あ、ちなみに登山者はこの下の駐車場に停めてからキャンプ場へ向かいます。
道のわきに咲いていた花。ハナニガナかな?(Googleレンズで検索してみた)
キャンプ場を通り抜けた先に「木落しコース登山口」がありました。
この標識しかなかったら、ちょっとわかりづらかったかもです
整備されています。
四合目を過ぎたあたりから急に傾斜がきつくなり、登山ぽくなります(汗)
七合目を過ぎると再び広くて緩やかなハイキングコースのようになります。ここは八合目。
なんだこれは!池の中にウリのようなものがたくさん浮いている!!どうやらサンショウウオの卵らしい(Googleレンズって便利だね)
イワカガミでしょうか?(Googleレンズありがとう)
青田南葉山山頂に到着!絵にかいたような山がきれい。妙高山の方角だが。。。何の山かわからない素人登山者orz...
きっと小学校などの団体が下でキャンプして、この山に登ったりするのでしょうね。広いです。
南葉神社ってかいてある
タッチ!このあと籠町南葉山まで行く予定でしたが、登山道が未整備。藪の中を100mほど進みましたが、あまりにも木々の枝で視界が悪く迷子になりそうだったので諦めました。素人は無理しない。
下山は「明神沢コース」で。 気になるのがこのペンキでかかれた「○」。10~20mおきに書かれています。残念です。
分岐点。桑取方面からも登れるんですね。
また「○」。なんですかね。毎年オリエンテーリングでもしているんでしょうか?子供たちが迷子にならないように。。。ってところでしょうか。こういう山も必要なのかもしれないですね。
こちらのコースはブナの原生林を通過した後のあたり
小川
ヤブデマリでしょうか
すでに時季外れでしたが山菜が取れそうな場所です。
ヤマウツギでしょうか
「明神沢コース」登山口の表示がありました。森林浴歩道の中にあるため、初めて登る場合、この標識を目印に登山するのは難しいかもしれません。
道のわきにはゆりが!!ヤマユリ(ササユリ)でしょうか? このあとキャンプ場でたくさん見ることが出来たので植えたものかもしれません。
明神沢コースは森林浴歩道の一部となっているようです。
キャンプ場まで降りてきました。このあたりは頸城(くびき)平野が見渡せますな。
ブタナでしょうか?出迎えてくれています。
県道362号線上越高田IC側から来た場合ここで右折しキャンプ場を目指します。
こってりらーめんGita(ギタ)でお昼を頂きました。