弥山に登って来ました♪

2016.05.15(日) 日帰り

ロープウェイで、むかーし登った事はありますが、ロープウェイが到着した所で満足して、山頂までは行った事が無かったので、今回は登山口からきちんと登りました(^^) 朝一番のフェリーに乗って宮島へ。 紅葉谷登山口からスタートしました。 秋の紅葉時期は、すごく綺麗だろうと思います。 なだらかですが、ずーっと石段… 土や葉に埋もれてても、実は石段、って感じの登山道。 時折、ガサガサッと音がするのでまさか…と思ってたら…出ました。マムシ(°_°)! 時々、木の根が蛇に見えるから困ります(^^;; 分岐に出て、一応ロープウェイ乗り場にも寄って、何も無いのを確認(笑)折り返して山頂へ向かいました。 山頂からの眺めは、やっぱりケムケム(^^;; 最近なかなかスッキリと晴れた日に当たりません。 到着したのもつかの間、ロープウェイが動き始めたらどんどんお客さんが上がってきて、みるみるうちに山頂は人でたくさん。 賑やかになってきたので、帰りは大聖院ルートで下山しました。 こちらはかなり整備されている石段の登山道。 清掃登山のイベントと重なり、また、小学生のスポーツクラブの団体さんが親子で登山に来られてたりで、下りも賑やか(笑) こちらのルートには、マムシ注意の看板が沢山でしたが、賑やかなお陰で?帰りはマムシに会わずに済みました♪ にしても、石段は…堪えますね(^^;;

5年ぶりくらいの宮島!
1/50

5年ぶりくらいの宮島!

5年ぶりくらいの宮島!

鹿さん、屋台のビニール袋を食べてます…(^^;;
2/50

鹿さん、屋台のビニール袋を食べてます…(^^;;

鹿さん、屋台のビニール袋を食べてます…(^^;;

3/50
天気が良くなりそうな気配♪
4/50

天気が良くなりそうな気配♪

天気が良くなりそうな気配♪

5/50
6/50
秋はどんなに綺麗だろう…(*^^*)
7/50

秋はどんなに綺麗だろう…(*^^*)

秋はどんなに綺麗だろう…(*^^*)

8/50
こんな石段が続きます。

こんな石段が続きます。

こんな石段が続きます。

出ました。マムシ… 写真右側に光る銭模様…(*_*)

出ました。マムシ… 写真右側に光る銭模様…(*_*)

出ました。マムシ… 写真右側に光る銭模様…(*_*)

いちおーロープウェイ乗り場へ

いちおーロープウェイ乗り場へ

いちおーロープウェイ乗り場へ

霞んでます

霞んでます

霞んでます

可愛い♪

可愛い♪

可愛い♪

到着!!

到着!!

到着!!

やっぱりケムケム…(*_*)

やっぱりケムケム…(*_*)

やっぱりケムケム…(*_*)

5年ぶりくらいの宮島!

鹿さん、屋台のビニール袋を食べてます…(^^;;

天気が良くなりそうな気配♪

秋はどんなに綺麗だろう…(*^^*)

こんな石段が続きます。

出ました。マムシ… 写真右側に光る銭模様…(*_*)

いちおーロープウェイ乗り場へ

霞んでます

可愛い♪

到着!!

やっぱりケムケム…(*_*)