ペテガリ岳 日高山脈への挑戦⛰️ その9

2019.09.21(土) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 33
休憩時間
34
距離
8.6 km
のぼり / くだり
474 / 427 m
3 32
DAY 2
合計時間
11 時間 32
休憩時間
2 時間 23
距離
15.9 km
のぼり / くだり
2127 / 2133 m
4 51
1 31
1 18
3 22
DAY 3
合計時間
3 時間 35
休憩時間
25
距離
8.5 km
のぼり / くだり
466 / 506 m

活動詳細

すべて見る

先週に引き続き、今回も日高山脈へ。企画山行への参加のため、総勢12名、二泊三日でペテガリ岳を目指す。初日と三日目は神居山荘~ペテガリ山荘間の移動、二日目が山頂へのアタック。ペテガリ山荘に荷物をデポし、空身で山頂にアタックできるので、身体はとても楽でした。 ■魚釣り 山荘付近の河原で釣りをしましたが、魚の気配が感じられず、釣果はゼロ。わざわざ釣りをしに山荘まで来る人もいるので、釣りポイントが気になります…。 ■塩ちゃんこ 初日の食担は私が担当し、塩ちゃんこを作る。にんにくチューブと生姜チューブを各1本、鍋に投入。冷えた身体が温まると同時に、小屋の中もニンニク臭で満たされる…。更に、薪ストーブに薪を入れすぎたのと、皆の身体から放出される熱により、小屋の中は秋から夏へ。暑すぎて寝袋の中でなんか寝られたものではない、腹を出して就寝。黒岳では1メートルも雪が積もり、ペテガリでは冬将軍も逃げ出す熱帯夜となる。 ■ペテガリ岳 翌朝3時頃に起床し、山頂を目指す。12名もいるとペース配分が難しい。(速くてもダメ、遅くてもダメ) 途中で先頭をベテランメンバーと交代。ガスの中、アップダウンを繰り返す。展望台を超えると時々ガスが途切れ、山頂では日高の稜線を楽しむことができました。下山の道すがら、1839峰を拝むことができ感激。一度登った山を、別の山(角度)から眺めるのも登山の楽しみだと思う。1050地点で、「誰か先に降りてビール冷やしてくれないかなぁ」と言われ立候補。光の速さで下山し(嘘)、ビールを台所の水桶に投入!ご褒美に皆からビールを一口分を分けていただく。 ■忘れ物 最終日は雨予報。3時ごろに起床し、小屋の清掃を済ませ出発。持参した黒のクロックスを忘れる。ペテガリ山荘用のサンダルとして寄付することを決意。小屋を出発する前に雨が降り出す。林道で雨が強くなる。ぬるぬるの泥壁を登り峠越え。幸いにも沢は増水しておらず、最後の渡渉を終え、無事下山!雨の中の片付けの際に、ブラックダイヤモンドのストックを林道脇に忘れてしまう(家に帰って気が付く)小屋をにんにく臭くしたため、罰が当たったのだと思います。 ※ブラックダイヤモンドのストックについて 10/04に回収しに行きますので、見つけた方、そっとしておいてあげてください。 おわり

ペテガリ岳 神威山荘手前の分岐
神威山荘手前の分岐
ペテガリ岳 最初の渡渉
最初の渡渉
ペテガリ岳 沢靴不要
沢靴不要
ペテガリ岳 沢を詰めて峠越え
沢を詰めて峠越え
ペテガリ岳 神威山荘~峠
神威山荘~峠
ペテガリ岳 神威山荘~峠
神威山荘~峠
ペテガリ岳 巨大な猿の腰掛け
巨大な猿の腰掛け
ペテガリ岳 なべさんが座っても大丈夫👌
なべさんが座っても大丈夫👌
ペテガリ岳 峠のピーク
峠のピーク
ペテガリ岳 泥壁を降る
泥壁を降る
ペテガリ岳 峠を越えますた
峠を越えますた
ペテガリ岳 手造り感が満載な看板
手造り感が満載な看板
ペテガリ岳 林道へ
林道へ
ペテガリ岳 沢靴を履いてるメンバーはここでデポします
沢靴を履いてるメンバーはここでデポします
ペテガリ岳 ピンクテープを二本付ける
ピンクテープを二本付ける
ペテガリ岳 林道~ペテガリ山荘
林道~ペテガリ山荘
ペテガリ岳 林道~ペテガリ山荘
林道~ペテガリ山荘
ペテガリ岳 ぺてがり橋
ぺてがり橋
ペテガリ岳 ペテガリ山荘に到着
ペテガリ山荘に到着
ペテガリ岳 洗い場
洗い場
ペテガリ岳 めっちゃ立派
めっちゃ立派
ペテガリ岳 一階には薪ストーブ
一階には薪ストーブ
ペテガリ岳 早速、火を入れる
早速、火を入れる
ペテガリ岳 山荘付近の河原を散策
山荘付近の河原を散策
ペテガリ岳 よい天気
よい天気
ペテガリ岳 what'up?
what'up?
ペテガリ岳 今回の食担も私です
今回の食担も私です
ペテガリ岳 塩ちゃんこ
塩ちゃんこ
ペテガリ岳 乾杯!
乾杯!
ペテガリ岳 満腹。おやすみなさい...
満腹。おやすみなさい...
ペテガリ岳 二日目の朝。ピークを目指す
二日目の朝。ピークを目指す
ペテガリ岳 ペテガリ山荘~1050
ペテガリ山荘~1050
ペテガリ岳 ペテガリ山荘~1050
ペテガリ山荘~1050
ペテガリ岳 ダムが見える
ダムが見える
ペテガリ岳 ペテガリ山荘~1050
ペテガリ山荘~1050
ペテガリ岳 1050地点
1050地点
ペテガリ岳 静内方面
静内方面
ペテガリ岳 ここからアップダウンが続く
ここからアップダウンが続く
ペテガリ岳 休憩を挟みながら進む
休憩を挟みながら進む
ペテガリ岳 1050~展望台
1050~展望台
ペテガリ岳 ガッスガス
ガッスガス
ペテガリ岳 ペテガリ直登沢
ペテガリ直登沢
ペテガリ岳 展望台から、山頂へ続く尾根に乗り換え
展望台から、山頂へ続く尾根に乗り換え
ペテガリ岳 後ろを振り返る(木の奥は展望台)
後ろを振り返る(木の奥は展望台)
ペテガリ岳 急登
急登
ペテガリ岳 晴れてきたか!? (展望台)
晴れてきたか!? (展望台)
ペテガリ岳 展望台
展望台
ペテガリ岳 山頂へ続く稜線。日高の女王は御機嫌ななめ
山頂へ続く稜線。日高の女王は御機嫌ななめ
ペテガリ岳 所々、ガスが落ち着く
所々、ガスが落ち着く
ペテガリ岳 ルベツネ側の稜線
ルベツネ側の稜線
ペテガリ岳 最期の急登
最期の急登
ペテガリ岳 ハイマツ先生が道を阻む
ハイマツ先生が道を阻む
ペテガリ岳 山頂は晴れてる!
山頂は晴れてる!
ペテガリ岳 女王様、今会いに行きます
女王様、今会いに行きます
ペテガリ岳 女王ペテガリ 標高 1736m
女王ペテガリ 標高 1736m
ペテガリ岳 中ノ岳へ続く稜線はガスの中
中ノ岳へ続く稜線はガスの中
ペテガリ岳 ルベツネ方面
ルベツネ方面
ペテガリ岳 ピーク取ったどー!
ピーク取ったどー!
ペテガリ岳 記念撮影
記念撮影
ペテガリ岳 中ノ岳方面も晴れてきました
中ノ岳方面も晴れてきました
ペテガリ岳 下山します
下山します
ペテガリ岳 下山すると晴れだす
下山すると晴れだす
ペテガリ岳 展望台へ進む
展望台へ進む
ペテガリ岳 中ノ岳
中ノ岳
ペテガリ岳 リンドウ
リンドウ
ペテガリ岳 さよなら、女王様
さよなら、女王様
ペテガリ岳 左のピーク 中ノ岳
左のピーク 中ノ岳
ペテガリ岳 おや、あの山はもしや...
おや、あの山はもしや...
ペテガリ岳 ペテガリ直登沢
ペテガリ直登沢
ペテガリ岳 間違いない。あの山は1839峰
間違いない。あの山は1839峰
ペテガリ岳 1839峰  拡大
1839峰 拡大
ペテガリ岳 かっこいいなぁ
かっこいいなぁ
ペテガリ岳 1050を目指す
1050を目指す
ペテガリ岳 ルベツネ
ルベツネ
ペテガリ岳 アップダウン
アップダウン
ペテガリ岳 遠くにピリカヌプリ
遠くにピリカヌプリ
ペテガリ岳 結構やぶやぶ
結構やぶやぶ
ペテガリ岳 目の前が1050
目の前が1050
ペテガリ岳 1050で休憩
1050で休憩
ペテガリ岳 私だけビールを冷やしに一人下山
私だけビールを冷やしに一人下山
ペテガリ岳 走ってます
走ってます
ペテガリ岳 あっという間に山荘横の沢へ
あっという間に山荘横の沢へ
ペテガリ岳 ゴール
ゴール
ペテガリ岳 皆んなのビールを冷やす
皆んなのビールを冷やす
ペテガリ岳 お疲れ様でした!なべさんが労いの握手
お疲れ様でした!なべさんが労いの握手
ペテガリ岳 ご飯をいっぱい食べ
ご飯をいっぱい食べ
ペテガリ岳 花火を楽しむ
花火を楽しむ
ペテガリ岳 酒をのみながら
酒をのみながら
ペテガリ岳 二日目の夜が更ける
二日目の夜が更ける
ペテガリ岳 三日目は雨。掃除を終えて出発
三日目は雨。掃除を終えて出発
ペテガリ岳 暗闇の林道を進む
暗闇の林道を進む
ペテガリ岳 ホヤホヤの熊糞
ホヤホヤの熊糞
ペテガリ岳 エゾシカさん
エゾシカさん
ペテガリ岳 沢靴デポ地点
沢靴デポ地点
ペテガリ岳 沢靴には履き替えずに峠越え
沢靴には履き替えずに峠越え
ペテガリ岳 泥壁
泥壁
ペテガリ岳 クライムダウン
クライムダウン
ペテガリ岳 無事通過
無事通過
ペテガリ岳 神威山荘側の沢には素敵な滝があります
神威山荘側の沢には素敵な滝があります
ペテガリ岳 登れるか検証
登れるか検証
ペテガリ岳 登れそうです
登れそうです
ペテガリ岳 そんなことをしながら最初の河原に到着
そんなことをしながら最初の河原に到着
ペテガリ岳 三石温泉に入り、三石羊羮をお土産に購入
三石温泉に入り、三石羊羮をお土産に購入
ペテガリ岳 また来てしまった...
また来てしまった...
ペテガリ岳 タコかき揚げ蕎麦(大盛)
タコかき揚げ蕎麦(大盛)

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。