モバラー大リボンルート

2025.03.30(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:42

距離

11.2km

のぼり

508m

くだり

502m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 42
休憩時間
55
距離
11.2 km
のぼり / くだり
508 / 502 m
14
14
16
5
24
7
19
8
6
12
14
56
1 37

活動詳細

すべて見る

同じ頃子育て一段落して、同じ頃登山を始めた友達。「いつか一緒に山に行こうね!」と何度も話しつつも、家が離れてるせいか何年も願い叶わずでした。 その間、彼女は山岳会に所属し地図とコンパスを携え、名だたる名山に登るという正統な登山を学び、私はSNS情報とGPS頼りに千葉のヤブと里山とアドベンチャー低山を巡るという、同じ「登山」でも両極端な方向に分かれていきました。 今回やっと彼女の都合がつき、初めて一緒の山歩き。それなら他には絶対無い(と思われる)唯一無二の名低山、我が愛しのモバラーへ案内しようと思いました。 工業団地駐車場に車を停めて「ここからスタートね」と言うも、何処に山があるの?と口には出さずも戸惑い顔の彼女。でも、数分歩いて横穴現れた途端大興奮!ヘッデン取り出し穴へ突入。その後の道中ずーっと「楽しい!面白い!こんな山初めて!川口探検隊だ〜!」と喜んでもらえました。 途中、ルート開拓者である「レジェンドうみすき」師匠と、一部界隈では人気者「城おじ」氏にも出会えて、たいへん良い1日でありました😊👍 追伸 雨乞山南峰から降りるルートが土木工事で潰されてしまい、新しく開拓された北峰から県道へ降りてみました。いろんな意味で面白いです。近くへお越しの際はお試しくださいm(_ _)m

この活動日記で通った山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。