日暮ヶ岳からのーオリエンテーリング

2019.04.28(日) 日帰り

徳地青少年自然の家にご厄介になる関係で、オリエンテーリングの下見をしておこうと思い、行ってきました。ついでに日暮ヶ岳も登ってしまおう。(こっちが本当の目的です。) まずは、徳地青少年自然の家の管理棟へ、登るときは声をかけないといけません。声をかけ、書類を書き登ります。ていねいにトランシーバーも貸してくれました。感謝の気持ちで出発。 ただ、トランシーバーには、この先、何度も驚かされました。一人で自然に浸っていると、いきなり、無線のこえが入ります。急に人間の声が、それも大きな声が聞こえるととびびりますよね。無線の声が入るたびにびっくりしてしまいました、 日暮ヶ岳は、山口方面の山々、十種ヶ峰、野道、など良く見えます。おすすめです。 軌跡は、途中で電池がなくなったので、正しくありません。すみません。

青少年自然の家

青少年自然の家

青少年自然の家

ここから登山道へ

ここから登山道へ

ここから登山道へ

道標あり。道も良く整備さりてます。

道標あり。道も良く整備さりてます。

道標あり。道も良く整備さりてます。

こんな感じです。

こんな感じです。

こんな感じです。

防府方面

防府方面

防府方面

ホウベン山方面

ホウベン山方面

ホウベン山方面

大蔵ヶ岳方面

大蔵ヶ岳方面

大蔵ヶ岳方面

奥に十種ヶ峰が見えます。

奥に十種ヶ峰が見えます。

奥に十種ヶ峰が見えます。

まだ咲いてます。

まだ咲いてます。

まだ咲いてます。

アップ

アップ

アップ

おち花

おち花

おち花

オリエンテーリングのコース

オリエンテーリングのコース

オリエンテーリングのコース

青少年自然の家

ここから登山道へ

道標あり。道も良く整備さりてます。

こんな感じです。

防府方面

ホウベン山方面

大蔵ヶ岳方面

奥に十種ヶ峰が見えます。

まだ咲いてます。

アップ

おち花

オリエンテーリングのコース

この活動日記で通ったコース

日暮ヶ岳登山口-日暮ヶ岳 往復コース

  • 01:58
  • 3.3 km
  • 356 m
  • コース定数 8