朝倉氏の城🏯を攻めるの巻

2020.08.12(水) 日帰り

福井市の朝倉氏遺跡、一乗城山を攻め落とすべく登頂🥾 今日は、雨☔の予報の為登頂は諦めていましたが、朝から青空が見えるので駐車場🅿までのつもりがそのまま登頂😊昨晩の豪雨で登山道は水が流れています。とてもぬかるんでる岩に足をかけるのが怖いです😅 意外と急登が続き、バテバテです😭 昔の宿泊所跡や一の丸跡、ニの丸跡、そして三の丸跡を経て山頂到着です。😊山頂は景観はありませんでした。宿泊所跡からの景観はとてもきれいでした👀😍 今日は泥だらけになっての山歩きでした😅

登山道は部落の小さな神社横からスタート🥾

登山道は部落の小さな神社横からスタート🥾

登山道は部落の小さな神社横からスタート🥾

近くに沢があります

近くに沢があります

近くに沢があります

ここから登山道😊

ここから登山道😊

ここから登山道😊

熊🐻には会わない(ーー;)

熊🐻には会わない(ーー;)

熊🐻には会わない(ーー;)

この石垣は最近の物

この石垣は最近の物

この石垣は最近の物

苔が光ってます

苔が光ってます

苔が光ってます

沢が涼を感じたいのですが湿気しか感じない😥

沢が涼を感じたいのですが湿気しか感じない😥

沢が涼を感じたいのですが湿気しか感じない😥

もうちょい

もうちょい

もうちょい

お日様☀眩しい(︶^︶)

お日様☀眩しい(︶^︶)

お日様☀眩しい(︶^︶)

顔は隠れても身体が見えてる

顔は隠れても身体が見えてる

顔は隠れても身体が見えてる

ずーっと樹林帯

ずーっと樹林帯

ずーっと樹林帯

ピンぼけ

ピンぼけ

ピンぼけ

頂上到着😆😅

頂上到着😆😅

頂上到着😆😅

今日は秘密兵器1、すーす~して涼しいし虫除けにもなります😊

今日は秘密兵器1、すーす~して涼しいし虫除けにもなります😊

今日は秘密兵器1、すーす~して涼しいし虫除けにもなります😊

秘密兵器2、涼を感じたい😅

秘密兵器2、涼を感じたい😅

秘密兵器2、涼を感じたい😅

登山道は部落の小さな神社横からスタート🥾

近くに沢があります

ここから登山道😊

熊🐻には会わない(ーー;)

この石垣は最近の物

苔が光ってます

沢が涼を感じたいのですが湿気しか感じない😥

もうちょい

お日様☀眩しい(︶^︶)

顔は隠れても身体が見えてる

ずーっと樹林帯

ピンぼけ

頂上到着😆😅

今日は秘密兵器1、すーす~して涼しいし虫除けにもなります😊

秘密兵器2、涼を感じたい😅

この活動日記で通ったコース

一乗城山 往復コース

  • 02:35
  • 3.4 km
  • 460 m
  • コース定数 10