★徳仙丈山★雨降る前にサクっとおかわりツツジ観賞😊🎶🌸🗻

2024.05.12(日) 日帰り

活動データ

タイム

01:52

距離

2.8km

のぼり

220m

くだり

220m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 52
休憩時間
24
距離
2.8 km
のぼり / くだり
220 / 220 m
18
17
9

活動詳細

すべて見る

日曜日は田束山のツツジ観賞をして帰るつもりでした😀時間が余ってしまったので偵察兼ねて翌週に予定していた同じくツツジ山の気仙沼市の徳仙丈山(とくせんじょうざん)にさくっと寄ってみることに😊まだ第一展望所も行く前情報では7分咲き程度だったので今回はそこまで行って戻ってくることで短時間歩きで🚶‍♂️ ここは毎年本命にしているお山なので満開のツツジ絨毯が見たいので見に来るタイミングが良くないと残念なことになります😥たしか明日沿岸は大雨暴風の予報だったよなぁ😆花が痛む前に見ておいても損はないでしょう😉👊いわゆる保険です😅 では、保険で訪れた徳仙丈山のツツジの状況はどうだったでしょうか? 詳細は画像にてご覧くださいませ😉 ※真っ赤な画像が続いて目が痛くなりますので特にスマホで見る場合は遠目で見てくださいね😆😉

徳仙丈山 まずは気仙沼登山口のここから入山します!入り口のツツジは満開ですね
まずは気仙沼登山口のここから入山します!入り口のツツジは満開ですね
徳仙丈山 いきなりのツツジロード
いきなりのツツジロード
徳仙丈山 わぁー!田束山のとは全く違って色が綺麗!🤩
わぁー!田束山のとは全く違って色が綺麗!🤩
徳仙丈山 ツヤツヤ✨してますね
ツヤツヤ✨してますね
徳仙丈山 場所は近いのにこんなにも違うのか?🤔ちょっと驚きですねぇ😮
場所は近いのにこんなにも違うのか?🤔ちょっと驚きですねぇ😮
徳仙丈山 木々のグリーンと赤がいい感じ😊🎶
木々のグリーンと赤がいい感じ😊🎶
徳仙丈山 異常に濃い色のフデリンドウ🌼🤩
異常に濃い色のフデリンドウ🌼🤩
徳仙丈山 オレンジ色はレンゲツツジです
オレンジ色はレンゲツツジです
徳仙丈山 石碑
中身は見てないです😆
石碑 中身は見てないです😆
徳仙丈山 ツツジの女王のエリザベスは今年しっかり咲いてました・・・が、下の方は咲いてないな🤔うーん、満開を見たことがない女王さんです💦
ツツジの女王のエリザベスは今年しっかり咲いてました・・・が、下の方は咲いてないな🤔うーん、満開を見たことがない女王さんです💦
徳仙丈山 女王様はピンク色っぽいのが特徴かな
女王様はピンク色っぽいのが特徴かな
徳仙丈山 大森山をバックにツツジを📷あちらもツツジ山ですが行ったことがない😆
大森山をバックにツツジを📷あちらもツツジ山ですが行ったことがない😆
徳仙丈山 ツツジロードいいねぇ😊
ツツジロードいいねぇ😊
徳仙丈山 賑わってる第一展望台に着きました!🤩うわぁー!満開になってるじゃないですか!😍タイミング良過ぎだべ!😁✌来て良かったと思った瞬間です😅
賑わってる第一展望台に着きました!🤩うわぁー!満開になってるじゃないですか!😍タイミング良過ぎだべ!😁✌来て良かったと思った瞬間です😅
徳仙丈山 展望台から遠くに室根山
展望台から遠くに室根山
徳仙丈山 同じく遠くに風車
同じく遠くに風車
徳仙丈山 同じく室根山とツツジ
同じく室根山とツツジ
徳仙丈山 ツツジロードには観光客が沢山います
ツツジロードには観光客が沢山います
徳仙丈山 振り返って
振り返って
徳仙丈山 風車とツツジ
風車とツツジ
徳仙丈山 ここからツツジ街道に入りますが咲いてないと思って来たのにこんなにも咲いてるじゃん!😮来週もう一回来なくてもいいんでね??🤔
ここからツツジ街道に入りますが咲いてないと思って来たのにこんなにも咲いてるじゃん!😮来週もう一回来なくてもいいんでね??🤔
徳仙丈山 ムラサキザキゴケ
ムラサキザキゴケ
徳仙丈山 大密集のタニギキョウ🤩遠目にチョウカイフスマみたいに見えました😅
大密集のタニギキョウ🤩遠目にチョウカイフスマみたいに見えました😅
徳仙丈山 何回も振り返っちゃう
何回も振り返っちゃう
徳仙丈山 こっちを向いたチゴユリ😅下を向いてないのは何故だ?別の花と思ってしまった
こっちを向いたチゴユリ😅下を向いてないのは何故だ?別の花と思ってしまった
徳仙丈山 カラマツソウっぽいが違うな🤔
カラマツソウっぽいが違うな🤔
徳仙丈山 白いスミレ!紫のスミレも咲いてました
白いスミレ!紫のスミレも咲いてました
徳仙丈山 ここから先はあまりツツジは咲いてませんね!PHしないはずでしたが一応登ってみます
ここから先はあまりツツジは咲いてませんね!PHしないはずでしたが一応登ってみます
徳仙丈山 やまぶきさん
やまぶきさん
徳仙丈山 山頂近くの石の祠
山頂近くの石の祠
徳仙丈山 祠横の岩の上に登って〇〇湾を見る!歌津湾ってあったっけ?適当ですいません🙏
祠横の岩の上に登って〇〇湾を見る!歌津湾ってあったっけ?適当ですいません🙏
徳仙丈山 山頂にはちょぼちょぼのツツジ、その先は気仙沼大島です
山頂にはちょぼちょぼのツツジ、その先は気仙沼大島です
徳仙丈山 この坂を下りて行けば宮城県側本吉側の登山口に行けます!こっちのツツジの開花は毎度だけど遅いねぇ😆ということで降りないでここで折り返して戻ります
この坂を下りて行けば宮城県側本吉側の登山口に行けます!こっちのツツジの開花は毎度だけど遅いねぇ😆ということで降りないでここで折り返して戻ります
徳仙丈山 ツツジ街道戻り
ツツジ街道戻り
徳仙丈山 また振り返っちゃう
また振り返っちゃう
徳仙丈山 レンゲツツジ
レンゲツツジ
徳仙丈山 どこまでもツツジロード
どこまでもツツジロード
徳仙丈山 第一展望台を見る!人がごった返し柱
第一展望台を見る!人がごった返し柱
徳仙丈山 ムラサキケマン
ムラサキケマン
徳仙丈山 お!ロードに一瞬、人がいなくなった瞬間😅📷
お!ロードに一瞬、人がいなくなった瞬間😅📷
徳仙丈山 また第一展望台へ!定番のアングルはこれです
また第一展望台へ!定番のアングルはこれです
徳仙丈山 でも今回はこっちの方が赤が鮮やかで綺麗だな🤩一本だけ邪魔な枝があるのは御愛嬌です😅
でも今回はこっちの方が赤が鮮やかで綺麗だな🤩一本だけ邪魔な枝があるのは御愛嬌です😅
徳仙丈山 お腹いっぱいツツジを満喫して登山口までもう少し
お腹いっぱいツツジを満喫して登山口までもう少し
徳仙丈山 登山口近くのこのツツジの木が今日のMVPでした😍さんきゅーー!
登山口近くのこのツツジの木が今日のMVPでした😍さんきゅーー!
徳仙丈山 次は徳仙おいらせに行ってみます
次は徳仙おいらせに行ってみます
徳仙丈山 お目当てのクリンソウ🌼🤩今年も咲いてましたね
お目当てのクリンソウ🌼🤩今年も咲いてましたね
徳仙丈山 これも!
これも!
徳仙丈山 これも!ヌタ場があるので虫が大量に寄ってくるので刺されるの覚悟で見に行ってください😆
これも!ヌタ場があるので虫が大量に寄ってくるので刺されるの覚悟で見に行ってください😆
徳仙丈山 たまにニリンソウ(笑)
たまにニリンソウ(笑)
徳仙丈山 清流脇のクリンソウ😊🌼ここのが一番綺麗かな🥰今日はおかわり偵察で寄った徳仙丈山でしたが急遽本命に変わっちゃいました🤩🎶花の咲く進みが早いですね!あっという間に満開になっちゃってます😆山頂付近と宮城側は今週末が見頃と思われます😊大渋滞間違いなしなので午後2時頃とか人と車が空いてる時間帯がお勧めです😉田束山に引き続き最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
清流脇のクリンソウ😊🌼ここのが一番綺麗かな🥰今日はおかわり偵察で寄った徳仙丈山でしたが急遽本命に変わっちゃいました🤩🎶花の咲く進みが早いですね!あっという間に満開になっちゃってます😆山頂付近と宮城側は今週末が見頃と思われます😊大渋滞間違いなしなので午後2時頃とか人と車が空いてる時間帯がお勧めです😉田束山に引き続き最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。