向山~窓が山ピストン

2019.05.03(金) 日帰り

6日前には咲いてなかったあの花は咲いたろうか⁉️ 今回は西風新都こころから向山に登り、 窓が山のハイノキ、ベニドウダンツツジ、 オオイワカガミを見て、ピストンしてこころに下山するチョピリロングな山旅です‼️ ハイノキは遅まきながらも3~4分咲きで 花つきも先ず先ず。 ところがベニドウダンは殆ど花房が見かけられず、今年はもうダメでしょう‼️完全な裏年です❗ 登り初めから25℃の夏日、暑いのと飛蚊虫が顔に纏わり付くし、クモの巣も絡むーーー嫌な季節になりました。 ネットを被り、虫除けスプレーに日焼け止めクリームの準備が必要となりました。⤵️⤵️

西風新都こころの西、向山です。
中央のピークへほぼ直登し左のピークが向山山頂で、左端に展望岩場が❗

西風新都こころの西、向山です。 中央のピークへほぼ直登し左のピークが向山山頂で、左端に展望岩場が❗

西風新都こころの西、向山です。 中央のピークへほぼ直登し左のピークが向山山頂で、左端に展望岩場が❗

左の階段が登山口です❗

左の階段が登山口です❗

左の階段が登山口です❗

三つ葉アケビの花

三つ葉アケビの花

三つ葉アケビの花

アオダモの花

アオダモの花

アオダモの花

これはキシツツジで良いのかな⁉️

これはキシツツジで良いのかな⁉️

これはキシツツジで良いのかな⁉️

朴木の花は未だ蕾ばかり❗

朴木の花は未だ蕾ばかり❗

朴木の花は未だ蕾ばかり❗

アオダモの花と青空のコラボがいい🎵

アオダモの花と青空のコラボがいい🎵

アオダモの花と青空のコラボがいい🎵

コバノガマズミも👍

コバノガマズミも👍

コバノガマズミも👍

ダイセンミツハはそろそろ終わり🔚

ダイセンミツハはそろそろ終わり🔚

ダイセンミツハはそろそろ終わり🔚

キシツツジ❔は盛りです🎵

キシツツジ❔は盛りです🎵

キシツツジ❔は盛りです🎵

火山~円山の遠望❕

火山~円山の遠望❕

火山~円山の遠望❕

火山の左手奥には阿武山や白木山も見えます。

火山の左手奥には阿武山や白木山も見えます。

火山の左手奥には阿武山や白木山も見えます。

切り株に芽吹くのはコアジサイかな❔

切り株に芽吹くのはコアジサイかな❔

切り株に芽吹くのはコアジサイかな❔

コショウの実が付いた❗

コショウの実が付いた❗

コショウの実が付いた❗

向山666mは展望無し❗

向山666mは展望無し❗

向山666mは展望無し❗

展望岩場

展望岩場

展望岩場

窓が山には左のピークを越え中央尾根を左に進み窓が山へ

窓が山には左のピークを越え中央尾根を左に進み窓が山へ

窓が山には左のピークを越え中央尾根を左に進み窓が山へ

瀬戸の海に浮かぶ宮島❗

瀬戸の海に浮かぶ宮島❗

瀬戸の海に浮かぶ宮島❗

レンズの前に飛び虫が

レンズの前に飛び虫が

レンズの前に飛び虫が

ハイノキの花🌷

ハイノキの花🌷

ハイノキの花🌷

此れは何ツツジ❔

此れは何ツツジ❔

此れは何ツツジ❔

花の付け根に5~7枚の葉っぱ、五葉ツツジかな❔

花の付け根に5~7枚の葉っぱ、五葉ツツジかな❔

花の付け根に5~7枚の葉っぱ、五葉ツツジかな❔

白い花にオレンジの可愛いシベ❗

白い花にオレンジの可愛いシベ❗

白い花にオレンジの可愛いシベ❗

魚切ダム❗

魚切ダム❗

魚切ダム❗

極楽寺山❗

極楽寺山❗

極楽寺山❗

窓東峰山頂、家族連れが2~3組

窓東峰山頂、家族連れが2~3組

窓東峰山頂、家族連れが2~3組

北尾根の端迄来たが❗

北尾根の端迄来たが❗

北尾根の端迄来たが❗

オオイワカガミは何時もの様に咲いてるが、

オオイワカガミは何時もの様に咲いてるが、

オオイワカガミは何時もの様に咲いてるが、

ベニドウダンはよくよく探しても、
短い花房がポツンポツンだけ⤵️⤵️

ベニドウダンはよくよく探しても、 短い花房がポツンポツンだけ⤵️⤵️

ベニドウダンはよくよく探しても、 短い花房がポツンポツンだけ⤵️⤵️

昨年の花房の枯れ残りがイッパイ❗

昨年の花房の枯れ残りがイッパイ❗

昨年の花房の枯れ残りがイッパイ❗

ヤマシグレかな❔

ヤマシグレかな❔

ヤマシグレかな❔

酢の🌲

酢の🌲

酢の🌲

藤ノ木へ降りて見よう❗

藤ノ木へ降りて見よう❗

藤ノ木へ降りて見よう❗

登山口へ降りてきた❗

登山口へ降りてきた❗

登山口へ降りてきた❗

神原へトラバースします🎵

神原へトラバースします🎵

神原へトラバースします🎵

❓❔

❓❔

❓❔

梶毛ダム立ち退き御殿と田植えを終えた田んぼ❗

梶毛ダム立ち退き御殿と田植えを終えた田んぼ❗

梶毛ダム立ち退き御殿と田植えを終えた田んぼ❗

神原の垂れ桜も葉桜に❗

神原の垂れ桜も葉桜に❗

神原の垂れ桜も葉桜に❗

シャガの花🌷

シャガの花🌷

シャガの花🌷

アザミの花🌷がもう咲いている🎵

アザミの花🌷がもう咲いている🎵

アザミの花🌷がもう咲いている🎵

こころのフレスポや白亜のマンションが
、帰って来ました🎵

こころのフレスポや白亜のマンションが 、帰って来ました🎵

こころのフレスポや白亜のマンションが 、帰って来ました🎵

西風新都こころの西、向山です。 中央のピークへほぼ直登し左のピークが向山山頂で、左端に展望岩場が❗

左の階段が登山口です❗

三つ葉アケビの花

アオダモの花

これはキシツツジで良いのかな⁉️

朴木の花は未だ蕾ばかり❗

アオダモの花と青空のコラボがいい🎵

コバノガマズミも👍

ダイセンミツハはそろそろ終わり🔚

キシツツジ❔は盛りです🎵

火山~円山の遠望❕

火山の左手奥には阿武山や白木山も見えます。

切り株に芽吹くのはコアジサイかな❔

コショウの実が付いた❗

向山666mは展望無し❗

展望岩場

窓が山には左のピークを越え中央尾根を左に進み窓が山へ

瀬戸の海に浮かぶ宮島❗

レンズの前に飛び虫が

ハイノキの花🌷

此れは何ツツジ❔

花の付け根に5~7枚の葉っぱ、五葉ツツジかな❔

白い花にオレンジの可愛いシベ❗

魚切ダム❗

極楽寺山❗

窓東峰山頂、家族連れが2~3組

北尾根の端迄来たが❗

オオイワカガミは何時もの様に咲いてるが、

ベニドウダンはよくよく探しても、 短い花房がポツンポツンだけ⤵️⤵️

昨年の花房の枯れ残りがイッパイ❗

ヤマシグレかな❔

酢の🌲

藤ノ木へ降りて見よう❗

登山口へ降りてきた❗

神原へトラバースします🎵

❓❔

梶毛ダム立ち退き御殿と田植えを終えた田んぼ❗

神原の垂れ桜も葉桜に❗

シャガの花🌷

アザミの花🌷がもう咲いている🎵

こころのフレスポや白亜のマンションが 、帰って来ました🎵