石垣&与那国島1日目 石垣島→与那国島 西崎

2024.04.18(木) 日帰り

活動データ

タイム

03:20

距離

8.8km

のぼり

178m

くだり

188m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 20
休憩時間
47
距離
8.8 km
のぼり / くだり
178 / 188 m
3 21

活動詳細

すべて見る

有給消化で日本最西端の島"沖縄県 与那国島"へ、"石垣島"経由で飛行機2便で行く 石垣島への帰りはフェリーを使う予定 航空券と宿は2ヶ月前の今年2月に予約していたので満を持しての島旅だ 初日は朝7時台の便で 成田空港 から"11時台"に 石垣空港 へ… 石垣空港 から 与那国空港 行きの便は"15時台"のため、持て余した時間で空港周辺から、白保地区の海岸まで散歩 与那国空港 からは予約した久部良(くぶら)地区の民宿まで、歩いて移動 チェックインの後、"日本最西端"の西崎(いりさき)まで散歩

与那国島・宇良部岳 石垣空港 に着く
雨が上がりかけていた
石垣空港 に着く 雨が上がりかけていた
与那国島・宇良部岳 空港の食堂で「うみんちゅ丼」いただきます
全て石垣島で取れた食材
海ぶどうがほどよい塩味でウマイ👍️
空港の食堂で「うみんちゅ丼」いただきます 全て石垣島で取れた食材 海ぶどうがほどよい塩味でウマイ👍️
与那国島・宇良部岳 コインロッカーに旅の荷物を預けて身軽に散歩
背負ってきた40lザックでも最安の200円ロッカーに入った
コインロッカーに旅の荷物を預けて身軽に散歩 背負ってきた40lザックでも最安の200円ロッカーに入った
与那国島・宇良部岳 空港内のガラス張りの中庭に"オオゴマダラ"がいた
日本最大級のチョウだ
1月に 座間味島 で野生種を見つけたのも良い思い出
空港内のガラス張りの中庭に"オオゴマダラ"がいた 日本最大級のチョウだ 1月に 座間味島 で野生種を見つけたのも良い思い出
与那国島・宇良部岳 空港近くに咲いていた"ゲットウ(月桃)"
ショウガの仲間で沖縄県に多く自生するようだ
空港近くに咲いていた"ゲットウ(月桃)" ショウガの仲間で沖縄県に多く自生するようだ
与那国島・宇良部岳 八重山諸島の留鳥"シロガシラ"がさえずる
八重山諸島の留鳥"シロガシラ"がさえずる
与那国島・宇良部岳 足元に見慣れない花…
シソ科の"ヒメキランソウ"だそうな
九州南部以南に咲く
足元に見慣れない花… シソ科の"ヒメキランソウ"だそうな 九州南部以南に咲く
与那国島・宇良部岳 八重山諸島に住む"スジグロカバマダラ(カバ=樺)"
幼虫期に食べた毒草の毒を体に蓄えて天敵から身を守る

多くの蝶が同様の方法で生存している
八重山諸島に住む"スジグロカバマダラ(カバ=樺)" 幼虫期に食べた毒草の毒を体に蓄えて天敵から身を守る 多くの蝶が同様の方法で生存している
与那国島・宇良部岳 同個体
同個体
与那国島・宇良部岳 雨上がりの林を進む
雨上がりの林を進む
与那国島・宇良部岳 小さなシジミチョウがいた
"タイワンクロボシシジミ"?
小さなシジミチョウがいた "タイワンクロボシシジミ"?
与那国島・宇良部岳 よく見かけるシジミチョウの仲間より明らかにワンサイズ小さい
よく見かけるシジミチョウの仲間より明らかにワンサイズ小さい
与那国島・宇良部岳 "轟川(とどろきがわ)"の河口まで来た
"轟川(とどろきがわ)"の河口まで来た
与那国島・宇良部岳 マングローブの一種
マングローブの一種
与那国島・宇良部岳 海水を吸っても枯れないのは、塩分だけを特定の葉に蓄積させて落葉して除去する能力があるから(黄色い葉がそれ)
海水を吸っても枯れないのは、塩分だけを特定の葉に蓄積させて落葉して除去する能力があるから(黄色い葉がそれ)
与那国島・宇良部岳 轟ビーチ
近くには貴重なアオサンゴの群落がある
轟ビーチ 近くには貴重なアオサンゴの群落がある
与那国島・宇良部岳 漂着ゴミがちらほら
海はきれいなのに残念だ
漂着ゴミがちらほら 海はきれいなのに残念だ
与那国島・宇良部岳 磯に"コチドリ"の仲間の群れ
磯に"コチドリ"の仲間の群れ
与那国島・宇良部岳 白いサギの仲間
白いサギの仲間
与那国島・宇良部岳 "チュウサギ"か?
特定できない
"チュウサギ"か? 特定できない
与那国島・宇良部岳 "リュウキュウアサギマダラ"
"リュウキュウアサギマダラ"
与那国島・宇良部岳 空港に戻る農道
空港に戻る農道
与那国島・宇良部岳 道のずっと遠くに肉眼ではよく見えないがクジャクらしきシルエットが…
カメラでズームしたら"インドクジャク"だった

石垣島では厄介な外来生物の一つ
道のずっと遠くに肉眼ではよく見えないがクジャクらしきシルエットが… カメラでズームしたら"インドクジャク"だった 石垣島では厄介な外来生物の一つ
与那国島・宇良部岳 いざ与那国島へ
いざ与那国島へ
与那国島・宇良部岳 搭乗機はカナダ製の「デ・ハビランド DHCー8ー400」!
とパンフレットに書いてあった
搭乗機はカナダ製の「デ・ハビランド DHCー8ー400」! とパンフレットに書いてあった
与那国島・宇良部岳 与那国島空港 到着
与那国島空港 到着
与那国島・宇良部岳 滑走路にたくさんツバメが舞う
滑走路にたくさんツバメが舞う
与那国島・宇良部岳 ウォーキング開始
ウォーキング開始
与那国島・宇良部岳 "インドハッカ"
台湾に移入したものが与那国島まで飛来して定着したと考えられる

集落区でもよく「キョキョキョ」と鳴く声が聞こえる
"インドハッカ" 台湾に移入したものが与那国島まで飛来して定着したと考えられる 集落区でもよく「キョキョキョ」と鳴く声が聞こえる
与那国島・宇良部岳 巣作りの最中だろうか
巣作りの最中だろうか
与那国島・宇良部岳 雄ヤギ
雄ヤギ
与那国島・宇良部岳 木にぶら下がった謎のバケツ
木にぶら下がった謎のバケツ
与那国島・宇良部岳 農作物を食ってしまう害虫を、子孫を残さない改良種と交雑させるという駆除方法らしい
農作物を食ってしまう害虫を、子孫を残さない改良種と交雑させるという駆除方法らしい
与那国島・宇良部岳 与那国島のヒヨドリは"亜種タイワンヒヨドリ"
石垣島にいる"亜種イシガキヒヨドリ"とは違うようだ

ヒヨドリの声は今回の旅で一番多く聞いた💦
与那国島のヒヨドリは"亜種タイワンヒヨドリ" 石垣島にいる"亜種イシガキヒヨドリ"とは違うようだ ヒヨドリの声は今回の旅で一番多く聞いた💦
与那国島・宇良部岳 "イシガケチョウ"に会えた
琉球諸島や九州南部にもいる蝶なので珍しくはないが
"イシガケチョウ"に会えた 琉球諸島や九州南部にもいる蝶なので珍しくはないが
与那国島・宇良部岳 この特徴的な柄は生で見たいと思っていた
この特徴的な柄は生で見たいと思っていた
与那国島・宇良部岳 "ヨナグニウマ"?
日本在来馬8種の一つに数えられる
天然記念物
野生化した馬も多く見られるようだ
"ヨナグニウマ"? 日本在来馬8種の一つに数えられる 天然記念物 野生化した馬も多く見られるようだ
与那国島・宇良部岳 馬とポニーの中間くらいのずんぐり体型
馬とポニーの中間くらいのずんぐり体型
与那国島・宇良部岳 沖縄ではよく見る"アダン"
ヤシガニやオカヤドカリが落ちた実を食べるらしい
沖縄ではよく見る"アダン" ヤシガニやオカヤドカリが落ちた実を食べるらしい
与那国島・宇良部岳 "セッカ"
風が強い離島に棲息する小鳥は飛ぶのも大変そうだ
"セッカ" 風が強い離島に棲息する小鳥は飛ぶのも大変そうだ
与那国島・宇良部岳 琉球石灰岩の地層
数十~百数十万年前のサンゴなどが堆積してできた岩
琉球石灰岩の地層 数十~百数十万年前のサンゴなどが堆積してできた岩
与那国島・宇良部岳 内陸沿いの道を歩く
島の内陸には1500万~2000万年前の堆積岩の高い山がある
内陸沿いの道を歩く 島の内陸には1500万~2000万年前の堆積岩の高い山がある
与那国島・宇良部岳 "カラムクドリ"?
"カラムクドリ"?
与那国島・宇良部岳 メスのヤギ
可愛い顔をしている
メスのヤギ 可愛い顔をしている
与那国島・宇良部岳 本州で当たり前に見る"スズメ"は沖縄にも当たり前にいます
本州で当たり前に見る"スズメ"は沖縄にも当たり前にいます
与那国島・宇良部岳 イシガケチョウの顔
イシガケチョウの顔
与那国島・宇良部岳 スズメガの仲間
"シモフリスズメ"?
昼寝中
スズメガの仲間 "シモフリスズメ"? 昼寝中
与那国島・宇良部岳 タテハチョウの仲間
タテハチョウの仲間
与那国島・宇良部岳 亜種タイワンヒヨドリ
顔の柄に特徴があってくちばしも大きめ
よく鳴く
亜種タイワンヒヨドリ 顔の柄に特徴があってくちばしも大きめ よく鳴く
与那国島・宇良部岳 家畜の肉用牛
足を水に浸して気持ちよさそう
家畜の肉用牛 足を水に浸して気持ちよさそう
与那国島・宇良部岳 "タイワンツチイナゴ"
日本最大級のバッタ
羽を広げて飛んだ姿は小鳥が飛び立ったように見えるくらい大きかった
"タイワンツチイナゴ" 日本最大級のバッタ 羽を広げて飛んだ姿は小鳥が飛び立ったように見えるくらい大きかった
与那国島・宇良部岳 "久部良岳"が見える
"久部良岳"が見える
与那国島・宇良部岳 ノネコかな
島内で度々見かけたがあまりほったらかしにしているといずれ生態系に関わる問題になるかもしれない…
ノネコかな 島内で度々見かけたがあまりほったらかしにしているといずれ生態系に関わる問題になるかもしれない…
与那国島・宇良部岳 タイワンツチイナゴ
4月は土の中で休眠していた個体が目覚める時期だそうだ
タイワンツチイナゴ 4月は土の中で休眠していた個体が目覚める時期だそうだ
与那国島・宇良部岳 バッタの顔が好き
バッタの顔が好き
与那国島・宇良部岳 "アカガシラサギ"
"アカガシラサギ"
与那国島・宇良部岳 久部良ミト
ミト(ミトゥ、ミットゥ)とは汽水湖のこと
野鳥は多く見られるがビューポイントが少ないかな
日本最西の天然湖
久部良ミト ミト(ミトゥ、ミットゥ)とは汽水湖のこと 野鳥は多く見られるがビューポイントが少ないかな 日本最西の天然湖
与那国島・宇良部岳 久部良地区
久部良地区
与那国島・宇良部岳 お世話になる旅館へチェックイン
楽天トラベルで2泊素泊まり7600円(2月に予約)
お世話になる旅館へチェックイン 楽天トラベルで2泊素泊まり7600円(2月に予約)
与那国島・宇良部岳 空港で買った与那国島のガイドブック(笑)など
どこかで見たロゴマークのマスク
空港で買った与那国島のガイドブック(笑)など どこかで見たロゴマークのマスク
与那国島・宇良部岳 旅館に荷物を置いて"西崎(いりさき)"を目指す
旅館に荷物を置いて"西崎(いりさき)"を目指す
与那国島・宇良部岳 砂岩泥岩の古い地層(八重山層)
砂岩泥岩の古い地層(八重山層)
与那国島・宇良部岳 駐車場とトイレがある
駐車場とトイレがある
与那国島・宇良部岳 日本最西端の地に到達
日本最西端の地に到達
与那国島・宇良部岳 台湾は見えなかった
台湾は見えなかった
与那国島・宇良部岳 西崎から見た久部良岳と久部良地区
西崎から見た久部良岳と久部良地区
与那国島・宇良部岳 与那国島最高峰の"宇良部岳"も見られる
与那国島最高峰の"宇良部岳"も見られる
与那国島・宇良部岳 夜7時でこの明るさ
東京と与那国島の経度の差は約17度なので東京よりも1時間以上日の入りは遅いようだ
夜7時でこの明るさ 東京と与那国島の経度の差は約17度なので東京よりも1時間以上日の入りは遅いようだ
与那国島・宇良部岳 テキサスゲート
牛や馬が溝の多い場所を怖くて跨げない習性を利用して集落内への進入を防ぐためにあるとか
テキサスゲート 牛や馬が溝の多い場所を怖くて跨げない習性を利用して集落内への進入を防ぐためにあるとか
与那国島・宇良部岳 久部良地区のビーチへ
久部良地区のビーチへ
与那国島・宇良部岳 明日は与那国島の山を歩くぞ
明日は与那国島の山を歩くぞ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。