🌲作礼山🌲

2025.04.01(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 52
休憩時間
22
距離
30.2 km
のぼり / くだり
1758 / 1736 m

活動詳細

すべて見る

新年度初日からソロ登山。うそみたいにきつかったです。登りはヤマップのルートにはない道を通ってみましたがはっきり言って大失敗でした。何回も滑落しそうになりました 人生の並木路はかなり雄大って感じでした。これはみなさん行くべきです とにもかくにもこれでピーク数は99となりました。次のピークはどこになるのでしょうか

作礼山 相知駅から活動開始。ちなみに行こうと思ってた温泉が火曜定休日だと電車内で知り萎えてました
相知駅から活動開始。ちなみに行こうと思ってた温泉が火曜定休日だと電車内で知り萎えてました
作礼山 やっと作礼山の文字が。そろそろ登山口です。駅から登山口までで結局1時間弱かかりました
やっと作礼山の文字が。そろそろ登山口です。駅から登山口までで結局1時間弱かかりました
作礼山 道やばすぎて途中写真一切撮ってませんでした
これは五の岳。ヤマップには載っていないピークです
道やばすぎて途中写真一切撮ってませんでした これは五の岳。ヤマップには載っていないピークです
作礼山 この道お遍路だったのか。じゃあ悪路なのも仕方ない(仕方なくない)
この道お遍路だったのか。じゃあ悪路なのも仕方ない(仕方なくない)
作礼山 作礼山山頂
作礼山山頂
作礼山 唐津方面だけ開けている
唐津方面だけ開けている
作礼山 作礼ケルン。健康のために石積みました。これ写真だと亀に見える
作礼ケルン。健康のために石積みました。これ写真だと亀に見える
作礼山 山頂近くに自然湧水池がありました
山頂近くに自然湧水池がありました
作礼山 東峰。権現山ともいうそう
東峰。権現山ともいうそう
作礼山 いい景色ですが…晴れ予報だったのに完全な曇りでした
いい景色ですが…晴れ予報だったのに完全な曇りでした
作礼山 天山も見える。ここから8km先だそう
天山も見える。ここから8km先だそう
作礼山 周回ゲーが始まります
周回ゲーが始まります
作礼山 897ピーク
897ピーク
作礼山 気功岳。ここで昼食
気功岳。ここで昼食
作礼山 これから行く山々も見える
これから行く山々も見える
作礼山 平手打ち!?
平手打ち!?
作礼山 重岩山
重岩山
作礼山 奥作礼三ノ岳
奥作礼三ノ岳
作礼山 人生の並木路スタート!
人生の並木路スタート!
作礼山 言葉や写真では伝えることのできない、透き通った風景。心が洗われた気がします。これは行ってみないとわからないでしょう
言葉や写真では伝えることのできない、透き通った風景。心が洗われた気がします。これは行ってみないとわからないでしょう
作礼山 試練は乗り越えられる人にしか与えられない。これを乗り越えた私は新年度無敵になるでしょう
試練は乗り越えられる人にしか与えられない。これを乗り越えた私は新年度無敵になるでしょう
作礼山 湧水池に戻ってきました
湧水池に戻ってきました
作礼山 西展望台。簡素すぎて笑う
西展望台。簡素すぎて笑う
作礼山 下山や!
下山や!
作礼山 栗の木登山口では猫が爆睡していました。起きる気配はありません
栗の木登山口では猫が爆睡していました。起きる気配はありません
作礼山 歩道があることに感謝。今年度は小さなことにも感謝していきたいです
歩道があることに感謝。今年度は小さなことにも感謝していきたいです
作礼山 wow
wow
作礼山 天山も行けそうだな!(棒)
天山も行けそうだな!(棒)
作礼山 めっちゃさびれてるエーコープ厳木。開いてるのかも怪しい
めっちゃさびれてるエーコープ厳木。開いてるのかも怪しい
作礼山 道の駅近くにある佐用姫像
道の駅近くにある佐用姫像
作礼山 あの像ってこっち向いてたっけ?
あの像ってこっち向いてたっけ?
作礼山 回ってるんかい
回ってるんかい
作礼山 道の駅厳木
道の駅厳木
作礼山 こっからは高速道路の横の歩道を歩けとGoogle先生が言っています
こっからは高速道路の横の歩道を歩けとGoogle先生が言っています
作礼山 獅子城着。白山というピークがあるそうだけど私はもちろん城を見に来ましたよ?
獅子城着。白山というピークがあるそうだけど私はもちろん城を見に来ましたよ?
作礼山 自然の要塞って感じがします
自然の要塞って感じがします
作礼山 ところどころ石垣がある
ところどころ石垣がある
作礼山 山頂には本丸跡がありました
山頂には本丸跡がありました
作礼山 帰りの電車まで時間があるので暇つぶししていると、山神社なるものを発見しました
帰りの電車まで時間があるので暇つぶししていると、山神社なるものを発見しました
作礼山 ピークはなかったですねー
ピークはなかったですねー
作礼山 厳木駅着
厳木駅着
作礼山 駅舎。1930年築らしい。そういえば学年合宿で使ったえびの駅も文化財とかでしたね
駅舎。1930年築らしい。そういえば学年合宿で使ったえびの駅も文化財とかでしたね
作礼山 有名なスポットなのでしょうか、撮り鉄の方が複数名いらっしゃいました
有名なスポットなのでしょうか、撮り鉄の方が複数名いらっしゃいました
作礼山 作礼山は車なしでも行けることがわかったので皆さんも電車で行ってみてはいかがでしょうか
作礼山は車なしでも行けることがわかったので皆さんも電車で行ってみてはいかがでしょうか
作礼山 下山飯は唐津駅のラーメン屋さん!辛味噌が美味かった
下山飯は唐津駅のラーメン屋さん!辛味噌が美味かった

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。