皿倉山・権現山登山

2019.04.07(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 36
休憩時間
29
距離
9.2 km
のぼり / くだり
872 / 759 m
4
16
5
43
5
1
9
5
2
47

活動詳細

すべて見る

今日は皿倉山、そして三角点のある権現山に登った。 初の北九州の山である。 ◯コース概況 JR八幡駅からスタート。 南口から国際通りを南下する。 少し歩くと左側に公園が見える。 小伊藤山公園と呼ばれており、小伊藤山に到着する。 どうにも「山」とは言えない感じであった。 そこからさらに約30分南下すると、ケーブカーの駅に到着する。ここから一気に山頂付近まで行くことができる。 が、今回はケーブカーの東側のルートである国見岩コースから登ることにする。 分岐を過ぎ、階段を登ると、帆柱稲荷神社に到着する。 安全登山のお参りをした後、登山道に入る。ここからやや急登になる。 しばらく行くといくつか分岐に出合う。 特に山頂直登コースと迂回ルートがあるが、今回は主に直登コースを選択する。 直登コースはたしかに急であったが、何人かの登山客もそのルートを通っており、人気のコースだと言える。 直登コースを登ること約40分。右手に国見岩が見える。 ここからの眺めはとても良く、北九州の特に八幡の景色が見渡せる。 ロッククライミングの場としても有名らしく、足元にはそれ用の金具がついてあった。 国見岩を過ぎると皿倉山まではあと一息である。 国見岩から約5分後、皿倉山への車道と合流する。 近くには「恋人の聖地」らしい天空ドームというものがあった。 車道に沿って登り、途中の階段を登ると皿倉山山頂に到着する。 皿倉山の山頂は少し霞んではいたが、眺めが良く、北九州市街が広く展望できた。 また、山頂には九州自然歩道の元標があり、ここが九州自然歩道の起点である。 そこには長距離自然歩道の提唱者の言葉が記されているので、是非読んで欲しい。 権現山へは皿倉山山頂の広場の南の方から行く。 九州自然歩道の道標がある階段から下り、雨情道路という道を行く。 この道の途中には雨情詩碑というものがあり、野口雨情さんという人の詩の碑がある。 雨情詩碑からさらに下り、ケーブカーの山頂駅を過ぎ、しばらくすると皿倉平に到着する。 そこからキャンプ場の横を通り、ほんの10分程度で権現山山頂に到着する。 景色も良いのだが、皿倉山には劣るように感じた。 ここには二等三角点(地点名:帆柱山)があるのでハントし、昼ごはんを食べるため、再び皿倉山へ向かう。 昼ごはんを食べたあとは下山へ向かう。 下山はケーブカーの西側のルートを使う。 皿倉平から山道に入り、下ってゆく。 途中、見返坂と呼ばれる急坂を下るなど、皿倉平から30分後、登山道入口と書かれた道標とともに道路と出合う。 ここから何回か道路と出会いながら約15分後、皿倉山表登山口に到着する。 ここでYAMAPの記録はゴールとする。 このあとは八幡駅まで歩くのも流石にきつかったので駅直通のシャトルバスで八幡駅に向かった。 行きに使わなかったのは「シャトルバスの存在を知らなかった」だけである。

皿倉山・花尾山・帆柱山 八幡駅前
八幡駅前
皿倉山・花尾山・帆柱山 国際通りの店並
国際通りの店並
皿倉山・花尾山・帆柱山 日本ではまだ珍しい環状交差点
日本ではまだ珍しい環状交差点
皿倉山・花尾山・帆柱山 小伊藤山山頂(ほんとに山?)
小伊藤山山頂(ほんとに山?)
皿倉山・花尾山・帆柱山 小伊藤山説明
小伊藤山説明
皿倉山・花尾山・帆柱山 都市公民館発祥の地の碑
都市公民館発祥の地の碑
皿倉山・花尾山・帆柱山 桜並木を通る
桜並木を通る
皿倉山・花尾山・帆柱山 道標に沿って行く
道標に沿って行く
皿倉山・花尾山・帆柱山 結構急登
結構急登
皿倉山・花尾山・帆柱山 道標に沿って。
道標に沿って。
皿倉山・花尾山・帆柱山 都市高速道路の上を通る
都市高速道路の上を通る
皿倉山・花尾山・帆柱山 登山口(国見岩コースへ)
登山口(国見岩コースへ)
皿倉山・花尾山・帆柱山 分岐を右へ
分岐を右へ
皿倉山・花尾山・帆柱山 階段が続く
階段が続く
皿倉山・花尾山・帆柱山 帆柱稲荷神社
帆柱稲荷神社
皿倉山・花尾山・帆柱山 階段脇の道から登る
階段脇の道から登る
皿倉山・花尾山・帆柱山 分岐
分岐
皿倉山・花尾山・帆柱山 迂回ルート分岐
迂回ルート分岐
皿倉山・花尾山・帆柱山 煌彩の森コース分岐
煌彩の森コース分岐
皿倉山・花尾山・帆柱山 迂回ルート出会い
迂回ルート出会い
皿倉山・花尾山・帆柱山 迂回ルート出会い
迂回ルート出会い
皿倉山・花尾山・帆柱山 迂回ルート出会い
迂回ルート出会い
皿倉山・花尾山・帆柱山 迂回ルート合流
迂回ルート合流
皿倉山・花尾山・帆柱山 だんだん広場分岐
だんだん広場分岐
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉八景看板15
皿倉八景看板15
皿倉山・花尾山・帆柱山 森林植物園分れへの分岐
森林植物園分れへの分岐
皿倉山・花尾山・帆柱山 森林植物園分れへの分岐道標
森林植物園分れへの分岐道標
皿倉山・花尾山・帆柱山 山頂直登ルートへ
山頂直登ルートへ
皿倉山・花尾山・帆柱山 分岐
分岐
皿倉山・花尾山・帆柱山 岩舞台
岩舞台
皿倉山・花尾山・帆柱山 丸山台分岐
丸山台分岐
皿倉山・花尾山・帆柱山 直登ルートへ
直登ルートへ
皿倉山・花尾山・帆柱山 皇后国見岩説明
皇后国見岩説明
皿倉山・花尾山・帆柱山 国見岩
国見岩
皿倉山・花尾山・帆柱山 参道入口
参道入口
皿倉山・花尾山・帆柱山 道路合流
道路合流
皿倉山・花尾山・帆柱山 天空ドーム
天空ドーム
皿倉山・花尾山・帆柱山 天空ドーム説明
天空ドーム説明
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉山への最後の階段
皿倉山への最後の階段
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉山山頂
皿倉山山頂
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉山山頂景色
皿倉山山頂景色
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉山山頂景色
皿倉山山頂景色
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉山山頂パノラマ景色
皿倉山山頂パノラマ景色
皿倉山・花尾山・帆柱山 九州自然歩道元標碑
九州自然歩道元標碑
皿倉山・花尾山・帆柱山 権現山へ向かう
権現山へ向かう
皿倉山・花尾山・帆柱山 雨情詩碑
雨情詩碑
皿倉山・花尾山・帆柱山 ケーブカー山頂駅
ケーブカー山頂駅
皿倉山・花尾山・帆柱山 四季彩ロード説明
四季彩ロード説明
皿倉山・花尾山・帆柱山 四季彩ロード
四季彩ロード
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉山ビジターセンター
皿倉山ビジターセンター
皿倉山・花尾山・帆柱山 森林植物園分岐
森林植物園分岐
皿倉山・花尾山・帆柱山 帆柱キャンプ場入口
帆柱キャンプ場入口
皿倉山・花尾山・帆柱山 帆柱権現山神社入口
帆柱権現山神社入口
皿倉山・花尾山・帆柱山 皇后杉分岐
皇后杉分岐
皿倉山・花尾山・帆柱山 権現山山頂看板
権現山山頂看板
皿倉山・花尾山・帆柱山 権現山山頂
権現山山頂
皿倉山・花尾山・帆柱山 権現山三角点
権現山三角点
皿倉山・花尾山・帆柱山 九合目道標
九合目道標
皿倉山・花尾山・帆柱山 冒険のもりを通る
冒険のもりを通る
皿倉山・花尾山・帆柱山 ここから下山
ここから下山
皿倉山・花尾山・帆柱山 木の橋
木の橋
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉の泉(水場)
皿倉の泉(水場)
皿倉山・花尾山・帆柱山 国見岩分岐
国見岩分岐
皿倉山・花尾山・帆柱山 見返坂を下る
見返坂を下る
皿倉山・花尾山・帆柱山 見返坂説明
見返坂説明
皿倉山・花尾山・帆柱山 迂回路合流
迂回路合流
皿倉山・花尾山・帆柱山 登山道入口
登山道入口
皿倉山・花尾山・帆柱山 ケーブル山麓駅へ
ケーブル山麓駅へ
皿倉山・花尾山・帆柱山 車道横断
車道横断
皿倉山・花尾山・帆柱山 左に修行小屋?
左に修行小屋?
皿倉山・花尾山・帆柱山 車道出会い
車道出会い
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉山一合目道標
皿倉山一合目道標
皿倉山・花尾山・帆柱山 変な木のとこから下る
変な木のとこから下る
皿倉山・花尾山・帆柱山 車道出会い
車道出会い
皿倉山・花尾山・帆柱山 尾倉登山口
尾倉登山口
皿倉山・花尾山・帆柱山 尾倉登山口(車道合流)
尾倉登山口(車道合流)
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉山登山道入口道標
皿倉山登山道入口道標
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉山ケーブカー山麓駅
皿倉山ケーブカー山麓駅
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉八景マップ
皿倉八景マップ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。