奇絶峡 '20.08.21

2020.08.21(金) 日帰り

白浜旅行からの帰りに奇絶峡に行って来ました。 峡谷沿いに遊歩道があるのかと思いきや、しっかり山道で高尾山という山まで登れるとのこと。 しかし、そんな装備をしているはずも無く、とりあえず石仏で折り返しました。 (若いカップルは不動の滝で折り返し) まだ時間も早かったので、なんばパークスに出店している『Orange』というアウトドアショップのかつらぎ町にある本店に行って来ました。

奇絶峡の入口

奇絶峡の入口

奇絶峡の入口

滝見橋を渡ります

滝見橋を渡ります

滝見橋を渡ります

橋から見える 上流

橋から見える 上流

橋から見える 上流

橋から見える 下流

橋から見える 下流

橋から見える 下流

不動の滝

不動の滝

不動の滝

右へ

右へ

石仏まで200m

石仏まで200m

石仏まで200m

階段を登る

階段を登る

階段を登る

突然、石仏が現れる

突然、石仏が現れる

突然、石仏が現れる

磨崖三尊大石仏です

磨崖三尊大石仏です

磨崖三尊大石仏です

高尾山には登りません

高尾山には登りません

高尾山には登りません

登山する服装ではないので

登山する服装ではないので

登山する服装ではないので

泳いでる子供がいる

泳いでる子供がいる

泳いでる子供がいる

大人(おおびと)の足跡

大人(おおびと)の足跡

大人(おおびと)の足跡

伝説です

伝説です

伝説です

あ~❗山の中腹に見えるのは

あ~❗山の中腹に見えるのは

あ~❗山の中腹に見えるのは

大石仏だ~❗

大石仏だ~❗

大石仏だ~❗

オレンジでTシャツ買いました

オレンジでTシャツ買いました

オレンジでTシャツ買いました

奇絶峡の入口

滝見橋を渡ります

橋から見える 上流

橋から見える 下流

不動の滝

右へ

石仏まで200m

階段を登る

突然、石仏が現れる

磨崖三尊大石仏です

高尾山には登りません

登山する服装ではないので

泳いでる子供がいる

大人(おおびと)の足跡

伝説です

あ~❗山の中腹に見えるのは

大石仏だ~❗

オレンジでTシャツ買いました