『白水岳登山道』再開までのダイジェスト

2020.07.12(日) 日帰り

整備完了記念として、14回(チーム活動は全15回)参加した『白水岳登山道』再開までを自分目線のダイジェストで! みなさんお疲れさまでした😃 ↓チームの公式記録?はヤマレコでご覧いただけます https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-202602-prof.html

本格始動前週の2018年6月10日の大千軒で、後の笹刈メンバーとなる某イタさん、某hiromiさんの拉致成功😝
この日は白水の下見が行われていたようですが、サボって大千軒へ。まぁ、メンバー増員できたから結果オーライっしょ!(イタさん、hiromiさん、ここで声をかけたばかりに丸2年も付き合わせてしまい、ごめんなさい🙏)

本格始動前週の2018年6月10日の大千軒で、後の笹刈メンバーとなる某イタさん、某hiromiさんの拉致成功😝 この日は白水の下見が行われていたようですが、サボって大千軒へ。まぁ、メンバー増員できたから結果オーライっしょ!(イタさん、hiromiさん、ここで声をかけたばかりに丸2年も付き合わせてしまい、ごめんなさい🙏)

本格始動前週の2018年6月10日の大千軒で、後の笹刈メンバーとなる某イタさん、某hiromiさんの拉致成功😝 この日は白水の下見が行われていたようですが、サボって大千軒へ。まぁ、メンバー増員できたから結果オーライっしょ!(イタさん、hiromiさん、ここで声をかけたばかりに丸2年も付き合わせてしまい、ごめんなさい🙏)

初参加は2018年6月16日、本格始動の日でした

初参加は2018年6月16日、本格始動の日でした

初参加は2018年6月16日、本格始動の日でした

憧れの山の先輩、sakagさんも参加していて、ドキドキしたのを覚えています

憧れの山の先輩、sakagさんも参加していて、ドキドキしたのを覚えています

憧れの山の先輩、sakagさんも参加していて、ドキドキしたのを覚えています

現在の白泉岳9合目を過ぎたあたりは、もの凄い激藪でした(´Д`)
見て!この密度(笑)

現在の白泉岳9合目を過ぎたあたりは、もの凄い激藪でした(´Д`) 見て!この密度(笑)

現在の白泉岳9合目を過ぎたあたりは、もの凄い激藪でした(´Д`) 見て!この密度(笑)

その日の下山後、熊石隊が用意してくれたバカ貝や手打ち蕎麦に舌鼓
美味しかったなぁ~😋

その日の下山後、熊石隊が用意してくれたバカ貝や手打ち蕎麦に舌鼓 美味しかったなぁ~😋

その日の下山後、熊石隊が用意してくれたバカ貝や手打ち蕎麦に舌鼓 美味しかったなぁ~😋

2回目の2018年6月24日の様子
阿吽の滝の流木が凄い…

2回目の2018年6月24日の様子 阿吽の滝の流木が凄い…

2回目の2018年6月24日の様子 阿吽の滝の流木が凄い…

滝横の急斜面には、新たなロープも設置されました
よっ、ロープ名人(笑)

滝横の急斜面には、新たなロープも設置されました よっ、ロープ名人(笑)

滝横の急斜面には、新たなロープも設置されました よっ、ロープ名人(笑)

笹を刈るのも大変ですが、刈った後の笹を寄せる作業がもっと大変なんです・・ずっと中腰の姿勢で大変な労力です
8/50

笹を刈るのも大変ですが、刈った後の笹を寄せる作業がもっと大変なんです・・ずっと中腰の姿勢で大変な労力です

笹を刈るのも大変ですが、刈った後の笹を寄せる作業がもっと大変なんです・・ずっと中腰の姿勢で大変な労力です

この日は白泉岳に到達
三角点を拝むことができました

この日は白泉岳に到達 三角点を拝むことができました

この日は白泉岳に到達 三角点を拝むことができました

山頂での記念写真がsakagさんのHP「一人歩きの北海道山紀行」のトップを飾り、すごく嬉しかったな☺️
10/50

山頂での記念写真がsakagさんのHP「一人歩きの北海道山紀行」のトップを飾り、すごく嬉しかったな☺️

山頂での記念写真がsakagさんのHP「一人歩きの北海道山紀行」のトップを飾り、すごく嬉しかったな☺️

3回目の2018年9月16日、この日は珍しく快晴
白泉岳の旧標識探しと、その先を目指しました(見えているのは白泉岳山頂とマーさん)

3回目の2018年9月16日、この日は珍しく快晴 白泉岳の旧標識探しと、その先を目指しました(見えているのは白泉岳山頂とマーさん)

3回目の2018年9月16日、この日は珍しく快晴 白泉岳の旧標識探しと、その先を目指しました(見えているのは白泉岳山頂とマーさん)

結局、旧山頂標識は見つからなかったけど、先に進んだことでこの景色が見れるようになりました(左に南白水岳、右奥は遊楽部岳)
この景色を見て「やるしかない!」と決意したとかしないとか…

結局、旧山頂標識は見つからなかったけど、先に進んだことでこの景色が見れるようになりました(左に南白水岳、右奥は遊楽部岳) この景色を見て「やるしかない!」と決意したとかしないとか…

結局、旧山頂標識は見つからなかったけど、先に進んだことでこの景色が見れるようになりました(左に南白水岳、右奥は遊楽部岳) この景色を見て「やるしかない!」と決意したとかしないとか…

4回目の2018年10月8日、さらに先を目指します
この日は満を侍してイタPさんが参戦、また、龍さんとお弟子さんが南白水岳手前急斜面をガンガン刈ってくれました
色づき始めた木々が綺麗だったな…

4回目の2018年10月8日、さらに先を目指します この日は満を侍してイタPさんが参戦、また、龍さんとお弟子さんが南白水岳手前急斜面をガンガン刈ってくれました 色づき始めた木々が綺麗だったな…

4回目の2018年10月8日、さらに先を目指します この日は満を侍してイタPさんが参戦、また、龍さんとお弟子さんが南白水岳手前急斜面をガンガン刈ってくれました 色づき始めた木々が綺麗だったな…

5回目の2018年10月14日、にしやんの用意してくれた白泉岳までの合目標識を取り付けながら進みました
いやー、この山の紅葉、素晴らしいです!おススメですよ🍁

5回目の2018年10月14日、にしやんの用意してくれた白泉岳までの合目標識を取り付けながら進みました いやー、この山の紅葉、素晴らしいです!おススメですよ🍁

5回目の2018年10月14日、にしやんの用意してくれた白泉岳までの合目標識を取り付けながら進みました いやー、この山の紅葉、素晴らしいです!おススメですよ🍁

少しずつ、道は出来ています

少しずつ、道は出来ています

少しずつ、道は出来ています

この日は南白水岳に到達することが出来ました!
イタP兄貴、かっけー👍
16/50

この日は南白水岳に到達することが出来ました! イタP兄貴、かっけー👍

この日は南白水岳に到達することが出来ました! イタP兄貴、かっけー👍

2018年整備の〆と南白水岳到達を記念してジンパ🐑
ひろちゃんごち!うまい!
コメも食べたかったよー(*´Д`*)
17/50

2018年整備の〆と南白水岳到達を記念してジンパ🐑 ひろちゃんごち!うまい! コメも食べたかったよー(*´Д`*)

2018年整備の〆と南白水岳到達を記念してジンパ🐑 ひろちゃんごち!うまい! コメも食べたかったよー(*´Д`*)

【番外】2019年3月10日、シューハイクで南白水岳まで登りました(背後の山は冷水岳)
冬の道南アルプスもおススメですよ!

【番外】2019年3月10日、シューハイクで南白水岳まで登りました(背後の山は冷水岳) 冬の道南アルプスもおススメですよ!

【番外】2019年3月10日、シューハイクで南白水岳まで登りました(背後の山は冷水岳) 冬の道南アルプスもおススメですよ!

6回目の2019年6月9日、2年目スタートです
この日はドラゴンテープでお馴染みの龍さんも参加
前年から引き続き、中白水岳を目指します

6回目の2019年6月9日、2年目スタートです この日はドラゴンテープでお馴染みの龍さんも参加 前年から引き続き、中白水岳を目指します

6回目の2019年6月9日、2年目スタートです この日はドラゴンテープでお馴染みの龍さんも参加 前年から引き続き、中白水岳を目指します

そして笹刈り名人の路山人さんの活躍もあり、次回には中白水岳到達の目途が立ちました

そして笹刈り名人の路山人さんの活躍もあり、次回には中白水岳到達の目途が立ちました

そして笹刈り名人の路山人さんの活躍もあり、次回には中白水岳到達の目途が立ちました

7回目の2019年6月30日、この日は中白水岳に到達です
写真のmyuさんは、ソロでも何度か整備してくれましたね🙇‍♂️

7回目の2019年6月30日、この日は中白水岳に到達です 写真のmyuさんは、ソロでも何度か整備してくれましたね🙇‍♂️

7回目の2019年6月30日、この日は中白水岳に到達です 写真のmyuさんは、ソロでも何度か整備してくれましたね🙇‍♂️

白泉岳山頂には豪華版の標識も設置しました

白泉岳山頂には豪華版の標識も設置しました

白泉岳山頂には豪華版の標識も設置しました

下山後はまたまた熊石隊によるおもてなしが
うーん、たまらん、毎回お願いしまーす😋

下山後はまたまた熊石隊によるおもてなしが うーん、たまらん、毎回お願いしまーす😋

下山後はまたまた熊石隊によるおもてなしが うーん、たまらん、毎回お願いしまーす😋

そしてこの日はwajiさんの○○回目の誕生日
4日後の自分の分も含め、hiromiさんが鍋プリンを用意してくれました🤤
酒飲みながら作ったとは思えないクオリティだ(笑)

そしてこの日はwajiさんの○○回目の誕生日 4日後の自分の分も含め、hiromiさんが鍋プリンを用意してくれました🤤 酒飲みながら作ったとは思えないクオリティだ(笑)

そしてこの日はwajiさんの○○回目の誕生日 4日後の自分の分も含め、hiromiさんが鍋プリンを用意してくれました🤤 酒飲みながら作ったとは思えないクオリティだ(笑)

8回目の2019年7月15日、この日はSHOさんも参加してくれました
整備作業は大変ですが、このように憧れの山先輩とご一緒できることが嬉しいです

8回目の2019年7月15日、この日はSHOさんも参加してくれました 整備作業は大変ですが、このように憧れの山先輩とご一緒できることが嬉しいです

8回目の2019年7月15日、この日はSHOさんも参加してくれました 整備作業は大変ですが、このように憧れの山先輩とご一緒できることが嬉しいです

中白水から行けるところまで刈り進み、山頂には新しい標識を設置しました

中白水から行けるところまで刈り進み、山頂には新しい標識を設置しました

中白水から行けるところまで刈り進み、山頂には新しい標識を設置しました

下山後は秘湯『熊の湯』を初体験
うーん、ワイルド〜♨️

下山後は秘湯『熊の湯』を初体験 うーん、ワイルド〜♨️

下山後は秘湯『熊の湯』を初体験 うーん、ワイルド〜♨️

夏を挟み、9回目の2019年9月1日
この日は白水岳に向けて、かなりの距離を稼ぐことが出来ましたが、途中でルートミスに気づき、この日の作業が全てやり直しに…まぁこんな日もあります

夏を挟み、9回目の2019年9月1日 この日は白水岳に向けて、かなりの距離を稼ぐことが出来ましたが、途中でルートミスに気づき、この日の作業が全てやり直しに…まぁこんな日もあります

夏を挟み、9回目の2019年9月1日 この日は白水岳に向けて、かなりの距離を稼ぐことが出来ましたが、途中でルートミスに気づき、この日の作業が全てやり直しに…まぁこんな日もあります

それでも目指す白水岳の全貌を見ることができました
全貌が見えたら見えたでその遠さに落ち込んだり(笑)

それでも目指す白水岳の全貌を見ることができました 全貌が見えたら見えたでその遠さに落ち込んだり(笑)

それでも目指す白水岳の全貌を見ることができました 全貌が見えたら見えたでその遠さに落ち込んだり(笑)

ここの稜線から望む冷水岳はホント素晴らしい!
気ん持ちいいねー、みやちゃん!

ここの稜線から望む冷水岳はホント素晴らしい! 気ん持ちいいねー、みやちゃん!

ここの稜線から望む冷水岳はホント素晴らしい! 気ん持ちいいねー、みやちゃん!

10回目の2019年9月15日、この日は小雨
白泉山頂では謎の渦巻き(笑)が発生し作業は中止に
体調が優れないときは、無理は禁物ですね

10回目の2019年9月15日、この日は小雨 白泉山頂では謎の渦巻き(笑)が発生し作業は中止に 体調が優れないときは、無理は禁物ですね

10回目の2019年9月15日、この日は小雨 白泉山頂では謎の渦巻き(笑)が発生し作業は中止に 体調が優れないときは、無理は禁物ですね

【番外】2019年9月29日、この日は熊石に向かっている途中で悪天候により作業中止の連絡が…
せっかく早起きしたので勿体ない!と転進先に選んだのが長万部町にあるこのオタモイ山(夏山での登頂記録は皆無w)
雷雨の中の激藪漕ぎ、これはこれで良い思い出になりました(^^)

【番外】2019年9月29日、この日は熊石に向かっている途中で悪天候により作業中止の連絡が… せっかく早起きしたので勿体ない!と転進先に選んだのが長万部町にあるこのオタモイ山(夏山での登頂記録は皆無w) 雷雨の中の激藪漕ぎ、これはこれで良い思い出になりました(^^)

【番外】2019年9月29日、この日は熊石に向かっている途中で悪天候により作業中止の連絡が… せっかく早起きしたので勿体ない!と転進先に選んだのが長万部町にあるこのオタモイ山(夏山での登頂記録は皆無w) 雷雨の中の激藪漕ぎ、これはこれで良い思い出になりました(^^)

11回目の2019年10月6日、2年目最後の整備作業
この日は二日酔いのお姉様を乗せてきたので遅刻です
罰として、ひとりイクゾーをしてもらいました😎

11回目の2019年10月6日、2年目最後の整備作業 この日は二日酔いのお姉様を乗せてきたので遅刻です 罰として、ひとりイクゾーをしてもらいました😎

11回目の2019年10月6日、2年目最後の整備作業 この日は二日酔いのお姉様を乗せてきたので遅刻です 罰として、ひとりイクゾーをしてもらいました😎

前回のルートミスを教訓に、この日から先導ピンテ付け担当を配置
時間の許す限り、白水岳へ向けて刈り進めます

前回のルートミスを教訓に、この日から先導ピンテ付け担当を配置 時間の許す限り、白水岳へ向けて刈り進めます

前回のルートミスを教訓に、この日から先導ピンテ付け担当を配置 時間の許す限り、白水岳へ向けて刈り進めます

白水岳の素晴らしいお姿が見えていますが、まだまだ遠いなぁ(´Д` )
週末が悪天候の日も多く、なかなか思うように作業できない年でした。続きは来年に持ち越しですが、怪我なく無事に2年目を終えることが出来ました

白水岳の素晴らしいお姿が見えていますが、まだまだ遠いなぁ(´Д` ) 週末が悪天候の日も多く、なかなか思うように作業できない年でした。続きは来年に持ち越しですが、怪我なく無事に2年目を終えることが出来ました

白水岳の素晴らしいお姿が見えていますが、まだまだ遠いなぁ(´Д` ) 週末が悪天候の日も多く、なかなか思うように作業できない年でした。続きは来年に持ち越しですが、怪我なく無事に2年目を終えることが出来ました

白泉岳から眺める日本海が大好きです

白泉岳から眺める日本海が大好きです

白泉岳から眺める日本海が大好きです

下山後、3日前に誕生日だったみやちゃんを祝福🍄
決して罰ゲームではありませんよ〜(←衣装を付けさせた本人😁)

下山後、3日前に誕生日だったみやちゃんを祝福🍄 決して罰ゲームではありませんよ〜(←衣装を付けさせた本人😁)

下山後、3日前に誕生日だったみやちゃんを祝福🍄 決して罰ゲームではありませんよ〜(←衣装を付けさせた本人😁)

12回目の2020年6月14日、いよいよ3年目に突入です
整備した登山道脇には、明らかに昨年よりたくさんの花が咲いていました!嬉しいなぁ🌸

12回目の2020年6月14日、いよいよ3年目に突入です 整備した登山道脇には、明らかに昨年よりたくさんの花が咲いていました!嬉しいなぁ🌸

12回目の2020年6月14日、いよいよ3年目に突入です 整備した登山道脇には、明らかに昨年よりたくさんの花が咲いていました!嬉しいなぁ🌸

じゅんちゃんは白泉で昼間ばかりしていた昨年までと打って変わり、とても逞しくなっていました
人間って、僅か数ヶ月でここまで変われるのね(笑)

じゅんちゃんは白泉で昼間ばかりしていた昨年までと打って変わり、とても逞しくなっていました 人間って、僅か数ヶ月でここまで変われるのね(笑)

じゅんちゃんは白泉で昼間ばかりしていた昨年までと打って変わり、とても逞しくなっていました 人間って、僅か数ヶ月でここまで変われるのね(笑)

この日もラスボス白水岳に向けてガンガン刈り進めます
先導ピンテ付けをしながら藪を漕いでいたところ、突然目の前にはっきりとした以前の登山道が現れ、ちょっと鳥肌ものでした
自分的にはこの時点であと2回あれば到達できそうだなーと感じていました

この日もラスボス白水岳に向けてガンガン刈り進めます 先導ピンテ付けをしながら藪を漕いでいたところ、突然目の前にはっきりとした以前の登山道が現れ、ちょっと鳥肌ものでした 自分的にはこの時点であと2回あれば到達できそうだなーと感じていました

この日もラスボス白水岳に向けてガンガン刈り進めます 先導ピンテ付けをしながら藪を漕いでいたところ、突然目の前にはっきりとした以前の登山道が現れ、ちょっと鳥肌ものでした 自分的にはこの時点であと2回あれば到達できそうだなーと感じていました

久しぶりの整備作業でかなり体力消耗したので、近所のラーメン屋さんで「つけ麺全部のせ!」
さて、次回も頑張りますか😋
41/50

久しぶりの整備作業でかなり体力消耗したので、近所のラーメン屋さんで「つけ麺全部のせ!」 さて、次回も頑張りますか😋

久しぶりの整備作業でかなり体力消耗したので、近所のラーメン屋さんで「つけ麺全部のせ!」 さて、次回も頑張りますか😋

13回目の2020年6月21日、この日は快晴
自分達が整備した登山道に感動しながら開始地点に向かいます

13回目の2020年6月21日、この日は快晴 自分達が整備した登山道に感動しながら開始地点に向かいます

13回目の2020年6月21日、この日は快晴 自分達が整備した登山道に感動しながら開始地点に向かいます

まだかなりの距離を残していましたが、以前の登山道跡がはっきりとしていたので、効率良く進めました
路山人さんの「まこちゃん、ナイスリード!」の言葉に疲れも吹き飛びます😃

まだかなりの距離を残していましたが、以前の登山道跡がはっきりとしていたので、効率良く進めました 路山人さんの「まこちゃん、ナイスリード!」の言葉に疲れも吹き飛びます😃

まだかなりの距離を残していましたが、以前の登山道跡がはっきりとしていたので、効率良く進めました 路山人さんの「まこちゃん、ナイスリード!」の言葉に疲れも吹き飛びます😃

ん?
ここ、白水岳山頂ですよね?😆
と言うことは……

ん? ここ、白水岳山頂ですよね?😆 と言うことは……

ん? ここ、白水岳山頂ですよね?😆 と言うことは……

やった〜白水岳、着いた!!
カメラ越しにwajiさんのこの笑顔を見たとき、大変だったけど頑張って良かったなぁと素直に思いました
残り約30mと山頂周辺の丸刈りを最終日に残して、この日の作業は終了です

さぁ、いよいよフィナーレですよ!

やった〜白水岳、着いた!! カメラ越しにwajiさんのこの笑顔を見たとき、大変だったけど頑張って良かったなぁと素直に思いました 残り約30mと山頂周辺の丸刈りを最終日に残して、この日の作業は終了です さぁ、いよいよフィナーレですよ!

やった〜白水岳、着いた!! カメラ越しにwajiさんのこの笑顔を見たとき、大変だったけど頑張って良かったなぁと素直に思いました 残り約30mと山頂周辺の丸刈りを最終日に残して、この日の作業は終了です さぁ、いよいよフィナーレですよ!

14回目の2020年7月12日、見慣れた景色ですが、いよいよ今日で最後です
この日はsakagさんも参加してくれました

14回目の2020年7月12日、見慣れた景色ですが、いよいよ今日で最後です この日はsakagさんも参加してくれました

14回目の2020年7月12日、見慣れた景色ですが、いよいよ今日で最後です この日はsakagさんも参加してくれました

残り約30mと山頂周辺を丸刈りにして、足掛け3年の長かった整備作業も終わりです

残り約30mと山頂周辺を丸刈りにして、足掛け3年の長かった整備作業も終わりです

残り約30mと山頂周辺を丸刈りにして、足掛け3年の長かった整備作業も終わりです

㊗️おめでとう㊗️
みんなホント良く頑張りました✨
48/50

㊗️おめでとう㊗️ みんなホント良く頑張りました✨

㊗️おめでとう㊗️ みんなホント良く頑張りました✨

途中の荒刈り箇所を仕上げながらの下山中に、刈払機がとうとう動かなくなってしまいました…うーん、残念😿
前の職場の同僚からビールと物々交換で入手したものですが、最後まで良く頑張ってくれました。今回の整備、人も頑張ったけど、機械や道具類も頑張ってくれましたね!

いやー、何はともあれ無事に完了です
これで終わりだと思うと淋しくて涙が出そうです(ニッコリ)

途中の荒刈り箇所を仕上げながらの下山中に、刈払機がとうとう動かなくなってしまいました…うーん、残念😿 前の職場の同僚からビールと物々交換で入手したものですが、最後まで良く頑張ってくれました。今回の整備、人も頑張ったけど、機械や道具類も頑張ってくれましたね! いやー、何はともあれ無事に完了です これで終わりだと思うと淋しくて涙が出そうです(ニッコリ)

途中の荒刈り箇所を仕上げながらの下山中に、刈払機がとうとう動かなくなってしまいました…うーん、残念😿 前の職場の同僚からビールと物々交換で入手したものですが、最後まで良く頑張ってくれました。今回の整備、人も頑張ったけど、機械や道具類も頑張ってくれましたね! いやー、何はともあれ無事に完了です これで終わりだと思うと淋しくて涙が出そうです(ニッコリ)

この記録を見た皆さん?
登りたくなりましたよね!よね?
たーくさん登って踏み跡バッチリつけてくれることを、作業に携わったメンバー全員願っています
最後までご覧いただきありがとうございました😃

さぁ、明日も山に行くけど、いっぱい飲むぞー🍺

この記録を見た皆さん? 登りたくなりましたよね!よね? たーくさん登って踏み跡バッチリつけてくれることを、作業に携わったメンバー全員願っています 最後までご覧いただきありがとうございました😃 さぁ、明日も山に行くけど、いっぱい飲むぞー🍺

この記録を見た皆さん? 登りたくなりましたよね!よね? たーくさん登って踏み跡バッチリつけてくれることを、作業に携わったメンバー全員願っています 最後までご覧いただきありがとうございました😃 さぁ、明日も山に行くけど、いっぱい飲むぞー🍺

本格始動前週の2018年6月10日の大千軒で、後の笹刈メンバーとなる某イタさん、某hiromiさんの拉致成功😝 この日は白水の下見が行われていたようですが、サボって大千軒へ。まぁ、メンバー増員できたから結果オーライっしょ!(イタさん、hiromiさん、ここで声をかけたばかりに丸2年も付き合わせてしまい、ごめんなさい🙏)

初参加は2018年6月16日、本格始動の日でした

憧れの山の先輩、sakagさんも参加していて、ドキドキしたのを覚えています

現在の白泉岳9合目を過ぎたあたりは、もの凄い激藪でした(´Д`) 見て!この密度(笑)

その日の下山後、熊石隊が用意してくれたバカ貝や手打ち蕎麦に舌鼓 美味しかったなぁ~😋

2回目の2018年6月24日の様子 阿吽の滝の流木が凄い…

滝横の急斜面には、新たなロープも設置されました よっ、ロープ名人(笑)

笹を刈るのも大変ですが、刈った後の笹を寄せる作業がもっと大変なんです・・ずっと中腰の姿勢で大変な労力です

この日は白泉岳に到達 三角点を拝むことができました

山頂での記念写真がsakagさんのHP「一人歩きの北海道山紀行」のトップを飾り、すごく嬉しかったな☺️

3回目の2018年9月16日、この日は珍しく快晴 白泉岳の旧標識探しと、その先を目指しました(見えているのは白泉岳山頂とマーさん)

結局、旧山頂標識は見つからなかったけど、先に進んだことでこの景色が見れるようになりました(左に南白水岳、右奥は遊楽部岳) この景色を見て「やるしかない!」と決意したとかしないとか…

4回目の2018年10月8日、さらに先を目指します この日は満を侍してイタPさんが参戦、また、龍さんとお弟子さんが南白水岳手前急斜面をガンガン刈ってくれました 色づき始めた木々が綺麗だったな…

5回目の2018年10月14日、にしやんの用意してくれた白泉岳までの合目標識を取り付けながら進みました いやー、この山の紅葉、素晴らしいです!おススメですよ🍁

少しずつ、道は出来ています

この日は南白水岳に到達することが出来ました! イタP兄貴、かっけー👍

2018年整備の〆と南白水岳到達を記念してジンパ🐑 ひろちゃんごち!うまい! コメも食べたかったよー(*´Д`*)

【番外】2019年3月10日、シューハイクで南白水岳まで登りました(背後の山は冷水岳) 冬の道南アルプスもおススメですよ!

6回目の2019年6月9日、2年目スタートです この日はドラゴンテープでお馴染みの龍さんも参加 前年から引き続き、中白水岳を目指します

そして笹刈り名人の路山人さんの活躍もあり、次回には中白水岳到達の目途が立ちました

7回目の2019年6月30日、この日は中白水岳に到達です 写真のmyuさんは、ソロでも何度か整備してくれましたね🙇‍♂️

白泉岳山頂には豪華版の標識も設置しました

下山後はまたまた熊石隊によるおもてなしが うーん、たまらん、毎回お願いしまーす😋

そしてこの日はwajiさんの○○回目の誕生日 4日後の自分の分も含め、hiromiさんが鍋プリンを用意してくれました🤤 酒飲みながら作ったとは思えないクオリティだ(笑)

8回目の2019年7月15日、この日はSHOさんも参加してくれました 整備作業は大変ですが、このように憧れの山先輩とご一緒できることが嬉しいです

中白水から行けるところまで刈り進み、山頂には新しい標識を設置しました

下山後は秘湯『熊の湯』を初体験 うーん、ワイルド〜♨️

夏を挟み、9回目の2019年9月1日 この日は白水岳に向けて、かなりの距離を稼ぐことが出来ましたが、途中でルートミスに気づき、この日の作業が全てやり直しに…まぁこんな日もあります

それでも目指す白水岳の全貌を見ることができました 全貌が見えたら見えたでその遠さに落ち込んだり(笑)

ここの稜線から望む冷水岳はホント素晴らしい! 気ん持ちいいねー、みやちゃん!

10回目の2019年9月15日、この日は小雨 白泉山頂では謎の渦巻き(笑)が発生し作業は中止に 体調が優れないときは、無理は禁物ですね

【番外】2019年9月29日、この日は熊石に向かっている途中で悪天候により作業中止の連絡が… せっかく早起きしたので勿体ない!と転進先に選んだのが長万部町にあるこのオタモイ山(夏山での登頂記録は皆無w) 雷雨の中の激藪漕ぎ、これはこれで良い思い出になりました(^^)

11回目の2019年10月6日、2年目最後の整備作業 この日は二日酔いのお姉様を乗せてきたので遅刻です 罰として、ひとりイクゾーをしてもらいました😎

前回のルートミスを教訓に、この日から先導ピンテ付け担当を配置 時間の許す限り、白水岳へ向けて刈り進めます

白水岳の素晴らしいお姿が見えていますが、まだまだ遠いなぁ(´Д` ) 週末が悪天候の日も多く、なかなか思うように作業できない年でした。続きは来年に持ち越しですが、怪我なく無事に2年目を終えることが出来ました

白泉岳から眺める日本海が大好きです

下山後、3日前に誕生日だったみやちゃんを祝福🍄 決して罰ゲームではありませんよ〜(←衣装を付けさせた本人😁)

12回目の2020年6月14日、いよいよ3年目に突入です 整備した登山道脇には、明らかに昨年よりたくさんの花が咲いていました!嬉しいなぁ🌸

じゅんちゃんは白泉で昼間ばかりしていた昨年までと打って変わり、とても逞しくなっていました 人間って、僅か数ヶ月でここまで変われるのね(笑)

この日もラスボス白水岳に向けてガンガン刈り進めます 先導ピンテ付けをしながら藪を漕いでいたところ、突然目の前にはっきりとした以前の登山道が現れ、ちょっと鳥肌ものでした 自分的にはこの時点であと2回あれば到達できそうだなーと感じていました

久しぶりの整備作業でかなり体力消耗したので、近所のラーメン屋さんで「つけ麺全部のせ!」 さて、次回も頑張りますか😋

13回目の2020年6月21日、この日は快晴 自分達が整備した登山道に感動しながら開始地点に向かいます

まだかなりの距離を残していましたが、以前の登山道跡がはっきりとしていたので、効率良く進めました 路山人さんの「まこちゃん、ナイスリード!」の言葉に疲れも吹き飛びます😃

ん? ここ、白水岳山頂ですよね?😆 と言うことは……

やった〜白水岳、着いた!! カメラ越しにwajiさんのこの笑顔を見たとき、大変だったけど頑張って良かったなぁと素直に思いました 残り約30mと山頂周辺の丸刈りを最終日に残して、この日の作業は終了です さぁ、いよいよフィナーレですよ!

14回目の2020年7月12日、見慣れた景色ですが、いよいよ今日で最後です この日はsakagさんも参加してくれました

残り約30mと山頂周辺を丸刈りにして、足掛け3年の長かった整備作業も終わりです

㊗️おめでとう㊗️ みんなホント良く頑張りました✨

途中の荒刈り箇所を仕上げながらの下山中に、刈払機がとうとう動かなくなってしまいました…うーん、残念😿 前の職場の同僚からビールと物々交換で入手したものですが、最後まで良く頑張ってくれました。今回の整備、人も頑張ったけど、機械や道具類も頑張ってくれましたね! いやー、何はともあれ無事に完了です これで終わりだと思うと淋しくて涙が出そうです(ニッコリ)

この記録を見た皆さん? 登りたくなりましたよね!よね? たーくさん登って踏み跡バッチリつけてくれることを、作業に携わったメンバー全員願っています 最後までご覧いただきありがとうございました😃 さぁ、明日も山に行くけど、いっぱい飲むぞー🍺

この活動日記で通ったコース

白泉岳-中白水岳 往復コース

  • 05:50
  • 7.9 km
  • 1177 m
  • コース定数 25