角田山

2020.07.10(金) 日帰り

小浜コースの蜘蛛の巣は過去イチの不快さでした。

湯の腰コースより五頭と奥に飯豊確認。こんな天気なのにラッキー

湯の腰コースより五頭と奥に飯豊確認。こんな天気なのにラッキー

湯の腰コースより五頭と奥に飯豊確認。こんな天気なのにラッキー

小浜コースはのっけから薮気味

小浜コースはのっけから薮気味

小浜コースはのっけから薮気味

人の背丈程の草丈に。戻ろうか迷ったわ。蜘蛛がデカイ…

人の背丈程の草丈に。戻ろうか迷ったわ。蜘蛛がデカイ…

人の背丈程の草丈に。戻ろうか迷ったわ。蜘蛛がデカイ…

ようやく下山。海水で蜘蛛の巣処理

ようやく下山。海水で蜘蛛の巣処理

ようやく下山。海水で蜘蛛の巣処理

ここが登山口。遠目では踏み跡なし

ここが登山口。遠目では踏み跡なし

ここが登山口。遠目では踏み跡なし

シーサイド沿いの奇岩の多いカッコいい所が登山口なんね

シーサイド沿いの奇岩の多いカッコいい所が登山口なんね

シーサイド沿いの奇岩の多いカッコいい所が登山口なんね

シーサイドの下に先人の道を発見❗️いつ頃まで使ってたんだろ?

シーサイドの下に先人の道を発見❗️いつ頃まで使ってたんだろ?

シーサイドの下に先人の道を発見❗️いつ頃まで使ってたんだろ?

此の入沢コースは快適でした😅

此の入沢コースは快適でした😅

此の入沢コースは快適でした😅

湯の腰下山時は雨となりました。海岸線がキレイっす

湯の腰下山時は雨となりました。海岸線がキレイっす

湯の腰下山時は雨となりました。海岸線がキレイっす

湯の腰コースより五頭と奥に飯豊確認。こんな天気なのにラッキー

小浜コースはのっけから薮気味

人の背丈程の草丈に。戻ろうか迷ったわ。蜘蛛がデカイ…

ようやく下山。海水で蜘蛛の巣処理

ここが登山口。遠目では踏み跡なし

シーサイド沿いの奇岩の多いカッコいい所が登山口なんね

シーサイドの下に先人の道を発見❗️いつ頃まで使ってたんだろ?

此の入沢コースは快適でした😅

湯の腰下山時は雨となりました。海岸線がキレイっす