コセンドウ山から梅津の滝より奥の滝は、観光案内板に偽りあり!

2024.05.09(木) 日帰り

活動データ

タイム

03:02

距離

5.6km

のぼり

305m

くだり

304m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 2
休憩時間
23
距離
5.6 km
のぼり / くだり
305 / 304 m
9
53
1 19
14

活動詳細

すべて見る

ゴールデンウィークは無かったですし、天気悪かったのでようやく予定の山に。 下山後に案内にある、梅津の滝に向かいました。 前から行きたかった滝は迫力がある滝でした。がまだ、他にも五滝あるようなので 二つ目向かいましたが、 途中で道が無くなり、ひとりでは危険と判断して戻りました、 駐車場脇の二鹿野外活動センターで滝に行けない事を伝えると、答えは整備されてないので行けないとのこと、行くなら渓流を歩くしかないという事でした。ただ係の人も昔一度行ったらしく、30メートル級の滝もあるとのこと。 広島の三段峡に負けない景観だと悔しがっていました。 今度、装備を整えて複数人で再挑戦して見たいと思います 30メートル級の滝見たい❗️

熊ヶ山・雲霞山 さて、出発涼しくていい感じ
さて、出発涼しくていい感じ
熊ヶ山・雲霞山 のどかだなあ
のどかだなあ
熊ヶ山・雲霞山 登山口ですが表示も何もありません。よそのお宅の敷地に入る感じ。先に行かれた方の情報見てて良かった
登山口ですが表示も何もありません。よそのお宅の敷地に入る感じ。先に行かれた方の情報見てて良かった
熊ヶ山・雲霞山 どこもそうですが、一気に急登になります
どこもそうですが、一気に急登になります
熊ヶ山・雲霞山 道は細いです。急登なのに
道は細いです。急登なのに
熊ヶ山・雲霞山 そろそろ藪に入ります
そろそろ藪に入ります
熊ヶ山・雲霞山 矢印の方向へ
矢印の方向へ
熊ヶ山・雲霞山 千畳敷って、全然広くないです
千畳敷って、全然広くないです
熊ヶ山・雲霞山 千畳敷からの景色
千畳敷からの景色
熊ヶ山・雲霞山 ぽこぽこ🍄
ぽこぽこ🍄
熊ヶ山・雲霞山 登ってきたら突然道が消えます。注意⚠️
登ってきたら突然道が消えます。注意⚠️
熊ヶ山・雲霞山 ふふふ、岩の壁だ
ふふふ、岩の壁だ
熊ヶ山・雲霞山 もう少ししたら多分道が見えなくなりそうです。テープ結んでおきました
もう少ししたら多分道が見えなくなりそうです。テープ結んでおきました
熊ヶ山・雲霞山 でた!ロープ一本目
でた!ロープ一本目
熊ヶ山・雲霞山 左に降りる細い道へ
左に降りる細い道へ
熊ヶ山・雲霞山 ロープ2本目 こんなに急登だったんだ
ロープ2本目 こんなに急登だったんだ
熊ヶ山・雲霞山 山頂!
山頂!
熊ヶ山・雲霞山 奥の梅津の滝におります
奥の梅津の滝におります
熊ヶ山・雲霞山 この辺りは表示ありがたい
この辺りは表示ありがたい
熊ヶ山・雲霞山 道はとにかく狭く、谷に向けて傾いてますので注意⚠️
道はとにかく狭く、谷に向けて傾いてますので注意⚠️
熊ヶ山・雲霞山 山無事下山
山無事下山
熊ヶ山・雲霞山 川があるとホッとします
川があるとホッとします
熊ヶ山・雲霞山 ツリーハウスも発見できました
ツリーハウスも発見できました
熊ヶ山・雲霞山 錦川の源流のひとつなんですね。ここの川
錦川の源流のひとつなんですね。ここの川
熊ヶ山・雲霞山 遊歩道と表示が出ていたので楽ちんだと思いました
遊歩道と表示が出ていたので楽ちんだと思いました
熊ヶ山・雲霞山 川、清冽な流れですね
川、清冽な流れですね
熊ヶ山・雲霞山 祠発見
祠発見
熊ヶ山・雲霞山 細かい滝がたくさんあります
細かい滝がたくさんあります
熊ヶ山・雲霞山 川沿いの遊歩道いい感じ
川沿いの遊歩道いい感じ
熊ヶ山・雲霞山 岩の模様が綺麗、前の岩を私は鯨岩にしました🪨
岩の模様が綺麗、前の岩を私は鯨岩にしました🪨
熊ヶ山・雲霞山 こんな模様の岩がたくさん
こんな模様の岩がたくさん
熊ヶ山・雲霞山 これが梅津の滝 双子の滝
これが梅津の滝 双子の滝
熊ヶ山・雲霞山 落差は4メートルくらいかな?
落差は4メートルくらいかな?
熊ヶ山・雲霞山 滝の下流
滝の下流
熊ヶ山・雲霞山 深いです
深いです
熊ヶ山・雲霞山 この川沿いにあと、いつつ滝の案内はあるんですが!
この川沿いにあと、いつつ滝の案内はあるんですが!
熊ヶ山・雲霞山 こんなの渡り板
こんなの渡り板
熊ヶ山・雲霞山 これが仏の淵
これが仏の淵
熊ヶ山・雲霞山 次の滝を目指して見ますが、道幅は20センチくらい、川の横なので道の下はえぐり取られてます。少し無理して進んで見ましたがひとりでは危険と判断して戻ります。
次の滝を目指して見ますが、道幅は20センチくらい、川の横なので道の下はえぐり取られてます。少し無理して進んで見ましたがひとりでは危険と判断して戻ります。
熊ヶ山・雲霞山 諦めて戻ったら高山跡の碑がありました
諦めて戻ったら高山跡の碑がありました
熊ヶ山・雲霞山 二鹿神社に御礼
二鹿神社に御礼

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。