甑岳(山形県村山市)

2016.05.12(木) 日帰り

本当は黒伏山行く予定だったが、橋が無くて急遽、甑岳に変更! 東沢公園に車を停めてから、登山口がわからずちょっと迷子でした(^_^;) 歩行距離は長めでしたが山道も分かりやすく、危険箇所もなく登りやすい山だと感じました(^^) (熊のフンの多さがちょっときになりましたが) 下山でやっと登山団体に遭遇(^^)登山中に人に会うとホッとするのは俺だけかな?まだまだ未熟者ですが登山楽しんで行こうと思います♪ 軌跡 東沢公園 → 岩神山コース → 岩神山 → 狢頭 → 太平山 → ハチカ沢分岐 → 見晴台 → 徳内坂 → 山頂広場 → 甑岳山頂 → 山頂広場 → 幕井登山コース → 馬立沼 → 登山入口 → 東沢公園。

東沢公園に車を停めて、徒歩10分で登山口へ。

東沢公園に車を停めて、徒歩10分で登山口へ。

東沢公園に車を停めて、徒歩10分で登山口へ。

岩神山コースからスタート!

岩神山コースからスタート!

岩神山コースからスタート!

折れててわかりにくい…

折れててわかりにくい…

折れててわかりにくい…

ツツジが山道を賑わせてくれてます♪ 
ただ、ここは急斜が続きます…
4/30

ツツジが山道を賑わせてくれてます♪ ただ、ここは急斜が続きます…

ツツジが山道を賑わせてくれてます♪ ただ、ここは急斜が続きます…

熊のフン…?数ヵ所で同じフンを見かけたのだが…

熊のフン…?数ヵ所で同じフンを見かけたのだが…

熊のフン…?数ヵ所で同じフンを見かけたのだが…

岩神山到着♪ここから少し道がなだらかになります♪

岩神山到着♪ここから少し道がなだらかになります♪

岩神山到着♪ここから少し道がなだらかになります♪

少し歩いて狢頭到着♪ここから太平山を目指し再び歩きだす。
7/30

少し歩いて狢頭到着♪ここから太平山を目指し再び歩きだす。

少し歩いて狢頭到着♪ここから太平山を目指し再び歩きだす。

太平山到着♪

太平山到着♪

太平山到着♪

太平山を過ぎた辺りからは道が広く歩きやすかった♪

太平山を過ぎた辺りからは道が広く歩きやすかった♪

太平山を過ぎた辺りからは道が広く歩きやすかった♪

ハチカ沢分岐到着♪

ハチカ沢分岐到着♪

ハチカ沢分岐到着♪

タチツボスミレ(多分)が咲いてます♪
11/30

タチツボスミレ(多分)が咲いてます♪

タチツボスミレ(多分)が咲いてます♪

苦楽ノ坂、急斜だが、親切に両脇にロープが♪
12/30

苦楽ノ坂、急斜だが、親切に両脇にロープが♪

苦楽ノ坂、急斜だが、親切に両脇にロープが♪

見晴台到着♪

見晴台到着♪

見晴台到着♪

見晴台からの眺め!綺麗です♪

見晴台からの眺め!綺麗です♪

見晴台からの眺め!綺麗です♪

徳内坂!山頂まであと少し!頑張ろう!

徳内坂!山頂まであと少し!頑張ろう!

徳内坂!山頂まであと少し!頑張ろう!

徳内坂と山頂広場の間からの景色!最高です♪
16/30

徳内坂と山頂広場の間からの景色!最高です♪

徳内坂と山頂広場の間からの景色!最高です♪

晴れてくれて良かった♪
17/30

晴れてくれて良かった♪

晴れてくれて良かった♪

向こうに見えるのは朝日連峰かな?
18/30

向こうに見えるのは朝日連峰かな?

向こうに見えるのは朝日連峰かな?

山頂広場きた-♪
19/30

山頂広場きた-♪

山頂広場きた-♪

山頂広場から間もなく甑岳山頂到着!長かった-…

山頂広場から間もなく甑岳山頂到着!長かった-…

山頂広場から間もなく甑岳山頂到着!長かった-…

三角点へタッチ笑

三角点へタッチ笑

三角点へタッチ笑

下りは別の道から!

下りは別の道から!

下りは別の道から!

幕井コース側にはイチリンソウが咲いてます♪
23/30

幕井コース側にはイチリンソウが咲いてます♪

幕井コース側にはイチリンソウが咲いてます♪

幕井コースを下りて早々と両脇にイチリンソウの群生が(^^)
24/30

幕井コースを下りて早々と両脇にイチリンソウの群生が(^^)

幕井コースを下りて早々と両脇にイチリンソウの群生が(^^)

イチリンソウの群生を過ぎると長々と杉林となります!

イチリンソウの群生を過ぎると長々と杉林となります!

イチリンソウの群生を過ぎると長々と杉林となります!

そして、馬立沼の看板発見!

そして、馬立沼の看板発見!

そして、馬立沼の看板発見!

…あまり綺麗な沼でもないかな…チラ見程度で去る笑

…あまり綺麗な沼でもないかな…チラ見程度で去る笑

…あまり綺麗な沼でもないかな…チラ見程度で去る笑

馬立沼から下る途中にある水場。決して日本酒でお疲れ様の1杯戴いてないですよ笑

馬立沼から下る途中にある水場。決して日本酒でお疲れ様の1杯戴いてないですよ笑

馬立沼から下る途中にある水場。決して日本酒でお疲れ様の1杯戴いてないですよ笑

こちらのコースはあまり登山してる感じが味わえなかったなぁ…

こちらのコースはあまり登山してる感じが味わえなかったなぁ…

こちらのコースはあまり登山してる感じが味わえなかったなぁ…

そしてスタートした場所に到着♪お疲れ様でした♪

そしてスタートした場所に到着♪お疲れ様でした♪

そしてスタートした場所に到着♪お疲れ様でした♪

東沢公園に車を停めて、徒歩10分で登山口へ。

岩神山コースからスタート!

折れててわかりにくい…

ツツジが山道を賑わせてくれてます♪ ただ、ここは急斜が続きます…

熊のフン…?数ヵ所で同じフンを見かけたのだが…

岩神山到着♪ここから少し道がなだらかになります♪

少し歩いて狢頭到着♪ここから太平山を目指し再び歩きだす。

太平山到着♪

太平山を過ぎた辺りからは道が広く歩きやすかった♪

ハチカ沢分岐到着♪

タチツボスミレ(多分)が咲いてます♪

苦楽ノ坂、急斜だが、親切に両脇にロープが♪

見晴台到着♪

見晴台からの眺め!綺麗です♪

徳内坂!山頂まであと少し!頑張ろう!

徳内坂と山頂広場の間からの景色!最高です♪

晴れてくれて良かった♪

向こうに見えるのは朝日連峰かな?

山頂広場きた-♪

山頂広場から間もなく甑岳山頂到着!長かった-…

三角点へタッチ笑

下りは別の道から!

幕井コース側にはイチリンソウが咲いてます♪

幕井コースを下りて早々と両脇にイチリンソウの群生が(^^)

イチリンソウの群生を過ぎると長々と杉林となります!

そして、馬立沼の看板発見!

…あまり綺麗な沼でもないかな…チラ見程度で去る笑

馬立沼から下る途中にある水場。決して日本酒でお疲れ様の1杯戴いてないですよ笑

こちらのコースはあまり登山してる感じが味わえなかったなぁ…

そしてスタートした場所に到着♪お疲れ様でした♪