丸山(埼玉県):霧の秩父盆地に独立国を見た!

2019.12.20(金) 日帰り

天気予報はスッキリとした晴れとのこと。 前回までの流れで、丸山(埼玉)を歩くことにした。 「霧の中に秩父独立国を見た!」とは大層な表現になってしまったが、 丸山の展望台から秩父方面を見下ろすと、両神山や、武甲山、長瀞の谷に囲まれて、秩父盆地がきれいに霧に覆われている。。。 思わず「秩父は独立国だから・・・」という誰かのどこかの言葉が浮かんできた。(この言葉は別に蔑視するような意味でなく、「独特の文化が脈々と生きているんだ!」という意味だと思います。) 白石車庫に到着してみると、台風の被害の為、皆谷~白石車庫間は運休とのこと、「それなら大霧山まで回ればよかった」とブツブツ思いながら、皆谷まで1時間弱歩いた。調査不足大いに反省! どちらかと言えば、道幅の広いハンキングコースの連続をのんびりと歩いた一日だった。

西武鉄道のトンネルを抜けると濃い霧だった。

西武鉄道のトンネルを抜けると濃い霧だった。

西武鉄道のトンネルを抜けると濃い霧だった。

よく活動記録に出てくる鳥の標識

よく活動記録に出てくる鳥の標識

よく活動記録に出てくる鳥の標識

霧の向こうの武甲山が神々しい

霧の向こうの武甲山が神々しい

霧の向こうの武甲山が神々しい

尾根道に出た。

尾根道に出た。

尾根道に出た。

霧の向こうに両神山

霧の向こうに両神山

霧の向こうに両神山

丸山展望台到着!

丸山展望台到着!

丸山展望台到着!

両神山、武甲山に囲まれて、秩父盆地がきれいに霧に覆われている

両神山、武甲山に囲まれて、秩父盆地がきれいに霧に覆われている

両神山、武甲山に囲まれて、秩父盆地がきれいに霧に覆われている

長瀞の谷方面

長瀞の谷方面

長瀞の谷方面

堂平山etc

堂平山etc

堂平山etc

一旦、大野峠に出る。

一旦、大野峠に出る。

一旦、大野峠に出る。

丸山展望台で見た。テレビ塔に到着。
ここで昼食

丸山展望台で見た。テレビ塔に到着。 ここで昼食

丸山展望台で見た。テレビ塔に到着。 ここで昼食

定峰峠
ここから舗装道路を横切りながら下る

定峰峠 ここから舗装道路を横切りながら下る

定峰峠 ここから舗装道路を横切りながら下る

途中、道が崩れている。

途中、道が崩れている。

途中、道が崩れている。

トトロの苔アートに到着。
これはなんだったっけ。

トトロの苔アートに到着。 これはなんだったっけ。

トトロの苔アートに到着。 これはなんだったっけ。

ピカチュウ。
(トトロやラピュタのロボット兵はなかった)

ピカチュウ。 (トトロやラピュタのロボット兵はなかった)

ピカチュウ。 (トトロやラピュタのロボット兵はなかった)

エッ!運休!
それじゃあ歩くとするか。。。

エッ!運休! それじゃあ歩くとするか。。。

エッ!運休! それじゃあ歩くとするか。。。

西武鉄道のトンネルを抜けると濃い霧だった。

よく活動記録に出てくる鳥の標識

霧の向こうの武甲山が神々しい

尾根道に出た。

霧の向こうに両神山

丸山展望台到着!

両神山、武甲山に囲まれて、秩父盆地がきれいに霧に覆われている

長瀞の谷方面

堂平山etc

一旦、大野峠に出る。

丸山展望台で見た。テレビ塔に到着。 ここで昼食

定峰峠 ここから舗装道路を横切りながら下る

途中、道が崩れている。

トトロの苔アートに到着。 これはなんだったっけ。

ピカチュウ。 (トトロやラピュタのロボット兵はなかった)

エッ!運休! それじゃあ歩くとするか。。。