古賀志山・-2019-08-29

2019.08.29(木) 日帰り

このところ 天気がはっきりせず、久々?の晴れ間という事で古賀志に行って来ました。 目的は 花.(ホツツジ、ミヤマウズラ、キツネのカミソリ、ハンカイシオガマ、レンゲショウマ、シュウカイドウ)6種を観る事でしたが一部叶わず。鎖場コースは 少し濡れていたので慎重に登りました。 今日は気温が急上昇のため 蒸し暑く汗だらだらでしたが、木陰の風は秋の気配を感じさせます。

久々の青空です。

久々の青空です。

久々の青空です。

駐車は少ないですね。

駐車は少ないですね。

駐車は少ないですね。

いい感じです

いい感じです

いい感じです

ここから シュウカイドウロード入ります。見頃はもう少し先かな

ここから シュウカイドウロード入ります。見頃はもう少し先かな

ここから シュウカイドウロード入ります。見頃はもう少し先かな

両側に咲いてます。

両側に咲いてます。

両側に咲いてます。

シュウカイドウ

シュウカイドウ

シュウカイドウ

分かりずらいですが、アケボノソウはもう少しですね。
8/31

分かりずらいですが、アケボノソウはもう少しですね。

分かりずらいですが、アケボノソウはもう少しですね。

シュウカイドウ 天敵は亥です。

シュウカイドウ 天敵は亥です。

シュウカイドウ 天敵は亥です。

ピンボケ  😣💦⤵️   ミヤマウズラです。

ピンボケ 😣💦⤵️ ミヤマウズラです。

ピンボケ 😣💦⤵️ ミヤマウズラです。

林道を右に進みます。

林道を右に進みます。

林道を右に進みます。

 尾根に取り付きます。
この尾根にミヤマウズラとホツツジがあるので、

尾根に取り付きます。 この尾根にミヤマウズラとホツツジがあるので、

尾根に取り付きます。 この尾根にミヤマウズラとホツツジがあるので、

直ぐに ホツツジありました。

直ぐに ホツツジありました。

直ぐに ホツツジありました。

ホツツジ

ホツツジ

ホツツジ

この辺り ミヤマウズラの群生あるはずでしたが見つからず残念。

この辺り ミヤマウズラの群生あるはずでしたが見つからず残念。

この辺り ミヤマウズラの群生あるはずでしたが見つからず残念。

倒木&岩 が出てきます。ここを右方面に

倒木&岩 が出てきます。ここを右方面に

倒木&岩 が出てきます。ここを右方面に

キツネのカミソリでました。

キツネのカミソリでました。

キツネのカミソリでました。

キツネのカミソリ 、 📷中、蚊に刺されまくり😅

キツネのカミソリ 、 📷中、蚊に刺されまくり😅

キツネのカミソリ 、 📷中、蚊に刺されまくり😅

キツネのカミソリ

キツネのカミソリ

キツネのカミソリ

岩尾根 登ります。

岩尾根 登ります。

岩尾根 登ります。

2本目の鎖です。

2本目の鎖です。

2本目の鎖です。

振り返るといい感じ

振り返るといい感じ

振り返るといい感じ

亀岩

亀岩

亀岩

東陵見晴らし 誰もいません 暑い。

東陵見晴らし 誰もいません 暑い。

東陵見晴らし 誰もいません 暑い。

東陵見晴らし温度計  蒸し暑いです。

東陵見晴らし温度計 蒸し暑いです。

東陵見晴らし温度計 蒸し暑いです。

とりあえず山頂の📷 撮っとく。
昔の山名板が懐かしいなぁ〜

とりあえず山頂の📷 撮っとく。 昔の山名板が懐かしいなぁ〜

とりあえず山頂の📷 撮っとく。 昔の山名板が懐かしいなぁ〜

山頂温度計 木陰にあるので東陵より低めです。

山頂温度計 木陰にあるので東陵より低めです。

山頂温度計 木陰にあるので東陵より低めです。

富士見峠下のレンゲショウマ
この辺りで20輪位開花してましたた。

富士見峠下のレンゲショウマ この辺りで20輪位開花してましたた。

富士見峠下のレンゲショウマ この辺りで20輪位開花してましたた。

レンゲショウマ

レンゲショウマ

レンゲショウマ

レンゲショウマ

レンゲショウマ

レンゲショウマ

なんだろう フユイチゴかな?

なんだろう フユイチゴかな?

なんだろう フユイチゴかな?

久々の青空です。

駐車は少ないですね。

いい感じです

ここから シュウカイドウロード入ります。見頃はもう少し先かな

両側に咲いてます。

シュウカイドウ

分かりずらいですが、アケボノソウはもう少しですね。

シュウカイドウ 天敵は亥です。

ピンボケ 😣💦⤵️ ミヤマウズラです。

林道を右に進みます。

尾根に取り付きます。 この尾根にミヤマウズラとホツツジがあるので、

直ぐに ホツツジありました。

ホツツジ

この辺り ミヤマウズラの群生あるはずでしたが見つからず残念。

倒木&岩 が出てきます。ここを右方面に

キツネのカミソリでました。

キツネのカミソリ 、 📷中、蚊に刺されまくり😅

キツネのカミソリ

岩尾根 登ります。

2本目の鎖です。

振り返るといい感じ

亀岩

東陵見晴らし 誰もいません 暑い。

東陵見晴らし温度計 蒸し暑いです。

とりあえず山頂の📷 撮っとく。 昔の山名板が懐かしいなぁ〜

山頂温度計 木陰にあるので東陵より低めです。

富士見峠下のレンゲショウマ この辺りで20輪位開花してましたた。

レンゲショウマ

レンゲショウマ

なんだろう フユイチゴかな?