鶴見岳-2019-05-29

2019.05.29(水) 日帰り

昨年のミヤマキリシマが素晴らしく良かったんで今年も登ってみましたが、今年は裏年?花の数が少なく散り始めでちょっと残念でした。道中は風に助けられ気持ち良く登れました。

いつもの鳥居から登った駐車場

いつもの鳥居から登った駐車場

いつもの鳥居から登った駐車場

ゲート横から登山開始

ゲート横から登山開始

ゲート横から登山開始

一気登山の案内を見ながら登山道へ

一気登山の案内を見ながら登山道へ

一気登山の案内を見ながら登山道へ

いつものどっしりした木

いつものどっしりした木

いつものどっしりした木

いつものベンチの木

いつものベンチの木

いつものベンチの木

道中のミヤマ見ながら頂上のミヤマに期待

道中のミヤマ見ながら頂上のミヤマに期待

道中のミヤマ見ながら頂上のミヤマに期待

数少ない良い感じのミヤマと奥に由布岳

数少ない良い感じのミヤマと奥に由布岳

数少ない良い感じのミヤマと奥に由布岳

頂上

頂上

下界より涼しい

下界より涼しい

下界より涼しい

花盛りとは言えないか

花盛りとは言えないか

花盛りとは言えないか

ちょっと寂しい感じ

ちょっと寂しい感じ

ちょっと寂しい感じ

眺望は素晴らしかった

眺望は素晴らしかった

眺望は素晴らしかった

いつもの鳥居から登った駐車場

ゲート横から登山開始

一気登山の案内を見ながら登山道へ

いつものどっしりした木

いつものベンチの木

道中のミヤマ見ながら頂上のミヤマに期待

数少ない良い感じのミヤマと奥に由布岳

頂上

下界より涼しい

花盛りとは言えないか

ちょっと寂しい感じ

眺望は素晴らしかった

この活動日記で通ったコース

火男火売神社-鶴見岳 往復コース

  • 04:00
  • 4.7 km
  • 686 m
  • コース定数 15