夕張中岳(リベンジ成功)

2020.05.23(土) 日帰り

3回目にしてやっと登頂出来ました。今回は林道ゲートのナンバーを営林署に聞いて、林道の終点まで車で乗り入れて往復5キロ程度を楽しました。天気は相変わらず一面ガスで展望はなかったですが、登頂出来た事が何よりでした。途中に魅力的な行者にんにくが多々生えており、1時間程度採っております。 最初の渡渉は問題なく、作業道跡を進み、作業道跡終点からは沢沿いで標高を上げます。雪解けが進んでおり、ルートを慎重に選んで進めます。標高800Mぐらいから雪一面になり、槙柏山と御茶々岳のコルを経由してP1196を目指します。P1196からは稜線の東側の湿地帯を進み、結構な傾斜をトラバースして夕張中岳への稜線に取り付きます。稜線を進み、夕張中岳へ取り付きますが、ガスで全容が見えず、雪渓と草木に掴まりながらかなりの急登を進めます。最後はハイマツ漕ぎを10分程度すれば登頂となります

いつもの渡渉ポイント

いつもの渡渉ポイント

いつもの渡渉ポイント

作業道跡の終点になります。ここから沢沿いを進めます

作業道跡の終点になります。ここから沢沿いを進めます

作業道跡の終点になります。ここから沢沿いを進めます

雪一面に覆われ始めます

雪一面に覆われ始めます

雪一面に覆われ始めます

湿地帯を進めます

湿地帯を進めます

湿地帯を進めます

こんな傾斜をトラバースして進めます

こんな傾斜をトラバースして進めます

こんな傾斜をトラバースして進めます

夕張中岳に取り付きました。先週よりはガスが少なく、ピークを目指します

夕張中岳に取り付きました。先週よりはガスが少なく、ピークを目指します

夕張中岳に取り付きました。先週よりはガスが少なく、ピークを目指します

登頂。視界は全くないです

登頂。視界は全くないです

登頂。視界は全くないです

最後のハイマツ漕ぎ部分になります

最後のハイマツ漕ぎ部分になります

最後のハイマツ漕ぎ部分になります

湿地帯②

湿地帯②

湿地帯②

P1196から見た布部の町並みになります

P1196から見た布部の町並みになります

P1196から見た布部の町並みになります

いつもの渡渉ポイント

作業道跡の終点になります。ここから沢沿いを進めます

雪一面に覆われ始めます

湿地帯を進めます

こんな傾斜をトラバースして進めます

夕張中岳に取り付きました。先週よりはガスが少なく、ピークを目指します

登頂。視界は全くないです

最後のハイマツ漕ぎ部分になります

湿地帯②

P1196から見た布部の町並みになります