ちち山・笹ヶ峰     日本二百名山⛰️

2024.05.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:54

距離

9.4km

のぼり

1036m

くだり

1025m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 54
休憩時間
42
距離
9.4 km
のぼり / くだり
1036 / 1025 m
28
35
1 30

活動詳細

すべて見る

日本二百名山⛰️四国に三座あるうちの一つ笹ヶ峰 休日に☀️に恵まれ笹ヶ峰に❗️この2〜3年まともな登山をしてないと思いチチ山・笹ヶ峰へ⛰️

笹ヶ峰・寒風山・平家平 今回は此処から登ります❗️
今回は此処から登ります❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 少しの間、渓谷沿いに登ります❗️
少しの間、渓谷沿いに登ります❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 此処は渡渉して❗️
此処は渡渉して❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 気持ちイイ道を行く🏃
気持ちイイ道を行く🏃
笹ヶ峰・寒風山・平家平 新緑が鮮やかに❗️
新緑が鮮やかに❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 気分良く登れるけど体がサビ付いてます😅
気分良く登れるけど体がサビ付いてます😅
笹ヶ峰・寒風山・平家平 涸沢です❗️
涸沢です❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 山芍薬が咲き始めてます☺️
山芍薬が咲き始めてます☺️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 開けた場所に出ます❗️
開けた場所に出ます❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 バイケイ草🌱かな
バイケイ草🌱かな
笹ヶ峰・寒風山・平家平 ヒゲ親父みたいな🌲🥸
ヒゲ親父みたいな🌲🥸
笹ヶ峰・寒風山・平家平 枝振りがいいね👍
枝振りがいいね👍
笹ヶ峰・寒風山・平家平 ソロソロ森林限界が近づいて来た❗️
ソロソロ森林限界が近づいて来た❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 稜線に出た❗️右は冠山方向へ
左に行きます⬅️
稜線に出た❗️右は冠山方向へ 左に行きます⬅️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 この稜線は好きな道😊前回は晴れていたけど後ろからガスが上がってきて赤石山が見えたり見えなかったり😞
この稜線は好きな道😊前回は晴れていたけど後ろからガスが上がってきて赤石山が見えたり見えなかったり😞
笹ヶ峰・寒風山・平家平 振り返ると冠山⛰️
振り返ると冠山⛰️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 伊予富士も見える😃
伊予富士も見える😃
笹ヶ峰・寒風山・平家平 此処から稜線越しの冠山❗️
此処から稜線越しの冠山❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 赤石山⛰️
赤石山⛰️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 此処から360 度見える景色が好きだ😊
此処から360 度見える景色が好きだ😊
笹ヶ峰・寒風山・平家平 ク〜❗️たまらん😆
ク〜❗️たまらん😆
笹ヶ峰・寒風山・平家平 先行者さんを入れて笹ヶ峰を❗️
先行者さんを入れて笹ヶ峰を❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 はぁ〜ため息が出る😍
はぁ〜ため息が出る😍
笹ヶ峰・寒風山・平家平 前回は直登ルートから❗️
前回は直登ルートから❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 青空が嬉しい☺️
青空が嬉しい☺️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 チチ山へ❗️
チチ山へ❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 チチ山へ来ました⛰️
チチ山へ来ました⛰️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 笹ヶ峰へ続く稜線❗️
笹ヶ峰へ続く稜線❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 この辺りに高知県で唯一四国シラベがあるらしい‼️
この辺りに高知県で唯一四国シラベがあるらしい‼️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 笹ヶ峰へ最後の登り❗️ファイト
笹ヶ峰へ最後の登り❗️ファイト
笹ヶ峰・寒風山・平家平 山頂が近づいて来ました❗️
山頂が近づいて来ました❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 登頂しました🫡三角点タッチ
9 年振りの笹ヶ峰⛰️
登頂しました🫡三角点タッチ 9 年振りの笹ヶ峰⛰️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 無事に登頂出来た事を感謝してお祈りします🙏
無事に登頂出来た事を感謝してお祈りします🙏
笹ヶ峰・寒風山・平家平 近くにいた登山者の方にお願いして❗️
コレより下山します。
近くにいた登山者の方にお願いして❗️ コレより下山します。
笹ヶ峰・寒風山・平家平 四国桜🌸かな☺️なんとか言ってたな!
四国桜🌸かな☺️なんとか言ってたな!
笹ヶ峰・寒風山・平家平 左、平家平からの冠山⛰️
左、平家平からの冠山⛰️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 先行者さんをモデルに一枚📷
岡山の方達でこの後一緒に下山しました🙂一期一会かも知れないがイイ出逢いが出来ました😊
先行者さんをモデルに一枚📷 岡山の方達でこの後一緒に下山しました🙂一期一会かも知れないがイイ出逢いが出来ました😊
笹ヶ峰・寒風山・平家平 瀬音に癒される☺️
瀬音に癒される☺️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 下山しての帰り道にユキノシタが咲いてました❗️
下山しての帰り道にユキノシタが咲いてました❗️
笹ヶ峰・寒風山・平家平 仁淀川の紙の鯉のぼり🎏祭りに立ち寄ってみました😃
いの町は和紙の町❗️この鯉のぼりは
水中を泳ぎます☺️以上です🙇‍♂️
仁淀川の紙の鯉のぼり🎏祭りに立ち寄ってみました😃 いの町は和紙の町❗️この鯉のぼりは 水中を泳ぎます☺️以上です🙇‍♂️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。