小白髭・白鬚岳・ショウジ山

2024.05.24(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 49
休憩時間
1 時間 21
距離
12.0 km
のぼり / くだり
1429 / 1433 m
19
1 43
1 2
1 48
41
1 43

活動詳細

すべて見る

81°さんのご希望の山にご一緒して白鬚岳周回へ 昨年6月にも行ったところなのでまあ行けるかな〜 道迷いしやすいので地図を確認しながら行けば基本危険なところではありません 登山口入ってすぐの所で矢印看板が全く逆方向に向いていましたので直しておきました 急登箇所に繋がれたロープの木が腐って折れてたのでくくり直しておきました 何事も過信せずに登りましょう 白鬚岳までは地図上では急登ですがルートを選びながら登ります ルート選択をミスするとちょっときつくなりますよ 白鬚岳から先は地図上は緩やかにみえますが…なぜピークを取れないの?三角点もあるやん ていうようにかなりアップダウンがあります そして最後は…こんなに登った?と思うくらいの下り坂 それと地図見てないとルートロスしやすいよ〜 登り始めにニホンカモシカを初めて見ました 「写真撮って」とじっとしてるのかなと思ったら…ウンコしてたみたい😁 ヤマツツジは白鬚岳山頂近くでたくさん咲いていてきれいでした 例年はアカヤシオもキレイだそうですが今年はどうだったんでしょうね〜 普賢岳ファミリーがきれいに見えてました 今度行こうと思っている伯母ヶ峰への稜線もくっきり 次行かねば✌️ 台高方面への稜線も見えてたんですが… ここはきついかな~ 車に戻ってゲーターを外すとズボンにダニが着いてまし😱 大丈夫ですよ~ 肌は出してません😁 杉の湯の日帰り入浴にギリギリ(16時30まで)間に合いスッキリしてから馬酔木で焼肉食べて帰りました 81°さん お疲れ⛰でした また行きましょう😄

白鬚岳 登山届のポストです
登山届のポストです
白鬚岳 マルバウツギですね~
マルバウツギですね~
白鬚岳 おぉ~
ニホンカモシカやん
写真撮ってってか~
おぉ~ ニホンカモシカやん 写真撮ってってか~
白鬚岳 まだ動かんよ~
まだ動かんよ~
白鬚岳 あれ〜
お尻にあれはうんこかな?
だから動かんのか〜
あれ〜 お尻にあれはうんこかな? だから動かんのか〜
白鬚岳 ガクウツギかな~
ガクウツギかな~
白鬚岳 でっかい岩や〜
でっかい岩や〜
白鬚岳 岩の上に木が座ってる~
岩の上に木が座ってる~
白鬚岳 ここから上
水ありません
ここから上 水ありません
白鬚岳 ここまで1,3km
ここから2,9km
ここまでも急登やったけど傾斜が違うから距離に騙されないで〜
ここまで1,3km ここから2,9km ここまでも急登やったけど傾斜が違うから距離に騙されないで〜
白鬚岳 ガクウツギの群生を縫って進みます😁
ガクウツギの群生を縫って進みます😁
白鬚岳 尾根に到着です
しかしここからがさらに急登です
ちょっと一休み😁
尾根に到着です しかしここからがさらに急登です ちょっと一休み😁
白鬚岳 すぐにはじまりました~
すぐにはじまりました~
白鬚岳 小白鬚
小白鬚
白鬚岳 白鬚岳まであと1,4km
さっきの看板から500m😅
白鬚岳まであと1,4km さっきの看板から500m😅
白鬚岳 ヤマツツジが咲いています
真っ赤でキレイ✨✨
ヤマツツジが咲いています 真っ赤でキレイ✨✨
白鬚岳 ヤマツツジ撮ってるとこ📸
ヤマツツジ撮ってるとこ📸
白鬚岳 白鬚岳がやっとみえました😄
白鬚岳がやっとみえました😄
白鬚岳 ガンバ〜
ガンバ〜
白鬚岳 普賢岳ファミリー
普賢岳ファミリー
白鬚岳 和佐又山
その手前に伯母峰尾根
和佐又山 その手前に伯母峰尾根
白鬚岳 ヤマツツジがポツポツと出迎えてくれます
ヤマツツジがポツポツと出迎えてくれます
白鬚岳 これはカマツカでしょうか
これはカマツカでしょうか
白鬚岳 1つ咲いてました
1つ咲いてました
白鬚岳 またまた普賢岳ファミリー
向こうに見えるのが弥山 八経ヶ岳かな〜
またまた普賢岳ファミリー 向こうに見えるのが弥山 八経ヶ岳かな〜
白鬚岳 白鬚岳到着です
白鬚岳到着です
白鬚岳 ここで休憩します😁
ここで休憩します😁
白鬚岳 ここからヤマツツジがいっぱいありました
アケボノツツジはありません
ここからヤマツツジがいっぱいありました アケボノツツジはありません
白鬚岳 地面も赤く染まっています
地面も赤く染まっています
白鬚岳 ウツギの仲間かな~
ツクバネウツギ?
ウツギの仲間かな~ ツクバネウツギ?
白鬚岳 白い花は何かな~
白い花は何かな~
白鬚岳 📸
📸
白鬚岳 所々に白い花がありました
オオカメノキ??いやいや
ヤブデマリでした
所々に白い花がありました オオカメノキ??いやいや ヤブデマリでした
白鬚岳 遠くてわからないけど…
ドウダンツツジの仲間かな~
遠くてわからないけど… ドウダンツツジの仲間かな~
白鬚岳 またまたピークです
これも名もなきピーク
登るしかない😅
またまたピークです これも名もなきピーク 登るしかない😅
白鬚岳 朝に登った小白鬚
朝に登った小白鬚
白鬚岳 P1168
岩が積まれてました
P1168 岩が積まれてました
白鬚岳 ?
去年来た時にツルアリドウシが咲いてたとこにあった花
てっきりそれかと思って📸
老眼鏡忘れてて見えてない😨
? 去年来た時にツルアリドウシが咲いてたとこにあった花 てっきりそれかと思って📸 老眼鏡忘れてて見えてない😨
白鬚岳 アズキナシ
アズキナシ
白鬚岳 ギンリョウソウ
ギンリョウソウ
白鬚岳 あら
失礼しました😅
あら 失礼しました😅
白鬚岳 下から盗撮😅
下から盗撮😅
白鬚岳 ここ三角点のある切原
山とはカウントされないのよ〜
ここ三角点のある切原 山とはカウントされないのよ〜
白鬚岳 三角点
三角点
白鬚岳 タニギキョウ
タニギキョウ
白鬚岳 お久しぶりです😁
四方八方ロープが張られています
お久しぶりです😁 四方八方ロープが張られています
白鬚岳 谷にワイヤーロープが貼られています
杉の木さん
頑張っています
谷にワイヤーロープが貼られています 杉の木さん 頑張っています
白鬚岳 このワイヤー
急に動き出してビックリ😲
お仕事ご苦労さんです
このワイヤー 急に動き出してビックリ😲 お仕事ご苦労さんです
白鬚岳 ショウジ山  到着です
ショウジ山 到着です
白鬚岳 さあここからは下るのみ😅
さあここからは下るのみ😅
白鬚岳 これ覚えてるわ~
この尾根の先にもテープ見えるけど…そっちとちゃうよ〜
ここで谷に降りま〜す😄
これ覚えてるわ~ この尾根の先にもテープ見えるけど…そっちとちゃうよ〜 ここで谷に降りま〜す😄
白鬚岳 とにかく下ります
とにかく下ります
白鬚岳 お疲れ🎉
林道に出ました
頑張ったね〜✌️
お疲れ🎉 林道に出ました 頑張ったね〜✌️

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。