狗留孫山(御岳)

2024.05.03(金) 日帰り

活動データ

タイム

02:55

距離

4.4km

のぼり

408m

くだり

406m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 55
休憩時間
36
距離
4.4 km
のぼり / くだり
408 / 406 m
27
21
36
15

活動詳細

すべて見る

GWなのである🤗 山口のおばちゃんちにお庭掃除に行こう🤗 ピーピー豆は育っていたが草刈り機でバッサリ。仕上げは最近覚えた三角ホーでガリガリ。 老人ホームからおばちゃんを連れ出して一時帰宅してもらい庭を見せる。 何やら大事な植物まで切ってしまったらしい😅 だって草刈り機や剪定鋏でチョキチョキするのが意外に楽しいのだ🤗

狗留孫山(御岳) せっかく山口県まで来たんだもん。
お山の一つくらい登りたいもんだ。
おばちゃんに聞くとくるそん山がおすすめとのこと😳
二回連続のくるそん山だ😅
せっかく山口県まで来たんだもん。 お山の一つくらい登りたいもんだ。 おばちゃんに聞くとくるそん山がおすすめとのこと😳 二回連続のくるそん山だ😅
狗留孫山(御岳) なんかくるそんにご縁が出来てしまったようだ。
若いお姉さんには縁が薄いが、妙なものには何故か呼ばれることが多いから注意が必要だ😅
なんかくるそんにご縁が出来てしまったようだ。 若いお姉さんには縁が薄いが、妙なものには何故か呼ばれることが多いから注意が必要だ😅
狗留孫山(御岳) トイレに貼ってありました。
おしっこしながら唱えます。
トイレに貼ってありました。 おしっこしながら唱えます。
狗留孫山(御岳) 朝早かったので一番乗り🤗 
何やら音がするな?と思ってたら鹿おどしがありました😊
いい音だ🤗
朝早かったので一番乗り🤗  何やら音がするな?と思ってたら鹿おどしがありました😊 いい音だ🤗
狗留孫山(御岳) 信仰のお山らしく石仏様たくさん。
こんなニッコニコのお地蔵様もいらっしゃいました。
見てるこっちも思わずニッコニコ🤗
信仰のお山らしく石仏様たくさん。 こんなニッコニコのお地蔵様もいらっしゃいました。 見てるこっちも思わずニッコニコ🤗
狗留孫山(御岳) なんとも見事な仁王門です😳
こんな山奥にこんな立派な建物があるなんて😳
なんとも見事な仁王門です😳 こんな山奥にこんな立派な建物があるなんて😳
狗留孫山(御岳) お参りします🙏
まわすだけでお経唱えられるマシンがあります。
もちろんたくさん回すのです🤗
お参りします🙏 まわすだけでお経唱えられるマシンがあります。 もちろんたくさん回すのです🤗
狗留孫山(御岳) この岩が御神体だそうです。
確かにカッコイイ岩でした🪨
この岩が御神体だそうです。 確かにカッコイイ岩でした🪨
狗留孫山(御岳) 下から見てもカッコイイ😍
下から見てもカッコイイ😍
狗留孫山(御岳) 奥の院に向かいます。
かつてはお堂がたくさんあったのか石垣➕平地がたくさんありました。
ステキな雰囲気です♪
奥の院に向かいます。 かつてはお堂がたくさんあったのか石垣➕平地がたくさんありました。 ステキな雰囲気です♪
狗留孫山(御岳) 奥の院までの道はプチ四国八十八ヶ所巡りでした。
奥の院までの道はプチ四国八十八ヶ所巡りでした。
狗留孫山(御岳) たぬきの聖地屋島もありました🤗
たぬきの聖地屋島もありました🤗
狗留孫山(御岳) え⁉️あれが奥の院⁉️😳
え⁉️あれが奥の院⁉️😳
狗留孫山(御岳) 摩訶不思議岩だそうです。
スゲー‼️
摩訶不思議岩だそうです。 スゲー‼️
狗留孫山(御岳) 滝行をする場所らしいです。
本格的な修行山なんですね。
滝行をする場所らしいです。 本格的な修行山なんですね。
狗留孫山(御岳) かつてこんな見事な奥の院は見たことない。
見事としか言いようがありません。
かつてこんな見事な奥の院は見たことない。 見事としか言いようがありません。
狗留孫山(御岳) この無理矢理感がステキ🤗
この無理矢理感がステキ🤗
狗留孫山(御岳) 不動明王様、こんにちは😃
不動明王様、こんにちは😃
狗留孫山(御岳) こんな山奥にこんな見事なものを作るとは。
かつての山口県の豊かさを象徴しているようだ。
こんな山奥にこんな見事なものを作るとは。 かつての山口県の豊かさを象徴しているようだ。
狗留孫山(御岳) 廃藩置県が行われた時点で、人口が一番多かったのが広島県、二位が山口県だったそうだ。
豊かな土地には人が集まるのだ。
廃藩置県が行われた時点で、人口が一番多かったのが広島県、二位が山口県だったそうだ。 豊かな土地には人が集まるのだ。
狗留孫山(御岳) くるそん山到着。
前登った狗留尊山と微妙に字が違うのだ🤔
くるそん山到着。 前登った狗留尊山と微妙に字が違うのだ🤔
狗留孫山(御岳) んなこたーどーでもいい😊
響灘の美しいこと🤩
んなこたーどーでもいい😊 響灘の美しいこと🤩
狗留孫山(御岳) 大好物の薄皮アンパンに栗が入ったようだ。
食べたいものは例え10%オフでも買うのだ。
パンまつりのシールも大事に持ち帰るのはいうまでもない🤨
大好物の薄皮アンパンに栗が入ったようだ。 食べたいものは例え10%オフでも買うのだ。 パンまつりのシールも大事に持ち帰るのはいうまでもない🤨
狗留孫山(御岳) おばちゃんのいう通りステキなお山なのだ🤗
来てよかったよ🤗
おばちゃんのいう通りステキなお山なのだ🤗 来てよかったよ🤗
狗留孫山(御岳) 麓にある宝物殿に寄ります。
御住職に色々教えて頂きました。
仏陀は7回良いことをしながら生まれ変わったそうです。4回目のお名前がくるそんで、全ての願いを叶えてくれるため人気があるそうです。
何故か尖った岩にくるそんと名付けられる事があるそうです。

謎はスッキリハッキリ解けた🤗
麓にある宝物殿に寄ります。 御住職に色々教えて頂きました。 仏陀は7回良いことをしながら生まれ変わったそうです。4回目のお名前がくるそんで、全ての願いを叶えてくれるため人気があるそうです。 何故か尖った岩にくるそんと名付けられる事があるそうです。 謎はスッキリハッキリ解けた🤗
狗留孫山(御岳) 麓のお蕎麦屋さんは満員。
いじけながら運転してると導かれてしまった💦
麓のお蕎麦屋さんは満員。 いじけながら運転してると導かれてしまった💦
狗留孫山(御岳) 本日のご麺なさいは、ぽんぽこそば🤗
ぽんぽこ焼きも食べたよ🤗

くるそんとたぬきに呼ばれた気がする一日でした♪
本日のご麺なさいは、ぽんぽこそば🤗 ぽんぽこ焼きも食べたよ🤗 くるそんとたぬきに呼ばれた気がする一日でした♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。