真野ダム(はやま湖)カヤック🛶

2019.09.06(金) 日帰り

久々の夏日☀何か発散した~いと言うことで、カヤック🛶かバイク🚴で行先悩んでたらお昼過ぎになってしまいました💦 猛暑の中カヤック組み立てに汗だくになって出艇、湖面を吹き渡る風に癒されるも陽ざしが暑いのでなるべく木陰を漕ぎました。 平日にも関わらず釣りボート7艇とスライドしました。隣がキャンプ場でトイレや水場が近いのでパドルスポーツの穴場です。

浮桟橋を拝借して出艇

浮桟橋を拝借して出艇

浮桟橋を拝借して出艇

釣り用のレンタルボートが10艇ほどありました

釣り用のレンタルボートが10艇ほどありました

釣り用のレンタルボートが10艇ほどありました

湖面を渡る風は心地良いが陽ざしが・・

湖面を渡る風は心地良いが陽ざしが・・

湖面を渡る風は心地良いが陽ざしが・・

なるべく木陰沿いを進む

なるべく木陰沿いを進む

なるべく木陰沿いを進む

はやま湖中央を横断する大倉大橋

はやま湖中央を横断する大倉大橋

はやま湖中央を横断する大倉大橋

湖の呼称となった羽山

湖の呼称となった羽山

湖の呼称となった羽山

完全装備の釣りキチ三平

完全装備の釣りキチ三平

完全装備の釣りキチ三平

日陰の沢で遅めのランチ

日陰の沢で遅めのランチ

日陰の沢で遅めのランチ

沢奥から松ヶ平橋を望む

沢奥から松ヶ平橋を望む

沢奥から松ヶ平橋を望む

水中に群生する植物は何かな?

水中に群生する植物は何かな?

水中に群生する植物は何かな?

日陰で休息

日陰で休息

日陰で休息

陸から離れ過ぎた浮桟橋

陸から離れ過ぎた浮桟橋

陸から離れ過ぎた浮桟橋

ここから進入禁止

ここから進入禁止

ここから進入禁止

対岸側から戻ります

対岸側から戻ります

対岸側から戻ります

大倉大橋を抜けて

大倉大橋を抜けて

大倉大橋を抜けて

カヤックを干してる間にレンタルボートを片付けてる管理者に昨年も会いましたねと声を掛けられました。ここでカヤックするのは珍しいようです。確かに誰も見ません💦

カヤックを干してる間にレンタルボートを片付けてる管理者に昨年も会いましたねと声を掛けられました。ここでカヤックするのは珍しいようです。確かに誰も見ません💦

カヤックを干してる間にレンタルボートを片付けてる管理者に昨年も会いましたねと声を掛けられました。ここでカヤックするのは珍しいようです。確かに誰も見ません💦

レンタルボート利用の釣り人が続々戻ってきました。青いシャツの方が管理者の方です。

レンタルボート利用の釣り人が続々戻ってきました。青いシャツの方が管理者の方です。

レンタルボート利用の釣り人が続々戻ってきました。青いシャツの方が管理者の方です。

バス釣りのメッカらしいですよ
レンタルボート・未来さんに要予約 機種によって6500円~8000円 モータ+バッテリー2個 魚探オプション有

バス釣りのメッカらしいですよ レンタルボート・未来さんに要予約 機種によって6500円~8000円 モータ+バッテリー2個 魚探オプション有

バス釣りのメッカらしいですよ レンタルボート・未来さんに要予約 機種によって6500円~8000円 モータ+バッテリー2個 魚探オプション有

ふ~ん表示かわったのね

ふ~ん表示かわったのね

ふ~ん表示かわったのね

浮桟橋を拝借して出艇

釣り用のレンタルボートが10艇ほどありました

湖面を渡る風は心地良いが陽ざしが・・

なるべく木陰沿いを進む

はやま湖中央を横断する大倉大橋

湖の呼称となった羽山

完全装備の釣りキチ三平

日陰の沢で遅めのランチ

沢奥から松ヶ平橋を望む

水中に群生する植物は何かな?

日陰で休息

陸から離れ過ぎた浮桟橋

ここから進入禁止

対岸側から戻ります

大倉大橋を抜けて

カヤックを干してる間にレンタルボートを片付けてる管理者に昨年も会いましたねと声を掛けられました。ここでカヤックするのは珍しいようです。確かに誰も見ません💦

レンタルボート利用の釣り人が続々戻ってきました。青いシャツの方が管理者の方です。

バス釣りのメッカらしいですよ レンタルボート・未来さんに要予約 機種によって6500円~8000円 モータ+バッテリー2個 魚探オプション有

ふ~ん表示かわったのね