神ノ主山・鳴虫山・合峰・独標

2024.05.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:23

距離

8.9km

のぼり

699m

くだり

698m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 23
休憩時間
1 時間 6
距離
8.9 km
のぼり / くだり
699 / 698 m
1
36
1 20
10
21
1 26

活動詳細

すべて見る

このやまはツツジの咲く時期がベストですね、又眺望を楽しむなら木々の🌿葉っぱが出る前がベストですね。今日は美しい新緑の美味しさを体中味わえた🌿山行でした🙆

鳴虫山・火戸尻山 なきむし山!面白い名前ですね!連日良く歩いたものだ!今日も張り切ってレッツゴー🙋
なきむし山!面白い名前ですね!連日良く歩いたものだ!今日も張り切ってレッツゴー🙋
鳴虫山・火戸尻山 鳥居をくぐり神社に安全祈願
鳥居をくぐり神社に安全祈願
鳴虫山・火戸尻山 風、鳥、水、全ての音の無いただ優しく柔らかな空気の中ただ一人、森を歩く🚶
風、鳥、水、全ての音の無いただ優しく柔らかな空気の中ただ一人、森を歩く🚶
鳴虫山・火戸尻山 ただただ同じリズムの歩調で景色も単調だがそれでいて新緑の中を歩くのは楽しい✌
山頂まで2、3k
ただただ同じリズムの歩調で景色も単調だがそれでいて新緑の中を歩くのは楽しい✌ 山頂まで2、3k
鳴虫山・火戸尻山 広々とベンチもある
広々とベンチもある
鳴虫山・火戸尻山 右手に女峰山が生い茂る葉っぱ🌿の中から見えてくる
右手に女峰山が生い茂る葉っぱ🌿の中から見えてくる
鳴虫山・火戸尻山 ただただ木の根の上を登る
ただただ木の根の上を登る
鳴虫山・火戸尻山 高度上げると女峰山が大きく見えてくる
高度上げると女峰山が大きく見えてくる
鳴虫山・火戸尻山 ツツジの花が辛うじて一本ある
ツツジの花が辛うじて一本ある
鳴虫山・火戸尻山 男体山が見えてくる、✌
男体山が見えてくる、✌
鳴虫山・火戸尻山 木の根の芸術作品だ😱
木の根の芸術作品だ😱
鳴虫山・火戸尻山 ワァきれいだぁ🙌もうツツジは🌺終わりなのに。思わず     アリガトウ😌嬉しい~と思う!
ワァきれいだぁ🙌もうツツジは🌺終わりなのに。思わず アリガトウ😌嬉しい~と思う!
鳴虫山・火戸尻山 ギンリョソウ見つけたよ!
ギンリョソウ見つけたよ!
鳴虫山・火戸尻山 この山はこのフモトスミレ だけしか無い。
この山はこのフモトスミレ だけしか無い。
鳴虫山・火戸尻山 頂上です🙆
眺望は🌿葉っぱの隙間から男体山、日光ファミリーを覗く
頂上です🙆 眺望は🌿葉っぱの隙間から男体山、日光ファミリーを覗く
鳴虫山・火戸尻山 これが最高かなぁ
これが最高かなぁ
鳴虫山・火戸尻山 女峰山です。
女峰山です。
鳴虫山・火戸尻山 お馴染みのもの いまやアイドルの存在ですね!
お馴染みのもの いまやアイドルの存在ですね!
鳴虫山・火戸尻山 頂上に3ケだけのシロヤシオ見つけたよ👍ツツジを見るならもっと早めの時期ですね!
頂上に3ケだけのシロヤシオ見つけたよ👍ツツジを見るならもっと早めの時期ですね!
鳴虫山・火戸尻山 周回コースの下山はかなりの急降下続きです。
周回コースの下山はかなりの急降下続きです。
鳴虫山・火戸尻山 登山客を楽しませたヤシオの花、最後まで見届けるよ!
登山客を楽しませたヤシオの花、最後まで見届けるよ!
鳴虫山・火戸尻山 登山道の両わきツツジの木のトンネル
花🌺の時期にはさぞ素晴らしかったでしょうね!
登山道の両わきツツジの木のトンネル 花🌺の時期にはさぞ素晴らしかったでしょうね!
鳴虫山・火戸尻山 サル🙈の腰掛け勢ぞろい
サル🙈の腰掛け勢ぞろい
鳴虫山・火戸尻山 合峰1084m
合峰1084m
鳴虫山・火戸尻山 立派な祠
立派な祠
鳴虫山・火戸尻山 ヒェー(>_<)すごい急降下😱
ヒェー(>_<)すごい急降下😱
鳴虫山・火戸尻山 ずっと男体山を見ながら下る
ずっと男体山を見ながら下る
鳴虫山・火戸尻山 この辺ツツジが🌺一面いっぱい 嬉しい~ね!
この辺ツツジが🌺一面いっぱい 嬉しい~ね!
鳴虫山・火戸尻山 独標925m
独標925m
鳴虫山・火戸尻山 アンテナを過ぎると
アンテナを過ぎると
鳴虫山・火戸尻山 楽しみにしていた場所
楽しみにしていた場所
鳴虫山・火戸尻山 ずらり並ぶ
ずらり並ぶ
鳴虫山・火戸尻山 苔生していますアップで!
苔生していますアップで!
鳴虫山・火戸尻山 渓流
渓流
鳴虫山・火戸尻山 きれいだぁ🙌
きれいだぁ🙌
鳴虫山・火戸尻山 説明板
説明板
鳴虫山・火戸尻山 外人観光客が沢山いました。
外人観光客が沢山いました。
鳴虫山・火戸尻山 日光橋を過ぎお店通りを過ぎ駐車場🚙に向かう!
日光橋を過ぎお店通りを過ぎ駐車場🚙に向かう!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。