磯間嶽 2020-04-11

2020.04.11(土) 日帰り

天気予報は☀️ 師匠がお休み予定無し❗と聞き、🗻連れてって貰いました。 すれ違ったのは三名。 マイナーなのか自粛なのか..... 大浦登山口~磯間嶽~中嶽~岩稜登山口 標高差400㍍ 、岩場のスリルあるお山でした 軌跡が 途中飛んでる〰️

大浦登山口 出発

大浦登山口 出発

大浦登山口 出発

いい感じの道

いい感じの道

いい感じの道

? 何虫? カミキリ?

? 何虫? カミキリ?

? 何虫? カミキリ?

岩が出てきた

岩が出てきた

岩が出てきた

木のこぶ スゴいね

木のこぶ スゴいね

木のこぶ スゴいね

上を見る👀.....なんじゃ⁉️

上を見る👀.....なんじゃ⁉️

上を見る👀.....なんじゃ⁉️

↑ 山頂?  
登るよ❗頑張るよ‼️

↑ 山頂? 登るよ❗頑張るよ‼️

↑ 山頂? 登るよ❗頑張るよ‼️

上ったら次は横に移動ね

上ったら次は横に移動ね

上ったら次は横に移動ね

着いた〰️❗ 
下見ると👀  ゾワゾワする

着いた〰️❗ 下見ると👀 ゾワゾワする

着いた〰️❗ 下見ると👀 ゾワゾワする

あの先にも行けるのね

あの先にも行けるのね

あの先にも行けるのね

振り返ると

振り返ると

振り返ると

上ったら下りる
ほぼ垂直で、そっちが ゾワゾワしたわ❗

上ったら下りる ほぼ垂直で、そっちが ゾワゾワしたわ❗

上ったら下りる ほぼ垂直で、そっちが ゾワゾワしたわ❗

岩稜登山口を目指して❗

岩稜登山口を目指して❗

岩稜登山口を目指して❗

四時間もかかる?

四時間もかかる?

四時間もかかる?

狭っ! 細くないと行けんよ‼️

狭っ! 細くないと行けんよ‼️

狭っ! 細くないと行けんよ‼️

岩場にはロープちゃんと設置されてる

岩場にはロープちゃんと設置されてる

岩場にはロープちゃんと設置されてる

振り返ると磯間嶽

振り返ると磯間嶽

振り返ると磯間嶽

森林浴☀️

森林浴☀️

森林浴☀️

細い木だなぁ〰️
でも有難いロープ

細い木だなぁ〰️ でも有難いロープ

細い木だなぁ〰️ でも有難いロープ

垂直岩  上る

垂直岩 上る

垂直岩 上る

上ったら下りる‼️

上ったら下りる‼️

上ったら下りる‼️

ひぇ〰️😵💦

ひぇ〰️😵💦

ひぇ〰️😵💦

また 振り返る

また 振り返る

また 振り返る

可愛い💠

可愛い💠

可愛い💠

下り

下り

下り

ぐるぐる🌀 赤いぞ〰️

ぐるぐる🌀 赤いぞ〰️

ぐるぐる🌀 赤いぞ〰️

あとから知ったけどワンコ岩があるって.....これかな?

あとから知ったけどワンコ岩があるって.....これかな?

あとから知ったけどワンコ岩があるって.....これかな?

岩場 楽しいなぁ〰️🎵

岩場 楽しいなぁ〰️🎵

岩場 楽しいなぁ〰️🎵

中嶽 到着💛
四等三角点

中嶽 到着💛 四等三角点

中嶽 到着💛 四等三角点

見晴らし良い場所でランチ☀️🍴

見晴らし良い場所でランチ☀️🍴

見晴らし良い場所でランチ☀️🍴

ちょっとしたアート作品

ちょっとしたアート作品

ちょっとしたアート作品

これも自然アート

これも自然アート

これも自然アート

岩稜登山口へ

岩稜登山口へ

岩稜登山口へ

つるが ネジネジ🌀してる

つるが ネジネジ🌀してる

つるが ネジネジ🌀してる

可愛い💠

可愛い💠

可愛い💠

とげとげ🌳

とげとげ🌳

とげとげ🌳

ネジネジ🌀のつるは 隣の木にもネジネジ🌀巻き付いてる

ネジネジ🌀のつるは 隣の木にもネジネジ🌀巻き付いてる

ネジネジ🌀のつるは 隣の木にもネジネジ🌀巻き付いてる

着いた、325ピーク

着いた、325ピーク

着いた、325ピーク

可愛い💠

可愛い💠

可愛い💠

あちこち ツツジが咲いてます

あちこち ツツジが咲いてます

あちこち ツツジが咲いてます

モスラだ〰️🦋

モスラだ〰️🦋

モスラだ〰️🦋

もう少し❗
でもまだ岩場

もう少し❗ でもまだ岩場

もう少し❗ でもまだ岩場

大坊主
あれ?小坊主見てない😵💦

大坊主 あれ?小坊主見てない😵💦

大坊主 あれ?小坊主見てない😵💦

まだ下るのね〰️😵💦

まだ下るのね〰️😵💦

まだ下るのね〰️😵💦

岩稜登山口 着いた〰️❗
あとは 舗装道を大浦登山口まで戻るよ

岩稜登山口 着いた〰️❗ あとは 舗装道を大浦登山口まで戻るよ

岩稜登山口 着いた〰️❗ あとは 舗装道を大浦登山口まで戻るよ

またね👋

またね👋

またね👋

大浦登山口 出発

いい感じの道

? 何虫? カミキリ?

岩が出てきた

木のこぶ スゴいね

上を見る👀.....なんじゃ⁉️

↑ 山頂? 登るよ❗頑張るよ‼️

上ったら次は横に移動ね

着いた〰️❗ 下見ると👀 ゾワゾワする

あの先にも行けるのね

振り返ると

上ったら下りる ほぼ垂直で、そっちが ゾワゾワしたわ❗

岩稜登山口を目指して❗

四時間もかかる?

狭っ! 細くないと行けんよ‼️

岩場にはロープちゃんと設置されてる

振り返ると磯間嶽

森林浴☀️

細い木だなぁ〰️ でも有難いロープ

垂直岩 上る

上ったら下りる‼️

ひぇ〰️😵💦

また 振り返る

可愛い💠

下り

ぐるぐる🌀 赤いぞ〰️

あとから知ったけどワンコ岩があるって.....これかな?

岩場 楽しいなぁ〰️🎵

中嶽 到着💛 四等三角点

見晴らし良い場所でランチ☀️🍴

ちょっとしたアート作品

これも自然アート

岩稜登山口へ

つるが ネジネジ🌀してる

可愛い💠

とげとげ🌳

ネジネジ🌀のつるは 隣の木にもネジネジ🌀巻き付いてる

着いた、325ピーク

可愛い💠

あちこち ツツジが咲いてます

モスラだ〰️🦋

もう少し❗ でもまだ岩場

大坊主 あれ?小坊主見てない😵💦

まだ下るのね〰️😵💦

岩稜登山口 着いた〰️❗ あとは 舗装道を大浦登山口まで戻るよ

またね👋