菩提寺山・高立山・護摩堂山-2019-12-10

2019.12.10(火) 日帰り

久しぶりの快晴の予報なので、ぷらっと リハビリがてら、歩いてみました。 歳のせいか、ここ1ヶ月位風邪の症状が治らず😷もう今年は登り納めになってしまうかと諦めていたんですが、YAMAPのフォロワーの方々などのレポートを拝見するたび悶々とする日々が続きました。この時期貴重な小春日和の様な天気に恵まれしばし厳しい新潟の冬を忘れさせてもらいました。

里山ビジターセンター
YAMAPユーザーのレポートによると
♨️割引券が貰えるらしいので後ほど…。

里山ビジターセンター YAMAPユーザーのレポートによると ♨️割引券が貰えるらしいので後ほど…。

里山ビジターセンター YAMAPユーザーのレポートによると ♨️割引券が貰えるらしいので後ほど…。

恐竜🦕

恐竜🦕

恐竜🦕

ここから歩きます。

ここから歩きます。

ここから歩きます。

石油採掘施設の展示が彼方此方にあります。

石油採掘施設の展示が彼方此方にあります。

石油採掘施設の展示が彼方此方にあります。

暫く整備された美しい道が続きます。

暫く整備された美しい道が続きます。

暫く整備された美しい道が続きます。

( ̄(工) ̄)

( ̄(工) ̄)

( ̄(工) ̄)

最初の展望スポット。弥彦 角田 蒲原平野がバッチリ👌

最初の展望スポット。弥彦 角田 蒲原平野がバッチリ👌

最初の展望スポット。弥彦 角田 蒲原平野がバッチリ👌

道がぬかるみ始めました。丸太道。

道がぬかるみ始めました。丸太道。

道がぬかるみ始めました。丸太道。

山頂手前の急階段。

山頂手前の急階段。

山頂手前の急階段。

山頂到着❗️

山頂到着❗️

山頂到着❗️

五頭連峰も雪❄️かぶってますね。

五頭連峰も雪❄️かぶってますね。

五頭連峰も雪❄️かぶってますね。

菅名岳大蔵山

菅名岳大蔵山

菅名岳大蔵山

粟ケ岳方面

粟ケ岳方面

粟ケ岳方面

山頂の山小屋

山頂の山小屋

山頂の山小屋

中は御座敷列車。あったかそー。

中は御座敷列車。あったかそー。

中は御座敷列車。あったかそー。

白玉の滝方面に下ります。
これが500段階段?登りじやなくてラッキー!

白玉の滝方面に下ります。 これが500段階段?登りじやなくてラッキー!

白玉の滝方面に下ります。 これが500段階段?登りじやなくてラッキー!

へそ?
ちょうど真ん中らへんなのかな?

へそ? ちょうど真ん中らへんなのかな?

へそ? ちょうど真ん中らへんなのかな?

飲んでみると美味し!

飲んでみると美味し!

飲んでみると美味し!

真っ赤な実1

真っ赤な実1

真っ赤な実1

本物はこの橋渡り少し登りその上でした。

本物はこの橋渡り少し登りその上でした。

本物はこの橋渡り少し登りその上でした。

結構な落差

結構な落差

結構な落差

洞窟みたいになってる

洞窟みたいになってる

洞窟みたいになってる

真っ赤な実2

真っ赤な実2

真っ赤な実2

真っ赤な実3

真っ赤な実3

真っ赤な実3

最初のビジターセンターで
菩提寺山頂の写真見せて割引チケットもらいました。
100%♨️素晴らしかった。

最初のビジターセンターで 菩提寺山頂の写真見せて割引チケットもらいました。 100%♨️素晴らしかった。

最初のビジターセンターで 菩提寺山頂の写真見せて割引チケットもらいました。 100%♨️素晴らしかった。

里山ビジターセンター YAMAPユーザーのレポートによると ♨️割引券が貰えるらしいので後ほど…。

恐竜🦕

ここから歩きます。

石油採掘施設の展示が彼方此方にあります。

暫く整備された美しい道が続きます。

( ̄(工) ̄)

最初の展望スポット。弥彦 角田 蒲原平野がバッチリ👌

道がぬかるみ始めました。丸太道。

山頂手前の急階段。

山頂到着❗️

五頭連峰も雪❄️かぶってますね。

菅名岳大蔵山

粟ケ岳方面

山頂の山小屋

中は御座敷列車。あったかそー。

白玉の滝方面に下ります。 これが500段階段?登りじやなくてラッキー!

へそ? ちょうど真ん中らへんなのかな?

飲んでみると美味し!

真っ赤な実1

本物はこの橋渡り少し登りその上でした。

結構な落差

洞窟みたいになってる

真っ赤な実2

真っ赤な実3

最初のビジターセンターで 菩提寺山頂の写真見せて割引チケットもらいました。 100%♨️素晴らしかった。

この活動日記で通ったコース

菩提寺山 周回コース

  • 02:57
  • 5.8 km
  • 343 m
  • コース定数 10