
ヤブマメ
ヤマウド
トウバナ
ミヤマタニワタシ
ヌスビトハギ
オオヒナノウスツボ
ヤマノイモ
ナンテンハギ
アオツヅラフジの実
クズ
キバナアキギリ
シロヨメナシロヨメナ
富士山は見えず 丹沢の山々
アキノタムラソウ
ネコハギ
アキカラマツ
タカトウダイ
ツリガネニンジン
ツルニンジン(ジイソブ)
シモバシラシモバシラ
ムラサキニガナ
アブラチャンの実
マルバノホロシの実
サルトリイバラの実
オオハナワラビ
ジイソブのつぼみ
サオトメバナ(ヘクソカズラヘクソカズラ)
ケーブル頂上駅の展望台からスカイツリーも見えた
ヤクシソウも咲き始めた
ノブキの実
シュウブンソウ
シュウカイドウ
シュウカイドウ
クサノオウ