尼厳山・奇妙山

2019.05.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 23
休憩時間
1 時間
距離
7.3 km
のぼり / くだり
848 / 848 m
1
39
25
13
28
20

活動詳細

すべて見る

昨日の高社山の筋肉痛を引きずりながら、尼厳山と奇妙山へ😆 尼厳山(アマカザリヤマ)は全く読めなくて、 アマキビシ、、、 ニゴン、、、 アマゲン、、、 的な見当違いな読み方してました! 読み方の難しいお山っていっぱいあるんですね😭 駐車場は割と広め、神社の前を通って登山口へ! 登山口には「クマ注意🧸」的な看板がいっぱいあって、 入り口からビビる。 柵があって二度ビビる。 登山道自体は綺麗に整備されてて 迷うこともなく歩いてると、 岩の壁!壁!壁!ずーっと壁伝いに歩く道でした! 里山でもこういう風景があるから登ってて楽しい😆 尼厳山の山頂からは妙高や長野市街が綺麗に見えました♪( ´▽`) 三角点を確認して続いては奇妙山へ! せっかく登ってきたのに、めっちゃ下るじゃん! ってくらい急な坂道を一気に降りてしばらくなだらかな道です。 別の登山口との合流地点を過ぎてから登り! 結構な登り!太ももが喜んでました😭 途中途中に「山頂は目前」「あとひと頑張り」みたいな看板があって励まされつつ、 心の中では「全然目前じゃないじゃん(泣」「あと500メートルが減らない(泣」なんて思いながら歩を進めて、 なんとか山頂に! 山頂からも綺麗な妙高が😆 三角点をナデナデして昼ごはんです。 カップ飯侮ってたけどまじで美味しかった。。。 登山効果で倍美味しかったに違いない! 下りは尼厳山に再度登るのが辛かったので別ルートで下山! 下の方は岩ゴロゴロゴロゴロでなんか自然の石垣みたいでした😳 あと、登山口の思い出ノート!こういうの素敵ですね! 今回も熊さんには会うこともなく無事下山できました!🧸 帰りは松代荘の茶色い温泉で汗を流して帰宅。 そんなに高い山ではないけどいい感じにキツくて素敵な山でした😁

この活動日記で通ったコース

池田の宮登山口-尼巌山-奇妙山 周回コース

  • 05:01
  • 7.1 km
  • 859 m
  • コース定数 20

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。