寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山-2020-02-01

2020.02.01(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 20
休憩時間
22
距離
12.3 km
のぼり / くだり
670 / 670 m
1 41
5
5
51

活動詳細

すべて見る

登山口までの道のりは、一車線の山道を走った先のトイレ設置場所から登った。ポツンと一軒家では無いが、道幅は同じ!すれ違いは難しい。車の駐車場自体は無くて、道路脇の空きスペースに4~5台止められる程度。 東海自然歩道にはトイレが整備されているが、どういう基準でトイレの設置と登山道が整備されているのか?助かるだけに、少し気になった。 登山道は全体的に緩やかで、とっしーさんと会話しながら、山歩だったから、あっという間に山頂でした。 山頂付近は当たり前だけど風が吹くと寒い。とっしーさんが暖かいスープ飯を用意してくれたおかげもあり、山頂でもあったまることが出来ました。🤭感謝感激! 山頂で鍋焼きうどんを食べていた方が居て、私にも出来そうな感じ、ただ荷物🧳が増えるのはウ…、次回検討することに。 ご確認あざーず。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。