白雲山-2019-12-29

2019.12.29(日) 日帰り

白銀荘の温泉と、帰ってきてからボールを使って筋膜リリースをしたおかげで、前日の十勝岳ご来光ハイクの疲れはほとんどなし✨✨ 外を見ると青空だったので近くの白雲山へ行ってきました。 一週間前に登った時は、まだ凍っていなかった然別湖が真っ白になっていましたよ〜⛄️ 山頂で一緒になった方と少しだけお話しし、その方が下山されると山頂は私一人。風の当たらない場所に座って、あったかい飲み物を飲みながら、ぼんやりタイム。青空がとてもきれいでした💕

昨日は極寒で使えなくなったストック。
今日は、何の問題もなく使えます。山の状況に合った道具選びができるようになりたいです。

昨日は極寒で使えなくなったストック。 今日は、何の問題もなく使えます。山の状況に合った道具選びができるようになりたいです。

昨日は極寒で使えなくなったストック。 今日は、何の問題もなく使えます。山の状況に合った道具選びができるようになりたいです。

雪、少ないなぁ

雪、少ないなぁ

雪、少ないなぁ

岩石山

岩石山

岩石山

私は、白雲山へ

私は、白雲山へ

私は、白雲山へ

分岐

分岐

チラッと十勝平野

チラッと十勝平野

チラッと十勝平野

氷柱

氷柱

青空が気持ちいいなぁ〜

青空が気持ちいいなぁ〜

青空が気持ちいいなぁ〜

もう少しで山頂

もう少しで山頂

もう少しで山頂

到着〜

到着〜

到着〜

いい眺め

いい眺め

いい眺め

スープであったまる

スープであったまる

スープであったまる

自撮り

自撮り

自撮り

真っ白になった然別湖

真っ白になった然別湖

真っ白になった然別湖

雌阿寒岳&阿寒富士もくっきり✨
ハイマツが落ち着いて、アイゼンで登れるくらい足場が固まったら、登りたいなぁ〜

雌阿寒岳&阿寒富士もくっきり✨ ハイマツが落ち着いて、アイゼンで登れるくらい足場が固まったら、登りたいなぁ〜

雌阿寒岳&阿寒富士もくっきり✨ ハイマツが落ち着いて、アイゼンで登れるくらい足場が固まったら、登りたいなぁ〜

また来るよ〜

また来るよ〜

また来るよ〜

昨日は極寒で使えなくなったストック。 今日は、何の問題もなく使えます。山の状況に合った道具選びができるようになりたいです。

雪、少ないなぁ

岩石山

私は、白雲山へ

分岐

チラッと十勝平野

氷柱

青空が気持ちいいなぁ〜

もう少しで山頂

到着〜

いい眺め

スープであったまる

自撮り

真っ白になった然別湖

雌阿寒岳&阿寒富士もくっきり✨ ハイマツが落ち着いて、アイゼンで登れるくらい足場が固まったら、登りたいなぁ〜

また来るよ〜

この活動日記で通ったコース

白雲山 往復コース

  • 03:00
  • 3.9 km
  • 539 m
  • コース定数 12