要害山・前峠山・岩船岳・御床山・山白山

2024.04.24(水) 日帰り

活動データ

タイム

12:13

距離

25.3km

のぼり

1684m

くだり

1686m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 13
休憩時間
1 時間
距離
25.3 km
のぼり / くだり
1684 / 1686 m
4
1 25
35
1 48
14
1 2
2 37
2 1
43
5

活動詳細

すべて見る

大潮を狙って願っていた岩船岳へ!午前中は小雨で山からの展望は良くなかったけど浜に降りてからは☀と青い空で山も海も輝いていました。宮島は広く味わい深い🧐まだまだ歩いてない所に行きたくなりました。足の痛さに勝る楽しい一日でした🙆

宮島(厳島)・弥山 始発のフェリーで宮島入り
始発のフェリーで宮島入り
宮島(厳島)・弥山 霧雨の鳥居
霧雨の鳥居
宮島(厳島)・弥山 狛犬が激励!
狛犬が激励!
宮島(厳島)・弥山 まるで藤の花の木のような
まるで藤の花の木のような
宮島(厳島)・弥山 いきなり急登で前峠山
いきなり急登で前峠山
宮島(厳島)・弥山 青海苔浦分岐
青海苔浦分岐
宮島(厳島)・弥山 大川越分岐
大川越分岐
宮島(厳島)・弥山 木々の向こうは真っ白
木々の向こうは真っ白
宮島(厳島)・弥山 ギンリョウソウ一輪
ギンリョウソウ一輪
宮島(厳島)・弥山 岩船岳到着!船というより🍄
岩船岳到着!船というより🍄
宮島(厳島)・弥山 南側も真っ白!昼飯休憩です
南側も真っ白!昼飯休憩です
宮島(厳島)・弥山 御床山
御床山
宮島(厳島)・弥山 戦争遺構がたくさん、レンガの建物もありました。この先はピンテ要確認!
戦争遺構がたくさん、レンガの建物もありました。この先はピンテ要確認!
宮島(厳島)・弥山 山白山と海岸への分岐、シダが茂っているところがあります
山白山と海岸への分岐、シダが茂っているところがあります
宮島(厳島)・弥山 たくさんのクロバイが満開で山桜のよう
たくさんのクロバイが満開で山桜のよう
宮島(厳島)・弥山 やっと海が見えた
やっと海が見えた
宮島(厳島)・弥山 シダの花みたい
シダの花みたい
宮島(厳島)・弥山 この後歩く砂浜が見える
この後歩く砂浜が見える
宮島(厳島)・弥山 山白山到着
山白山到着
宮島(厳島)・弥山 あの岬へ行こう
あの岬へ行こう
宮島(厳島)・弥山 革篭崎から南側を見る
革篭崎から南側を見る
宮島(厳島)・弥山 東側には牡蠣イカダ
東側には牡蠣イカダ
宮島(厳島)・弥山 浜に降りました
浜に降りました
宮島(厳島)・弥山 岸壁を登って向こう側の浜へ
岸壁を登って向こう側の浜へ
宮島(厳島)・弥山 亀の手や
亀の手や
宮島(厳島)・弥山 フジツボが
フジツボが
宮島(厳島)・弥山 マツバトウダイ?が岸壁沿いに
マツバトウダイ?が岸壁沿いに
宮島(厳島)・弥山 ゴロゴロ岩を縫って歩く
ゴロゴロ岩を縫って歩く
宮島(厳島)・弥山 山白山
山白山
宮島(厳島)・弥山 鹿の群れと🐗の足跡をたくさん見ました
鹿の群れと🐗の足跡をたくさん見ました
宮島(厳島)・弥山 須屋神社?
須屋神社?
宮島(厳島)・弥山 地層のような岸壁や穴もたくさん!自然が作った彫刻ですね
地層のような岸壁や穴もたくさん!自然が作った彫刻ですね
宮島(厳島)・弥山 人工芝みたい
人工芝みたい
宮島(厳島)・弥山 岩船岳
岩船岳
宮島(厳島)・弥山 対岸の経小屋山
対岸の経小屋山
宮島(厳島)・弥山 御床神社
御床神社
宮島(厳島)・弥山 除々に足首が辛くなってくる
除々に足首が辛くなってくる
宮島(厳島)・弥山 三ツ丸子山
三ツ丸子山
宮島(厳島)・弥山 おむすび岩、青海苔が付いてておいしそう
おむすび岩、青海苔が付いてておいしそう
宮島(厳島)・弥山 再び山へ上がって登山道を進み砲台跡から大江山の分岐、そして海岸方面へ
再び山へ上がって登山道を進み砲台跡から大江山の分岐、そして海岸方面へ
宮島(厳島)・弥山 広大研究所へ出ました。舗装道をフェリー乗り場へ向かいます
広大研究所へ出ました。舗装道をフェリー乗り場へ向かいます
宮島(厳島)・弥山 宿泊される観光客が夕暮れの宮島を楽しまれていました。99%海外からのお客様です
宿泊される観光客が夕暮れの宮島を楽しまれていました。99%海外からのお客様です

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。