大将陣

2024.05.03(金) 日帰り

活動データ

タイム

02:31

距離

3.1km

のぼり

376m

くだり

402m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 31
休憩時間
38
距離
3.1 km
のぼり / くだり
376 / 402 m
52
38
33

活動詳細

すべて見る

さすがGW、高速乗ってすぐ、ノロノロで失敗したと焦るも、何となく進み始めて安堵。 錦町へのルートもお馴染みになってきました! 途中、駐車スペースがありましたが、時間の関係で 登山口まで。車のためには歩いた方が良い林道でした。傾斜ある上りは、水之尾山や城将山に共通しているなぁ、とスタート。遊林民になったように、真っ直ぐ高く伸びた木々を上り、山肌に沿うように移動。太陽の明るさが見え、登り切ると背の丈ほどの笹道で、足元と先方の視線に手間取りました。 山頂は眺望なく、中世の「大将陣城」の跡と山口県百名山の本で知れば、山と城の関係は深いと感じます。山頂からしばらく進んだヤグラダキから見えたのは、先月登った羅漢山や連なる山々。気持ちも爽快に!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。