喜桜山・額堂山・森ヶ峯・高野御前山・水晶山-2020-04-22

2020.04.22(水) 日帰り

鳥川ほたるの里周辺の山については、昨年(2019)11月30日に愛宕山、京ケ峯、ホド田山、音羽富士に登った。 今日は、Motaさんの活動日記(4月15日)を参考にして残りの山に挑戦した。 身内からは、登山でコロナに感染すると批判されるが、誰一人行き交うこともなく、3密の条件は何一つ満たさない。 鳥川ほたる学校近くの鳥川集会所駐車場に車を停めて、喜桜山を目指した。 登山道には、記号が付けられた道標が多数設置され、ルートを間違えることはない。 歩き易い登山道だが、眺望が全く無いのが残念。 額堂山から森ヶ峯へは大鳥峠を通る。この付近は、北寄りの強風で、とにかく寒かった。 森ヶ峯では、風が弱く、休憩タイムを取った。 ふっこし峠まで緩な山道を下り、高野御前山や水晶山、神明宮へは稜線ぽっい山道を歩く。 急な坂は、水晶山頂手前と神明宮への下り坂。 眺望ポイントは水晶山頂で、豊橋港方向が良く見える。 とにかく風が強く、天気予報を信じた私がバカだった。

鳥川集会所
駐車場

鳥川集会所 駐車場

鳥川集会所 駐車場

鳥川ほたるの里
案内図
直販場など

鳥川ほたるの里 案内図 直販場など

鳥川ほたるの里 案内図 直販場など

鳥川ほたる学校

鳥川ほたる学校

鳥川ほたる学校

登山口

登山口

登山口

右手の山道に入る

右手の山道に入る

右手の山道に入る

登山道

登山道

登山道

上辻頭 キ3

上辻頭 キ3

上辻頭 キ3

岩塚田山 キ4
「◯◯山」といった道標が多数ある
多分、地元の子供達が名付けたものだろう

岩塚田山 キ4 「◯◯山」といった道標が多数ある 多分、地元の子供達が名付けたものだろう

岩塚田山 キ4 「◯◯山」といった道標が多数ある 多分、地元の子供達が名付けたものだろう

みよし山 キ5

みよし山 キ5

みよし山 キ5

心殊山 キ6

心殊山 キ6

心殊山 キ6

文殊山 キ7

文殊山 キ7

文殊山 キ7

登山道 キ8

登山道 キ8

登山道 キ8

登山道の周辺
広い稜線

登山道の周辺 広い稜線

登山道の周辺 広い稜線

弘法山 キ9

弘法山 キ9

弘法山 キ9

尾根出合 キ10

尾根出合 キ10

尾根出合 キ10

喜桜山

喜桜山

喜桜山

登山道 キ11

登山道 キ11

登山道 キ11

登山道 キ12

登山道 キ12

登山道 キ12

登山道 キ13

登山道 キ13

登山道 キ13

小柿山 キ14

小柿山 キ14

小柿山 キ14

登山道 キ15

登山道 キ15

登山道 キ15

登山道 キ16

登山道 キ16

登山道 キ16

空見山 キ17

空見山 キ17

空見山 キ17

登山道 キ18

登山道 キ18

登山道 キ18

ヤマツツジ

ヤマツツジ

ヤマツツジ

桧平 キ19

桧平 キ19

桧平 キ19

雲見山 キ20

雲見山 キ20

雲見山 キ20

潮見山

潮見山

潮見山

地蔵峠

地蔵峠

地蔵峠

126

126

登山道 127

登山道 127

登山道 127

登山道 128

登山道 128

登山道 128

額堂山頂 129
鳥川富士とある

額堂山頂 129 鳥川富士とある

額堂山頂 129 鳥川富士とある

登山道 130

登山道 130

登山道 130

登山道 131

登山道 131

登山道 131

林道と並走

林道と並走

林道と並走

登山道 132

登山道 132

登山道 132

大鳥峠が見えてきた

大鳥峠が見えてきた

大鳥峠が見えてきた

大鳥峠 額堂山登山口
133

大鳥峠 額堂山登山口 133

大鳥峠 額堂山登山口 133

大鳥峠 森ヶ峯登山口

大鳥峠 森ヶ峯登山口

大鳥峠 森ヶ峯登山口

登山道 134

登山道 134

登山道 134

天空の道 135

天空の道 135

天空の道 135

天空の道

天空の道

天空の道

天空の道 136

天空の道 136

天空の道 136

天空の道 137

天空の道 137

天空の道 137

天空の道 138

天空の道 138

天空の道 138

登山道 139

登山道 139

登山道 139

登山道の周辺

登山道の周辺

登山道の周辺

登山道 140

登山道 140

登山道 140

天空の道 141

天空の道 141

天空の道 141

天空の道 142

天空の道 142

天空の道 142

天空の道 143

天空の道 143

天空の道 143

森ヶ峯山頂

森ヶ峯山頂

森ヶ峯山頂

森ヶ峯山頂

森ヶ峯山頂

森ヶ峯山頂

天空の道 144

天空の道 144

天空の道 144

天空の道 145

天空の道 145

天空の道 145

天空の道 146

天空の道 146

天空の道 146

天空の道 147

天空の道 147

天空の道 147

仙人桧 148

仙人桧 148

仙人桧 148

天空の道 149

天空の道 149

天空の道 149

ふっこし峠 フ8

ふっこし峠 フ8

ふっこし峠 フ8

ふっこし峠から山道に入る

ふっこし峠から山道に入る

ふっこし峠から山道に入る

大代さくら尾根登山口

大代さくら尾根登山口

大代さくら尾根登山口

水晶山コース 151

水晶山コース 151

水晶山コース 151

大代さくら尾根 152

大代さくら尾根 152

大代さくら尾根 152

水晶山コース 153

水晶山コース 153

水晶山コース 153

大代さくら尾根 154

大代さくら尾根 154

大代さくら尾根 154

大代さくら尾根 155

大代さくら尾根 155

大代さくら尾根 155

大代さくら尾根 156

大代さくら尾根 156

大代さくら尾根 156

大代さくら尾根 157

大代さくら尾根 157

大代さくら尾根 157

天空の道コース 158

天空の道コース 158

天空の道コース 158

大代さくら尾根出合

大代さくら尾根出合

大代さくら尾根出合

高野御前山頂 160

高野御前山頂 160

高野御前山頂 160

高野御前山頂

高野御前山頂

高野御前山頂

た19

た19

た19

風の御前 161

風の御前 161

風の御前 161

162

162

水晶山頂手前の大木
根っ子が凄い

水晶山頂手前の大木 根っ子が凄い

水晶山頂手前の大木 根っ子が凄い

水晶山頂

水晶山頂

水晶山頂

水晶山 163

水晶山 163

水晶山 163

豊橋港が見える

豊橋港が見える

豊橋港が見える

登山道 164

登山道 164

登山道 164

水晶山コース 165

水晶山コース 165

水晶山コース 165

登山道の周辺

登山道の周辺

登山道の周辺

水晶山コース 166

水晶山コース 166

水晶山コース 166

167

167

水晶山コース

水晶山コース

水晶山コース

水晶山コース 168

水晶山コース 168

水晶山コース 168

登山道 169

登山道 169

登山道 169

水晶山コース 171

水晶山コース 171

水晶山コース 171

ミ8

ミ8

水晶山コース ミ7

水晶山コース ミ7

水晶山コース ミ7

登山道 ミ6

登山道 ミ6

登山道 ミ6

水晶山コース ミ5

水晶山コース ミ5

水晶山コース ミ5

登山道 ミ4

登山道 ミ4

登山道 ミ4

水晶山コース ミ3

水晶山コース ミ3

水晶山コース ミ3

登山道 ミ2

登山道 ミ2

登山道 ミ2

神明宮

神明宮

神明宮

神明宮鳥居

神明宮鳥居

神明宮鳥居

下の集落に出た

下の集落に出た

下の集落に出た

巨大なネコ招き

巨大なネコ招き

巨大なネコ招き

登山口

登山口

登山口

八重桜

八重桜

八重桜

ふないどの水

ふないどの水

ふないどの水

道祖神?

道祖神?

道祖神?

  駐車場に戻った

駐車場に戻った

駐車場に戻った

鳥川集会所 駐車場

鳥川ほたるの里 案内図 直販場など

鳥川ほたる学校

登山口

右手の山道に入る

登山道

上辻頭 キ3

岩塚田山 キ4 「◯◯山」といった道標が多数ある 多分、地元の子供達が名付けたものだろう

みよし山 キ5

心殊山 キ6

文殊山 キ7

登山道 キ8

登山道の周辺 広い稜線

弘法山 キ9

尾根出合 キ10

喜桜山

登山道 キ11

登山道 キ12

登山道 キ13

小柿山 キ14

登山道 キ15

登山道 キ16

空見山 キ17

登山道 キ18

ヤマツツジ

桧平 キ19

雲見山 キ20

潮見山

地蔵峠

126

登山道 127

登山道 128

額堂山頂 129 鳥川富士とある

登山道 130

登山道 131

林道と並走

登山道 132

大鳥峠が見えてきた

大鳥峠 額堂山登山口 133

大鳥峠 森ヶ峯登山口

登山道 134

天空の道 135

天空の道

天空の道 136

天空の道 137

天空の道 138

登山道 139

登山道の周辺

登山道 140

天空の道 141

天空の道 142

天空の道 143

森ヶ峯山頂

森ヶ峯山頂

天空の道 144

天空の道 145

天空の道 146

天空の道 147

仙人桧 148

天空の道 149

ふっこし峠 フ8

ふっこし峠から山道に入る

大代さくら尾根登山口

水晶山コース 151

大代さくら尾根 152

水晶山コース 153

大代さくら尾根 154

大代さくら尾根 155

大代さくら尾根 156

大代さくら尾根 157

天空の道コース 158

大代さくら尾根出合

高野御前山頂 160

高野御前山頂

た19

風の御前 161

162

水晶山頂手前の大木 根っ子が凄い

水晶山頂

水晶山 163

豊橋港が見える

登山道 164

水晶山コース 165

登山道の周辺

水晶山コース 166

167

水晶山コース

水晶山コース 168

登山道 169

水晶山コース 171

ミ8

水晶山コース ミ7

登山道 ミ6

水晶山コース ミ5

登山道 ミ4

水晶山コース ミ3

登山道 ミ2

神明宮

神明宮鳥居

下の集落に出た

巨大なネコ招き

登山口

八重桜

ふないどの水

道祖神?

駐車場に戻った

この活動日記で通ったコース