活動データ 日記 活動データ タイム 05:49 距離 0m のぼり 0m くだり 0m 地図 明星山・白金山 タグ 登山・山登り 活動詳細 すべて見る 残暑が厳しいがそれでも台風の影響だろうか、雲が多く少しは歩きやすくなった。 気になる明星山の花たちを巡っているうちに結構な時間になってしまいました。 キツネノマゴ ナンバンギセルは花盛り 次々にオンパレード 葉緑素を持たずイネ科の植物の根に寄生して栄養を依存する タカサゴユリ ママコノシリヌグイ (トゲトゲの葉っぱでママコの尻を拭く) 何度かあった事だが針金がペンチで切られて標識が投げ捨てられていたので拾って修復しておいた 上広川小学校の卒業記念碑 カエデドコロ? 訂正:タチドコロ 葉がカエデ型になってなくて、葉だけ見るとオニドコロに見える 訂正:タチドコロ ミズタマソウ ? シュウブンソウ とっこさん、ありがとうございます 今年の秋分の日は9月23日 枝の張りが極端で全体像は写真になりにくい ガンクビソウ ノダケは明星山では初見 シックな色合いが良いです オトコエシ? サネカズラの雄花 赤を出したかったのでスマホのライトを補助光にしました 花はおしべが短いのでセンニンソウに見えるが葉は切れ込みがあるのでボタンズルに見える ➡コバノボタンズルという種があるのですね!センニンソウやボタンズルは花数が多く悪く言えばごちゃごちゃした感じなのにこの花は花数が少なくて一つ一つが凛とした美しさがありました ヌマダイコン開花 オカダイコンとの見分けはわかりませんがとりあえず湿地にあったので・・ ツ〇ギ〇ョウ アレチハナガサ アカソ? 訂正:葉の先が3裂してないのでコアカソでした カラスウリのつぼみ ボタンズル ヘクソカズラ ノブドウ ツルマメは初見 ツルマメ 今日の花めぐりは収穫が多かったな~(^-^) もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 春の手先の冷えを解決|熱はこもらず、優しく手を包むパワーリストゲイター ザックの中の迷子ギアに定位置を。「ミステリーランチ」の拡張パーツで収納上手を目指そう 快適な眠りをサポート!NEMOスリーピングマットの選び方ガイド