初❕一ノ尾尾根から陣馬山へ

2020.06.20(土) 日帰り

昨日は仕事でくたくたになって、10時に就寝…山に行ける気がしない…💦 朝起きたら、なんて素晴らしい青空❗洗濯物干しながら、モヤモヤした気分。カラダはしんどいけど、モッタイナイヨ❕ヨッシャ、デカケマス🙋 遅い出発になってしまったので、アクセスも山もシンプルなルートにしよう。前から気になっていた、一ノ尾尾根から陣馬山に行くことに決めた。 藤野駅に行くのは初めて。小さいけど、きれいな駅。高尾駅から二駅遠いだけで、人も少ない。静かな駅前。 登山口までは、舗装路を歩くけど、川のせせらぎを聞いたり、アジサイを眺めたりして楽しい。 一ノ尾尾根は登りが続くと、穏やかな尾根道が現れる。その繰り返し。スギの伐採が行われているためか、涼しい風と共にスギの清々しい香りが漂ってくる。なんて気の利いた山道❗ 頂上手前の階段がきついけど、登りきれば、あの白馬と12日ぶりの再会、きのこ汁美味しかった😌 知らない駅、知らない道、とても楽しかった❗出かけてよかった❗山ってやっぱりいいなあ🎵…くたびれた~💦😆

藤野駅の連絡通路から。

藤野駅の連絡通路から。

藤野駅の連絡通路から。

トンネルを通ります。涼しいけどちょっとコワイ。

トンネルを通ります。涼しいけどちょっとコワイ。

トンネルを通ります。涼しいけどちょっとコワイ。

沢井川

沢井川

沢井川

登山口に到着。

登山口に到着。

登山口に到着。

今年はアジサイの色が良いような気がする。

今年はアジサイの色が良いような気がする。

今年はアジサイの色が良いような気がする。

いい眺めだなあ。

いい眺めだなあ。

いい眺めだなあ。

こんな道が何度も出てくる。

こんな道が何度も出てくる。

こんな道が何度も出てくる。

暖かみのある案内板です。

暖かみのある案内板です。

暖かみのある案内板です。

新緑のトンネルもあり。

新緑のトンネルもあり。

新緑のトンネルもあり。

自分の体に合う階段に出会ってみたい😫

自分の体に合う階段に出会ってみたい😫

自分の体に合う階段に出会ってみたい😫

また来たよ~🎵

また来たよ~🎵

また来たよ~🎵

雲ってきてしまいました。

雲ってきてしまいました。

雲ってきてしまいました。

美味しかった👍

美味しかった👍

美味しかった👍

オカトラノオ(岡虎の尾)

オカトラノオ(岡虎の尾)

オカトラノオ(岡虎の尾)

虎の群れ!

虎の群れ!

虎の群れ!

雨降りそう。

雨降りそう。

雨降りそう。

ブラックベリー?一つ頂いてしまいました、甘かったよ😅

ブラックベリー?一つ頂いてしまいました、甘かったよ😅

ブラックベリー?一つ頂いてしまいました、甘かったよ😅

栗の木に、オトシブミの揺藍が❗❗初めて見ました。きっちり巻かれています、不思議~🎵見られてうれしい😂

栗の木に、オトシブミの揺藍が❗❗初めて見ました。きっちり巻かれています、不思議~🎵見られてうれしい😂

栗の木に、オトシブミの揺藍が❗❗初めて見ました。きっちり巻かれています、不思議~🎵見られてうれしい😂

無事戻りました。

無事戻りました。

無事戻りました。

藤野駅の連絡通路から。

トンネルを通ります。涼しいけどちょっとコワイ。

沢井川

登山口に到着。

今年はアジサイの色が良いような気がする。

いい眺めだなあ。

こんな道が何度も出てくる。

暖かみのある案内板です。

新緑のトンネルもあり。

自分の体に合う階段に出会ってみたい😫

また来たよ~🎵

雲ってきてしまいました。

美味しかった👍

オカトラノオ(岡虎の尾)

虎の群れ!

雨降りそう。

ブラックベリー?一つ頂いてしまいました、甘かったよ😅

栗の木に、オトシブミの揺藍が❗❗初めて見ました。きっちり巻かれています、不思議~🎵見られてうれしい😂

無事戻りました。