【観音寺市・三豊市】琴弾山・興昌寺山・江甫草山・稲積山・高野山・つず(七宝山系最高地)・七宝山・志保山・志保山東峰...

2024.04.27(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:28

距離

21.5km

のぼり

1161m

くだり

1157m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 28
休憩時間
34
距離
21.5 km
のぼり / くだり
1161 / 1157 m
24
8
36
13
1
22
4
19
3
14
3
27
3
1
1
3
22
39

活動詳細

すべて見る

四国で初めて低山ピーク拾いを実施。雨がそぼ降る中、観音寺駅発。銭形砂絵の見える琴弾山や、天空の鳥居のある稲積山に寄りながら、七宝山系を縦走、詫間駅まで歩きました。 ※観音寺→かん「お」んじ。かんのんじではない。

四国遍路その18 前夜オーサカ泊、岡山から特急しおかぜに乗る。瀬戸大橋を渡る。
前夜オーサカ泊、岡山から特急しおかぜに乗る。瀬戸大橋を渡る。
四国遍路その18 岡山から観音寺までは1.5時間ぐらい。快適。
岡山から観音寺までは1.5時間ぐらい。快適。
四国遍路その18 観音寺駅舎は昭和の佇まい。
観音寺駅舎は昭和の佇まい。
四国遍路その18 観光案内所
観光案内所
四国遍路その18 市街地の様子
市街地の様子
四国遍路その18 琴弾山へ
琴弾山へ
四国遍路その18 趣ある階段
趣ある階段
四国遍路その18 琴弾八幡宮
琴弾八幡宮
四国遍路その18 琴弾山山頂
琴弾山山頂
四国遍路その18 名所、銭形砂絵を一望。江戸時代に殿様を喜ばせるために作ったのが始まりだそうです。
名所、銭形砂絵を一望。江戸時代に殿様を喜ばせるために作ったのが始まりだそうです。
四国遍路その18 お遍路さんお参りしてました
お遍路さんお参りしてました
四国遍路その18 興昌寺山へ
興昌寺山へ
四国遍路その18 低山らしく民家横に出ました。登山口の案内とかは見当たらない😅
低山らしく民家横に出ました。登山口の案内とかは見当たらない😅
四国遍路その18 営業前。食べたい😅。
営業前。食べたい😅。
四国遍路その18 つくも山へ
つくも山へ
四国遍路その18 やや薮化😓
やや薮化😓
四国遍路その18 かつては車道?ギリギリアスファルトの道を行く。
かつては車道?ギリギリアスファルトの道を行く。
四国遍路その18 つくも山山頂
つくも山山頂
四国遍路その18 麓の漁村
麓の漁村
四国遍路その18 稲積山登山口にウォシュレット付きトイレ!
稲積山登山口にウォシュレット付きトイレ!
四国遍路その18 香川県
香川県
四国遍路その18 登っていけば天空の鳥居に着く
登っていけば天空の鳥居に着く
四国遍路その18 天空の鳥居へ最後の階段
天空の鳥居へ最後の階段
四国遍路その18 ガスってて下界の視界不良
ガスってて下界の視界不良
四国遍路その18 天空の鳥居
天空の鳥居
四国遍路その18 稲積山山頂
稲積山山頂
四国遍路その18 天空の鳥居まではバスのみ自動車が入れるようだ。
天空の鳥居まではバスのみ自動車が入れるようだ。
四国遍路その18 ちくわでパワー⭐︎アップ🤬
ちくわでパワー⭐︎アップ🤬
四国遍路その18 レタス天でパワー⭐︎アップ🥰
レタス天でパワー⭐︎アップ🥰
四国遍路その18 七宝山からは晴れてればいい景色が見えるが、
七宝山からは晴れてればいい景色が見えるが、
四国遍路その18 最高峰、つず。
最高峰、つず。
四国遍路その18 天空のブランコがあった!
天空のブランコがあった!
四国遍路その18 雨に濡れた花
雨に濡れた花
四国遍路その18 あの山がたぶんつず。
あの山がたぶんつず。
四国遍路その18 雨で滑りやすい道をアップダウンする
雨で滑りやすい道をアップダウンする
四国遍路その18 志保山
志保山
四国遍路その18 こころのこもった案内板
こころのこもった案内板
四国遍路その18 東峰
東峰
四国遍路その18 トラロープが貼られてわかりやすい
トラロープが貼られてわかりやすい
四国遍路その18 真山
真山
四国遍路その18 詫間駅方向。真ん中左奥にある山頂が平らな山がこれから行く汐木山。ソーラーパネルが敷き詰められている。
詫間駅方向。真ん中左奥にある山頂が平らな山がこれから行く汐木山。ソーラーパネルが敷き詰められている。
四国遍路その18 真山からの下山道
真山からの下山道
四国遍路その18 登山口に着いた
登山口に着いた
四国遍路その18 幹線道路まで近道があるのですが、そこを降りてきたのがここ。YAMAPではルート表示されてますが、案内標識などはなく、初めてきた人間ではまあわからない。
幹線道路まで近道があるのですが、そこを降りてきたのがここ。YAMAPではルート表示されてますが、案内標識などはなく、初めてきた人間ではまあわからない。
四国遍路その18 チョコレートヒルのように小高い山が立ち並ぶ香川。
チョコレートヒルのように小高い山が立ち並ぶ香川。
四国遍路その18 フジが満開
フジが満開
四国遍路その18 味わいある案内板
味わいある案内板
四国遍路その18 松峯山
松峯山
四国遍路その18 杭を打って木棒を置いているだけですが、階段としてちゃんと機能している。
杭を打って木棒を置いているだけですが、階段としてちゃんと機能している。
四国遍路その18 松峯山山頂からの眺め。瀬戸内海の漁港が麓にある。
松峯山山頂からの眺め。瀬戸内海の漁港が麓にある。
四国遍路その18 瀬戸内海に浮かぶ低山
瀬戸内海に浮かぶ低山
四国遍路その18 讃岐平野の山々
讃岐平野の山々
四国遍路その18 松峯山、115mの低山ですが、眺望は良かった
松峯山、115mの低山ですが、眺望は良かった
四国遍路その18 住宅地をスルーする
住宅地をスルーする
四国遍路その18 志保山かと。
志保山かと。
四国遍路その18 汐木山へ
汐木山へ
四国遍路その18 脇をくぐる
脇をくぐる
四国遍路その18 ソーラーパネルが一面に貼りつめられていた
ソーラーパネルが一面に貼りつめられていた
四国遍路その18 山頂マークには立ち入れない
山頂マークには立ち入れない
四国遍路その18 みとよ病院
みとよ病院
四国遍路その18 川縁を歩いて詫間駅に向かう
川縁を歩いて詫間駅に向かう
四国遍路その18 ローカルスーパーピカソ
ローカルスーパーピカソ
四国遍路その18 詫間駅着。駅前のうどんやはfinishしていた😭
詫間駅着。駅前のうどんやはfinishしていた😭
四国遍路その18 要潤、馬渕英俚可が2大有名人
要潤、馬渕英俚可が2大有名人

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。