黒滝峰・三辻山

2024.05.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:12

距離

8.0km

のぼり

636m

くだり

633m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 12
休憩時間
1 時間 47
距離
8.0 km
のぼり / くだり
636 / 633 m
38
29
49
19
2 42
21

活動詳細

すべて見る

工石山・陳ガ森県立自然公園の一角にある三辻山で、新緑 シャクナゲ    足元に咲く小さな花々を探しながら、静かな山歩きを楽しみました。 アケボノツツジやヒカゲツツジが終わると、三辻山に登る人は殆んどいません、山中で出会った登山者は一人だけでした。 登山道脇のシャクナゲは見頃でしたが花が咲いてる木は少ないです ドロマイト採石場跡に下山して、杖塚から北回りで赤良木園地展望所に立ち寄り、桧の屏風岩経由で下山しました。 カメラの設定時間を1時間 間違えたため軌跡上の📸マークと撮影場所はすべて違っています

工石山 9時36分県道脇の登山口をスタートします
9時36分県道脇の登山口をスタートします
工石山 登山道は路肩崩落で通行禁止
迂回路を登る
登山道は路肩崩落で通行禁止 迂回路を登る
工石山 樫山峠
登山口からゆっくり歩いて45分です
樫山峠 登山口からゆっくり歩いて45分です
工石山 登山道脇にギンリョウソウが
ニョキニョキ 林の中でも
ニョキニョキ 沢山見かけました
登山道脇にギンリョウソウが ニョキニョキ 林の中でも ニョキニョキ 沢山見かけました
工石山 あぶないから
 はいってはいけません
の手前を右折する
あぶないから  はいってはいけません の手前を右折する
工石山 シカが登る白骨樹を見上げる
シカが登る白骨樹を見上げる
工石山 アケビの新芽と笹ヶ峰
(白骨樹の岩場から)
アケビの新芽と笹ヶ峰 (白骨樹の岩場から)
工石山 白骨樹を登るシカ
白骨樹を登るシカ
工石山 黒滝峰から工石山
黒滝峰から工石山
工石山 右側に三辻山
右側に三辻山
工石山 南側には高知市内に続く県道16号と浦戸湾
南側には高知市内に続く県道16号と浦戸湾
工石山 山頂のシャクナゲは咲き始め
山頂のシャクナゲは咲き始め
工石山 タニギキョウ
タニギキョウ
工石山 良い雰囲気になって来ました
良い雰囲気になって来ました
工石山 原生林の新緑
原生林の新緑
工石山 シャクナゲ 三辻山ではお初です
シャクナゲ 三辻山ではお初です
工石山 伐採は登山道すれすれに
これにはびっくりした👀‼️
伐採は登山道すれすれに これにはびっくりした👀‼️
工石山 新緑の中のシャクナゲ
新緑の中のシャクナゲ
工石山 綺麗です
綺麗です
工石山 頂上直下の休憩広場
山頂まで10分足らずですが
伐採作業はしてないので
←採石場跡に下ります
頂上直下の休憩広場 山頂まで10分足らずですが 伐採作業はしてないので ←採石場跡に下ります
工石山 右下へ下る
右下へ下る
工石山 立入禁止の立て看板が二ヶ所ありました 自己責任で通行しました
これから杖塚へ向かいます
立入禁止の立て看板が二ヶ所ありました 自己責任で通行しました これから杖塚へ向かいます
工石山 杖塚
お腹ペコペコです
杖塚 お腹ペコペコです
工石山 ローソンのミックスサンドが今日のお昼です
右は10時と3時のおやつです
ローソンのミックスサンドが今日のお昼です 右は10時と3時のおやつです
工石山 休憩後
北回りコースを少し歩きます
アオマムシグサ
休憩後 北回りコースを少し歩きます アオマムシグサ
工石山 珍しく白鷲岩から左奥に
石鎚山が見えました
珍しく白鷲岩から左奥に 石鎚山が見えました
工石山 天然ひのき風倒根
ここから赤良木園地展望台に行きます
天然ひのき風倒根 ここから赤良木園地展望台に行きます
工石山 展望台から南側に土佐湾や
南国市方面
展望台から南側に土佐湾や 南国市方面
工石山 北側のツツジは蕾が沢山ありこれからが楽しみです
北側のツツジは蕾が沢山ありこれからが楽しみです
工石山 桧の屏風岩に下る途中にある
工石山の凱旋門
桧の屏風岩に下る途中にある 工石山の凱旋門
工石山 登山道下のシャクナゲ
登山道下のシャクナゲ
工石山 沢山花を咲かせた今日一番
の木です
沢山花を咲かせた今日一番 の木です
工石山 杖塚からツツジロードを下る
鮮やかなオレンジ色や
杖塚からツツジロードを下る 鮮やかなオレンジ色や
工石山 優しいピンク色が咲いていました
優しいピンク色が咲いていました
工石山 今日見つけた花です
コケイラン
今日見つけた花です コケイラン
工石山 上段 左 コミヤマスミレ 
   右 ヒメミヤマスミレ
下段
ギンリョウソウ ハイノキ
上段 左 コミヤマスミレ     右 ヒメミヤマスミレ 下段 ギンリョウソウ ハイノキ
工石山 上段
クルマムグラ アケビ
サイコクサバノオ
下段
モウセンゴケ ホウチャクソウ ミヤマハコベ
上段 クルマムグラ アケビ サイコクサバノオ 下段 モウセンゴケ ホウチャクソウ ミヤマハコベ
工石山 上段
オウギカズラ イチヤクソウ
コツクバネウツギ
下段
ツクバネソウ アキグミ
シコクナベワリ
上段 オウギカズラ イチヤクソウ コツクバネウツギ 下段 ツクバネソウ アキグミ シコクナベワリ
工石山 車まで戻り活動終了します
車まで戻り活動終了します

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。