北湖一周ビワイチ🚴‍♂️日帰り

2019.10.05(土) 日帰り

地元のメンバー3人で、ビワイチ北湖一周してきました。前回の計画時は、台風で中止になったので今回はいい天気で最高のサイクリング日和😃 北湖一周で約150キロ。1日で回れるか心配でしたが、メンバーに引っ張ってもらいなんとか完走出来ました! 走るのに精一杯で、あまり写真とる余裕が無かったです😅 長浜あたりの向かい風と、奥琵琶湖あたりの坂は本当にキツかった🥵太ももパンパン、お尻激痛です 笑

琵琶湖大橋米プラザから出発です。

琵琶湖大橋米プラザから出発です。

琵琶湖大橋米プラザから出発です。

朝焼けが綺麗。自転車が走るコースもわかりやすい。

朝焼けが綺麗。自転車が走るコースもわかりやすい。

朝焼けが綺麗。自転車が走るコースもわかりやすい。

夜が明けてきた!

夜が明けてきた!

夜が明けてきた!

のどかな田園地帯を走ります🚴‍♂️

のどかな田園地帯を走ります🚴‍♂️

のどかな田園地帯を走ります🚴‍♂️

昔の旧街道も走り抜ける🚴‍♂️

昔の旧街道も走り抜ける🚴‍♂️

昔の旧街道も走り抜ける🚴‍♂️

長浜あたりの観音さま👏

長浜あたりの観音さま👏

長浜あたりの観音さま👏

長浜の豊公園にいる猿小屋🐒の前で。

長浜の豊公園にいる猿小屋🐒の前で。

長浜の豊公園にいる猿小屋🐒の前で。

猿🐵

猿🐵

猿🐵

高月のみずどりステーションあたり。向かい風でしんどい。

高月のみずどりステーションあたり。向かい風でしんどい。

高月のみずどりステーションあたり。向かい風でしんどい。

奥琵琶湖の坂を登った後の絶景ポイント

奥琵琶湖の坂を登った後の絶景ポイント

奥琵琶湖の坂を登った後の絶景ポイント

海津大崎からの琵琶湖

海津大崎からの琵琶湖

海津大崎からの琵琶湖

新旭風車村の芝生で体力回復。ヘロヘロ🥴

新旭風車村の芝生で体力回復。ヘロヘロ🥴

新旭風車村の芝生で体力回復。ヘロヘロ🥴

グランピング施設になってます。オシャレ😆

グランピング施設になってます。オシャレ😆

グランピング施設になってます。オシャレ😆

オシャレ😍

オシャレ😍

オシャレ😍

仲間もコンビニの駐車場でヘロヘロ😅限界超えてます!

仲間もコンビニの駐車場でヘロヘロ😅限界超えてます!

仲間もコンビニの駐車場でヘロヘロ😅限界超えてます!

白鬚神社⛩道を渡る元気も無い 笑

白鬚神社⛩道を渡る元気も無い 笑

白鬚神社⛩道を渡る元気も無い 笑

琵琶湖大橋まで残り10キロあたりの浜辺。あとちょっと気合いで乗り切る🚴‍♂️

琵琶湖大橋まで残り10キロあたりの浜辺。あとちょっと気合いで乗り切る🚴‍♂️

琵琶湖大橋まで残り10キロあたりの浜辺。あとちょっと気合いで乗り切る🚴‍♂️

琵琶湖大橋米プラザから出発です。

朝焼けが綺麗。自転車が走るコースもわかりやすい。

夜が明けてきた!

のどかな田園地帯を走ります🚴‍♂️

昔の旧街道も走り抜ける🚴‍♂️

長浜あたりの観音さま👏

長浜の豊公園にいる猿小屋🐒の前で。

猿🐵

高月のみずどりステーションあたり。向かい風でしんどい。

奥琵琶湖の坂を登った後の絶景ポイント

海津大崎からの琵琶湖

新旭風車村の芝生で体力回復。ヘロヘロ🥴

グランピング施設になってます。オシャレ😆

オシャレ😍

仲間もコンビニの駐車場でヘロヘロ😅限界超えてます!

白鬚神社⛩道を渡る元気も無い 笑

琵琶湖大橋まで残り10キロあたりの浜辺。あとちょっと気合いで乗り切る🚴‍♂️