最近 天気が不安定。そこで 隣の 坂城町の登山口の様子、見て来ました。

2019.07.17(水) 日帰り

活動データ

タイム

02:28

距離

34.4km

のぼり

1801m

くだり

2023m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 28
休憩時間
14
距離
34.4 km
のぼり / くだり
1801 / 2023 m
2 9
8
45

活動詳細

すべて見る

太郎山と大峰山の間に、「セブン&アイの森」 ありました。知らなかったです。 そういえば、セブンイレブン初代代表取締役 会長の、鈴木敏文さんは、坂城町の出身です。 林業の仕事していた人と、話したら 鈴木会長、この森出来上がった時には 東京からヘリコプター🚁で、見に来た そうです。 凄いですよね。 肝心の 大峰山登山道ですが 林業の仕事を している人達と話したが 整備してないから、木の葉が落ちた秋に 登った方が、迷いにくいからいいと 言われました。 さすが年中、山で働く人は 知ってます。

太郎山 信州山歩き地図を、見ていたら
大峰山 好展望。北アルプス、八ヶ岳、富士山
も、見える 1327m。まず様子を見てから。
信州山歩き地図を、見ていたら 大峰山 好展望。北アルプス、八ヶ岳、富士山 も、見える 1327m。まず様子を見てから。
太郎山 上信越道  坂城インターすぐ横から
向こうの山、虚空蔵山です。
上信越道 坂城インターすぐ横から 向こうの山、虚空蔵山です。
太郎山 草刈りの人に言われた道。林道水晶線
行ってみました。
草刈りの人に言われた道。林道水晶線 行ってみました。
太郎山 15分も行くと、車両の走った跡が
ありません。
15分も行くと、車両の走った跡が ありません。
太郎山 落石や倒木、ぬかるみ、急登が続きます。
落石や倒木、ぬかるみ、急登が続きます。
太郎山 頭大の落石も、あります。
頭大の落石も、あります。
太郎山 芝峠手前で、今日のバイクやタイヤでは
スリップして、登れませんでした。
道もこの通りでした。
芝峠手前で、今日のバイクやタイヤでは スリップして、登れませんでした。 道もこの通りでした。
太郎山 標高600mから、約1200mまで登り
この先  山専用バイクで、またリベンジです
標高600mから、約1200mまで登り この先 山専用バイクで、またリベンジです
太郎山 芝峠から林道水晶線下りて、東登山口に
行こうとしたが、近くにいた農家の人に
草刈りしてないから、辞めなと言われました。
帰り道に、大きな蛇🐍     ドッキリ❗️
芝峠から林道水晶線下りて、東登山口に 行こうとしたが、近くにいた農家の人に 草刈りしてないから、辞めなと言われました。 帰り道に、大きな蛇🐍 ドッキリ❗️
太郎山 太郎山の下側からの、登山口へ
林道止めてありましたが、横の藪から
この左側に、管理事務所みたいな建物
がありました。後で分かりましたが
太郎山の下側からの、登山口へ 林道止めてありましたが、横の藪から この左側に、管理事務所みたいな建物 がありました。後で分かりましたが
太郎山 林道から、坂城町。  この地域 すごく良く
整備されていると、思ったら
林道から、坂城町。 この地域 すごく良く 整備されていると、思ったら
太郎山 登山口の案内の上に、セブン&アイの森❗️
セブン&アイ ホールディングと
セブンイレブン財団の、森だそうです。
登山口の案内の上に、セブン&アイの森❗️ セブン&アイ ホールディングと セブンイレブン財団の、森だそうです。
太郎山 とにかく、大峰山(鉄塔経由)に行ってみました。
とにかく、大峰山(鉄塔経由)に行ってみました。
太郎山 登山口への途中、今日の朝  猪🐗が
食料探して掘った穴。こんなに大きく
深い穴、初めてです。私の足と比べて❗️
登山口への途中、今日の朝 猪🐗が 食料探して掘った穴。こんなに大きく 深い穴、初めてです。私の足と比べて❗️
太郎山 鉄塔に到着、山は虚空蔵山から太郎山。
鉄塔に到着、山は虚空蔵山から太郎山。
太郎山 この送電線の鉄塔、高いなぁ!
この送電線の鉄塔、高いなぁ!
太郎山 駐車場広い。平ら、綺麗でした。
しかし登山道は、草  藪です。危ないです。
誰も通った感じがしないですよ。
駐車場広い。平ら、綺麗でした。 しかし登山道は、草 藪です。危ないです。 誰も通った感じがしないですよ。
太郎山 次に、坂城町と千曲市森線の、頂上付近
五里ケ峰登山口。
次に、坂城町と千曲市森線の、頂上付近 五里ケ峰登山口。
太郎山 駐車場もあります。
駐車場もあります。
太郎山 しかしながらこの、暗い藪の中入って
行くのは、勇気が要りますよね。
しかしながらこの、暗い藪の中入って 行くのは、勇気が要りますよね。
太郎山 反対側に、熊🐻に注意❗️  鏡台山登山口
この間から登るのは、勇気が要ります。
反対側に、熊🐻に注意❗️ 鏡台山登山口 この間から登るのは、勇気が要ります。
太郎山 帰りに、葛尾城跡に  行ってみました。
帰りに、葛尾城跡に 行ってみました。
太郎山 行き止まりです。
行き止まりです。
太郎山 葛尾城跡、この先です。右側  五里ケ峰。
葛尾城跡、この先です。右側 五里ケ峰。
太郎山 葛尾城   説明書き
葛尾城 説明書き
太郎山 分岐です、この先五里ケ峰  登山口
この道なら、行きたくなります
分岐です、この先五里ケ峰 登山口 この道なら、行きたくなります
太郎山 帰りに、坂城町鉄の展示館。
日本刀 多数展示されています。
帰りに、坂城町鉄の展示館。 日本刀 多数展示されています。
太郎山 人間国宝だった、故 宮入刀匠の地だからです。
人間国宝だった、故 宮入刀匠の地だからです。
太郎山 これなんだか、分かりますか?
これなんだか、分かりますか?
太郎山 私が、モトクロスライダーだった時
泥まみれのブーツ、洗って干すときに
使っていた、ブーツハンガーです。
私が、モトクロスライダーだった時 泥まみれのブーツ、洗って干すときに 使っていた、ブーツハンガーです。
太郎山 今は、登山靴洗って干すときに
使っています。便利です。
今は、登山靴洗って干すときに 使っています。便利です。
太郎山 こんなふうにも
こんなふうにも
太郎山 外やベランダの、物干し竿に 掛けても
靴の乾きいいです。登山靴用のが
有ってもいいかな。鉄製  軽い。
外やベランダの、物干し竿に 掛けても 靴の乾きいいです。登山靴用のが 有ってもいいかな。鉄製 軽い。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。