364【皿倉山】くじゅうへ向けて歩荷トレーニング💪。2人合わせて40kg‼️《夫婦登山》

2019.07.24(水) 日帰り

来月は、山友さん3家族で法華院温泉山荘へ1泊で遊びに行く計画中♨️♫。私はテント泊、嫁さんと子どもたちはバンガロー泊の予定😆 となると、私はテン泊装備&家族4人の荷物を担ぎ、嫁さんは2歳になった次女ななちゃんを担いでの山行💦💦💦。重い荷物の山歩きは久しぶりなのでちょっと不安😅。 というわけで、この日は近場の皿倉山で歩荷トレーニングをすることにっ✊。先週に続いて夫婦登山です♫。 私は、家族4人の荷物&テン泊装備を想定して25kgに設定☝️。家にあったペットボルを総動員してザックに詰め込みました😤 嫁さんは、ななちゃんをキャリーで背負うのを想定して15kgに設定。ななちゃんの体重と同じ「500ml缶ビール1ケース」をベビーキャリーにセット🍺(笑)。 滝汗をかき、ヒーヒー言いながらなんとか無事に山頂まで歩けました〜✊。2人とも思ったより歩けたので安心😊。 これで不安も解消されて、本番が待ち遠しい限りです😏。雨降らないでよ〜🙏。 🔢山行 :364回目 ⛰ピーク:皿倉山622m(登頂27回目)

大量のペットボルをザックに詰めて総重量25kg
くじゅうテン泊の時はいつもこのくらい⛺️💦

大量のペットボルをザックに詰めて総重量25kg くじゅうテン泊の時はいつもこのくらい⛺️💦

大量のペットボルをザックに詰めて総重量25kg くじゅうテン泊の時はいつもこのくらい⛺️💦

お中元の500ml缶ビール1ケースをベビーキャリーに積んで総重量15キロ✊。
次女ななちゃんを担いだ時と大体同じ👶💦

お中元の500ml缶ビール1ケースをベビーキャリーに積んで総重量15キロ✊。 次女ななちゃんを担いだ時と大体同じ👶💦

お中元の500ml缶ビール1ケースをベビーキャリーに積んで総重量15キロ✊。 次女ななちゃんを担いだ時と大体同じ👶💦

恥ずかしいのでレインカバーで隠してます🤣

恥ずかしいのでレインカバーで隠してます🤣

恥ずかしいのでレインカバーで隠してます🤣

シュウカイドウ
4/23

シュウカイドウ

シュウカイドウ

トレッキングポールも始めて導入しました♫。
2本で送料込み2850円の激安品なので、ちゃんと使えるものなのか検証です☝️。

トレッキングポールも始めて導入しました♫。 2本で送料込み2850円の激安品なので、ちゃんと使えるものなのか検証です☝️。

トレッキングポールも始めて導入しました♫。 2本で送料込み2850円の激安品なので、ちゃんと使えるものなのか検証です☝️。

直登ルートで登ります✊。

直登ルートで登ります✊。

直登ルートで登ります✊。

嫁さんも25kgザックに挑戦😤。

嫁さんも25kgザックに挑戦😤。

嫁さんも25kgザックに挑戦😤。

はっけよ〜い👐。

休憩中は大体このポーズ(笑)。歩いてると肩が痛いので、この姿勢が一番楽なんです🤣

はっけよ〜い👐。 休憩中は大体このポーズ(笑)。歩いてると肩が痛いので、この姿勢が一番楽なんです🤣

はっけよ〜い👐。 休憩中は大体このポーズ(笑)。歩いてると肩が痛いので、この姿勢が一番楽なんです🤣

国見岩到着♫
9/23

国見岩到着♫

国見岩到着♫

ここからの景色は何度見ても最高〜✨。

嫁さんは初めてきました🔰。

ここからの景色は何度見ても最高〜✨。 嫁さんは初めてきました🔰。

ここからの景色は何度見ても最高〜✨。 嫁さんは初めてきました🔰。

スペースワールド跡地は更地に。。。😢

スペースワールド跡地は更地に。。。😢

スペースワールド跡地は更地に。。。😢

コオニユリ
12/23

コオニユリ

コオニユリ

ヤマジノホトトギス
13/23

ヤマジノホトトギス

ヤマジノホトトギス

オカトラノオ
遠くには足立山〜戸ノ上山など企救山系の山々⛰
14/23

オカトラノオ 遠くには足立山〜戸ノ上山など企救山系の山々⛰

オカトラノオ 遠くには足立山〜戸ノ上山など企救山系の山々⛰

ベニシジミチョウ
15/23

ベニシジミチョウ

ベニシジミチョウ

ネムノキ
16/23

ネムノキ

ネムノキ

北九州の街の向こうには洞海湾や瀬戸大橋や山口県の山々が見えてます⛰。

北九州の街の向こうには洞海湾や瀬戸大橋や山口県の山々が見えてます⛰。

北九州の街の向こうには洞海湾や瀬戸大橋や山口県の山々が見えてます⛰。

皿倉山登頂💪。
2人合わせて40kg担いで頑張りました‼️。

皿倉山登頂💪。 2人合わせて40kg担いで頑張りました‼️。

皿倉山登頂💪。 2人合わせて40kg担いで頑張りました‼️。

ジャンプ‼️。疲れすぎてタイミング合わず(笑)
やり直す元気もなくこれでよしとしました😅。

ジャンプ‼️。疲れすぎてタイミング合わず(笑) やり直す元気もなくこれでよしとしました😅。

ジャンプ‼️。疲れすぎてタイミング合わず(笑) やり直す元気もなくこれでよしとしました😅。

山頂付近はまだ紫陽花が綺麗🌼
20/23

山頂付近はまだ紫陽花が綺麗🌼

山頂付近はまだ紫陽花が綺麗🌼

見納めです💠
21/23

見納めです💠

見納めです💠

いつもならひょいひょい下る場所も、重い荷物の時は一歩一歩慎重に💦。なかなか膝にきます🤣。

いつもならひょいひょい下る場所も、重い荷物の時は一歩一歩慎重に💦。なかなか膝にきます🤣。

いつもならひょいひょい下る場所も、重い荷物の時は一歩一歩慎重に💦。なかなか膝にきます🤣。

とにかく汗かいた〜💦💦💦。熱中症に気をつけましょう‼️。お疲れ様でした😊。

とにかく汗かいた〜💦💦💦。熱中症に気をつけましょう‼️。お疲れ様でした😊。

とにかく汗かいた〜💦💦💦。熱中症に気をつけましょう‼️。お疲れ様でした😊。

大量のペットボルをザックに詰めて総重量25kg くじゅうテン泊の時はいつもこのくらい⛺️💦

お中元の500ml缶ビール1ケースをベビーキャリーに積んで総重量15キロ✊。 次女ななちゃんを担いだ時と大体同じ👶💦

恥ずかしいのでレインカバーで隠してます🤣

シュウカイドウ

トレッキングポールも始めて導入しました♫。 2本で送料込み2850円の激安品なので、ちゃんと使えるものなのか検証です☝️。

直登ルートで登ります✊。

嫁さんも25kgザックに挑戦😤。

はっけよ〜い👐。 休憩中は大体このポーズ(笑)。歩いてると肩が痛いので、この姿勢が一番楽なんです🤣

国見岩到着♫

ここからの景色は何度見ても最高〜✨。 嫁さんは初めてきました🔰。

スペースワールド跡地は更地に。。。😢

コオニユリ

ヤマジノホトトギス

オカトラノオ 遠くには足立山〜戸ノ上山など企救山系の山々⛰

ベニシジミチョウ

ネムノキ

北九州の街の向こうには洞海湾や瀬戸大橋や山口県の山々が見えてます⛰。

皿倉山登頂💪。 2人合わせて40kg担いで頑張りました‼️。

ジャンプ‼️。疲れすぎてタイミング合わず(笑) やり直す元気もなくこれでよしとしました😅。

山頂付近はまだ紫陽花が綺麗🌼

見納めです💠

いつもならひょいひょい下る場所も、重い荷物の時は一歩一歩慎重に💦。なかなか膝にきます🤣。

とにかく汗かいた〜💦💦💦。熱中症に気をつけましょう‼️。お疲れ様でした😊。

この活動日記で通ったコース

帆柱稲荷神社-皿倉山 周回コース

  • 03:33
  • 4.6 km
  • 537 m
  • コース定数 13